【科学】重なった食器も取れるロボット 東大とパナソニックが開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 食器の形や材質がさまざまでも、重ねて置かれていても、持ち上げて洗浄機に入れられるキッチン
ロボットを東京大IRT研究機構とパナソニックが開発し、17日発表した。人間の片腕に似た外観で、
手はミトンのような形。手でつかもうとする際、食器が滑る程度を新触覚センサーで感知し、力の入れ
具合を調節できるのが特徴。
 パナソニックはこうした基礎技術を積み重ね、将来、介護が必要な高齢者世帯などで多様な家事を
こなすロボットを家電として売り出すことを目指す。

時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121700807
2名前をあたえないでください:2008/12/17(水) 18:18:04 ID:AWbNP2ZT
2get
3名前をあたえないでください:2008/12/17(水) 18:19:02 ID:zNEtdRRA
今日もタンポポネタがエリートの仕事に見えてきました、、、、


さようなら
4名前をあたえないでください:2008/12/17(水) 18:20:52 ID:yIs9ojXT
殺人用に改造されちゃうかも
5名前をあたえないでください:2008/12/17(水) 18:23:12 ID:K0hIR+WI
さすがパナソニックだ。
6名前をあたえないでください:2008/12/17(水) 18:34:05 ID:08skLRZZ
もういい加減こういうデモはいいから
一般に早く投入しろよ
7こんなの造っている場合か
この不況によ。