【鉄道】特急列車を全面禁煙に JR九州、3月14日から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 JR九州は19日、来年3月14日のダイヤ改正に合わせて、一部にあった喫煙車や喫煙コーナーを
廃止し特急列車を全面禁煙にすると発表した。

 JR九州によると、これまでは運転時間が比較的長い「にちりん」や「ゆふ」「九州横断特急」などで
喫煙車や喫煙ルームを設けていたが、乗客から全面禁煙を求める声が多く出ていた。

 「かもめ」や「みどり」「ソニック」などは既に全車が禁煙。九州新幹線「つばめ」も平成16年3月の
開業時から禁煙となっている。

msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081219/sty0812191959006-n1.htm
2名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:03:22 ID:D+8WVKxs
2なら、熱視線から熱烈視線が送られ、それをかわし、ビーム先にはニワトリがいて一目散に逃げる(*゚0゚*)
3名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:04:47 ID:OkwmoA2/
なんでタバコ吸う人ってモラル低い人が多いの?
4名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:09:57 ID:rwAkbgFa
脳のモラルを司る部署がニコチンで破壊されているから
5名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:17:50 ID:RakchmBn
>>3
俺は高いが…
6名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:20:34 ID:IK+Ke4mF
列車なんて使わずに自家用車使うから無問題
7名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:25:03 ID:i4eiQJdq
にちりんに乗ってびっくりした
いまだに喫煙車が走ってるなんて田舎だなあと
8名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:34:13 ID:idwfsScf
人間はタバコを吸わなくても癌になる
9名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 20:46:09 ID:dP+dTdzN
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
10名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 22:06:18 ID:XIsD1gFh
JR GJ!!

わし喫煙者だけど人の煙大嫌いだし。
意外と多いけどねわしの周りには。
11名前をあたえないでください:2008/12/19(金) 22:14:27 ID:vxOkQc+1
JRは電車内携帯OFF車両を必須ですぐさまつくるべきではあるまいか

電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

12名前をあたえないでください:2008/12/20(土) 11:18:08 ID:RVYu5BH2
特急きりしまは列車が古い上に喫煙車もあって最悪だった
13名前をあたえないでください:2008/12/20(土) 11:21:31 ID:9GGoRtvf
【鉄道】“喫煙ルームでも苦情の声多く…” JR九州、来年3月14日から特急列車を全面禁煙に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229737978/

【鉄道】“喫煙ルームでも苦情の声多く…” JR九州、2008年3月14日から特急列車を全面禁煙に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229714810/
14名前をあたえないでください:2008/12/20(土) 21:08:28 ID:p27a8mD6
FCTC たばこ規制枠組条約
社会的資格も“剥奪”ガイドライン追加採択で厳格対応

たばこ規制枠組条約の締約国会合が新たに3件のガイドラインを採択し、
近く世界保健機関(WHO)から修正文書が示され、
厚生労働省が初めて概要を邦訳して公開することが10日までに分かった。
たばこ産業の広告、販促、支援活動の全面禁止だけでなく、
研究助成や人道支援を含む社会的活動の全面規制を求める厳しい内容だ。

≪国内3社への圧力に≫
ガイドラインは条約の主要条文を具現化する方策。
11月17〜22日に南アフリカで開かれた
第3回締約国会合で参加130カ国が3件の草案を議論、
一部を厳しく修正したうえ、満場一致で採択した。
たばこ産業の社会的資格を事実上、剥奪(はくだつ)する内容で、
「病気や死亡の原因となり、社会的病害や貧困を増大させることが
科学的に立証されている製品を製造販売するたばこ産業の権益は、
公衆衛生政策が目指す利益と根本的に相反する」という締約国の強い意志を示した。
昨夏、採択された受動喫煙防止ガイドラインと同様に現時点で法的拘束力はないが、
締約国として条文内容の実行義務を負う政府は、
健康増進法やたばこ事業法といった関連法の見直しなどを迫られる。
世論のガイドライン支持が強まれば、国内たばこ3社も大きく制約を受けることになる。
(以下略)

産経 12.19
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081219/bdy0812190819000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081219/bdy0812190819000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081219/bdy0812190819000-n3.htm
15名前をあたえないでください
めでたいことだ。次は喫煙者の乗車禁止だな。