【埼玉】風邪予防と美肌ポカポカゆず湯、大滝温泉遊湯館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★

 21日は二十四節気の一つ冬至。秩父市大滝の日帰り天然温泉「大滝温泉遊湯館」では20、21の両日、ゆず湯で客をもてなす。

 ゆず湯の浴槽は、男女とも源泉かけ流しのヒノキ風呂。1日に二つの浴槽に各250個を入れ、2日間で計1000個使う。
ユズは地元農家5軒が無償提供、同館の職員が1週間がかりで収穫した。

 同施設の温泉は美肌効果もあるという自慢の湯。ユズは血行促進効果が高く、風邪の予防になるといわれている上、
果皮にクエン酸やビタミンCを含み「美肌効果は倍増かも」と職員。

 ユズ砂糖漬けの試食ができるほか、ユズを使った数種の料理の作り方メモを用意。
大滝ユズは遊湯館隣接のJA直売所などで5個100円で販売する。温泉は午前10時から午後7時まで。
入館料(3時間)は中学生以上600円、小学生300円、乳幼児150円。問い合わせは遊湯館=(電)0494(55)0126=へ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081220/CK2008122002000120.html

依頼http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228687953/172