【栃木】県立中高一貫校倍率、宇都宮東6.01倍 09年入試

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 県教委は八日、二〇〇九年度の県立中高一貫教育校の付属中二校の出願状況を発表した。出願倍率は
開校三年目となる宇都宮東高付属中が前年度より〇・六一ポイント低い六・〇一倍、同二年目となる
佐野高付属中が同〇・八六ポイント低い三・二二倍だった。県教委は「他県と同様に落ち着いてきて
いる」と話している。 募集定員は各百五人で、出願期間は今月一−四日の四日間。出願者数は宇都宮
東高付属中が六百三十一人(男三百三十三人、女二百九十八人)、佐野高付属中が三百三十八人
(男百六十人、女百七十八人)だった。 両校は来年一月十日に適性検査と作文、面接、同十八日に
抽選を実施し、入学予定者を決める。 〇八年度の宇都宮東高付属中は六百九十五人が出願し、
このうち六百八十八人が受検した。佐野高付属中は四百二十八人が出願し、四百二十三人が受検した。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081208/84132
2名前をあたえないでください:2008/12/09(火) 15:36:07 ID:gEkF6G/S
漢数字の記事、読みづれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええ!
3名前をあたえないでください:2008/12/09(火) 15:36:15 ID:47YlmmVW
旭城健児は今でも認めません!
4名前をあたえないでください:2008/12/09(火) 15:38:03 ID:gdwzJW7W
栃木って宇高と宇女?とか佐野日大しか知らんぞあと真岡ぐらいしか聞いたことない
5名前をあたえないでください:2008/12/09(火) 15:47:43 ID:9FaatSz9
ここの進学実績見たけど、微妙だったな。
宇都宮高校が中高一貫化して高倍率になるなら分かるけど、
こんな学校に必死こいて中学入試受けて行く意味が分からん。
6名前をあたえないでください:2008/12/09(火) 15:50:38 ID:Zy0bVQZX
俺が実家に居た頃は東は男子校だったような覚えがあるんだが、
今は共学になってるん?
7名前をあたえないでください
栃木でまともに進学できるのは
宇高栃高宇女だけ