【家電】パナソニックの高級家電『ナノイーイオン』の眉つば度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 パナソニックが開発し、ナイトスチーマーや洗濯機、エアコンなど、さまざまな同社製品に発生機能が
搭載されはじめている「ナノイーイオン」。従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫
(525リットル)が約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが
発売されるなど、その人気と勢いは今なお上昇中だ。

 しかし、その実態については、疑問点も多い。パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学
大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を
帯びた原子)であり、同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。つまり
ナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。

 それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という
効能説明だ。数値だけを見れば画期的なものに聞こえるが、実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が
曖昧なものとして、長年指摘され続けている「非科学用語」。06年には東京都の生活文化局が研究者など
とともに、マイナスイオン発生器を販売する業者8社の効能データを審査し、「客観的な根拠に基づくもの
とは思えない」として景品表示法違反を指摘、訂正を求めた前例もあった。つまり、マイナスイオンは
お役所にとっても"問題の多い"ものなのである。

 このことを踏まえると、ナノイーイオンについても、にわかに胡散臭さを感じてしまうのだが......。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠教授は次のように
語る。
(>>2へ続く)

日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
2熱視線上司(090201)φ ★:2008/12/08(月) 00:51:14 ID:???
(>>1の続き)
「マイナスイオンは、コロナ放電でできた大気イオンから水中のイオンまでを十把一絡げに指す言葉として
使われており、あまりに曖昧。正式な科学用語とは言い難いものです。ナノイーに関しては、新規の技術に
『ナノイー技術』と名付けるのはいいとしても、発生するのは大気イオンですから、いわばこれまで
"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように
思います」

 要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じ
ものなのだ。

 さらに注目したいのが、頻繁に商品リリースなどに用いられ、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」
なる単語。同社によると、肌に潤いをもたらす効果があるというが、これも科学用語ではなく、フリー
ラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。とすると、「フリーラジカル」
「活性酸素」という単語のイメージを嫌って、パナソニックが「高反応成分」なる造語を用いているようにも
思えてしまう。

 こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、「活性酸素については、人体に影響の
ないレベルなのでご心配はないかと思います。また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるもの
なので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。ともあれ、このナノイーは、ナノレベルの
極小の水分粒子が発生するので、肌や髪のうるおいが長持ちすると聞いております」との回答。

 しかしその水分粒子の小ささについても、前出の菊池教授はこう語っている。

「水の粒子が小さいからといって、それが髪や肌に良い効果を与えることが実証されているとはとても
言えません。パナソニックがそれを真面目に検証しようとしているのは認めますが、効果が曖昧なまま商品の
宣伝に使い、結果的に消費者が実験台になっているのが問題です。また、パナソニックだけに限ったことでは
ないですが、大手家電メーカーがマイナスイオン商品を大々的に売ったことによって、『あのメーカーが
出しているのだから、効果があるのだろう』と消費者に思わせてしまった。その意味では、パナソニックの
社会的責任は大きいと思います」

 ナノイーイオンのブームに乗って、科学を偽装した「○○イオン」という悪徳商品が、これ以上乱発され
なければいいのだが......。

日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
3名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 00:53:26 ID:N5yXk5on
真に受ける奴が馬鹿すぎだ!
っで終わらせたいが、
彼女が「ナノイー」の空気洗浄機だか加湿器を欲しがっている。
4名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 00:56:23 ID:WJVsxwsT
>>3
× 空気洗浄機
○ 空気清浄機
5名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 00:58:16 ID:N5yXk5on
>>3
そうか。
6名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 00:58:46 ID:OjrXN3rI
まあ、そうだわな

パナソニックの生活家電は買ったこと殆どないな
昔買ったサイクロン式掃除機もクズ同然の性能だったな

パナソニックの生活家電は買わない方がいい

とここで言っても、おばさん連中は買っちゃうんだな これが
7名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:00:28 ID:Kmh5ycJ3
俺の彼女は資金洗浄機を欲しがっているんだが「ナノイー」にしたほうがいいだろうか
8名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:02:00 ID:5Vvw7Cl0
銀の消臭効果も嘘だったしな
日本も朝鮮に似てきたな
9名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:04:43 ID:NkHXI5eo
洗浄してやるから、まずは俺の口座に振り込め
10名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:04:56 ID:KrVW9K7q
仲間由紀恵が、CMしているやつか?
うちのバカ姉も、使っているみたいだが…
効果があろうが、無かろうが、絶対に仲間由紀恵にはなれないだろうな、うちの姉御は
11名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:05:30 ID:7ABrqPJF
そういえばずいぶん前の話しだけど
価格.comの空気清浄機のクチコミで専門家らしき人がマイナスイオンの効果は科学的にあまりわかっていないといってたな
12名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:07:23 ID:3NONrF81
だいたい商売というものは大なり小なり消費者を騙してする部分があるからな。
うさんくさい商品を市場からすべて取っ払ったら、ほとんど無くなってしまう
かもしれないしな。ま、大メーカーが悪いことをするのは許せないが。が、そ
もそも賢い消費者ばかりだったら、先進国の経済はどこも成り立たないだろう。
アメリカなんて、政府が大量破壊兵器の存在を捏造して国民を騙したりしたし
な。日本政府だって似たようなこと過去やったし、現在でも陰でやってるのだ
ろうし。しかしパナソニックはよくないな。今度から買うのよすかな。
13名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:08:00 ID:XWfcPhag
家電業界でいかがわしいのはマイナスイオンだけではないよ
これまでも遠赤外線だの1/fゆらぎだの、売り口上のエセ科学じみた宣伝をくり返してきた
さらにいえば、健康食品だのサプリメントなんか、もっとひどい業界

で、諸悪の根源はこういう商品を売りつける小売業界、特に通販業界と広告業界あたりだな
14名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:08:34 ID:vnLiSXK/
いちおう理学部出てるが、マイナスイオンは科学的に無根拠だと断言出来る。
マイナスイオンの医療機器作って病院に買ってもらおうとしたメーカーが
「科学的な実証が無い」とお役所から申請断られたのは有名な話。
15名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:11:26 ID:OjrXN3rI
>>13
諸悪の根源は無知で無能な女どもと文系ども

ちなみにコラーゲン入りの保湿剤も無意味だから
コラーゲン入りの食品なら、無価値ではないが
普通に食事すれば摂取できる代物(=タンパク質 つまりアミノ酸)
だから高い金払って買う必要ない

が、保湿剤は無意味
コラーゲンは皮膚から吸収できない

16名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:14:08 ID:TAlJTqvr
マイナスイオンじゃなくて陰イオンて呼ぶんじゃなかったっけ?
17名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:18:14 ID:Y+eG45y8
>>15
インドメタシンも皮膚から吸収できないと言ってたのに
塗り薬でて吸収できる、とか書いてたような?
なんでコロコロ変わるんだろ。
18名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:29:37 ID:rKx5qoM4
銀イオンの殺菌効果と同じようなもんだろ
19名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:33:03 ID:gaSNajP3
>>15
飲んでみりゃわかるけど、コラーゲンは本気でスベスベになる。
無能な女に飲ませてみれば分かるお。
20名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:47:56 ID:v18cRfYO
バカを相手に商売しているんだから、法律スレスレで騙した方が利潤追求としては正しいんじゃね?

おれはマイナスイオンとかに関わるメーカーの品物は一切買わないけど。
21名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 01:49:29 ID:csJuCCrd
活性酸素とか危険ぽくね?
それにナノ物質って体内に取り込まれると有害かもという調査が始まっているよね
22名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:01:10 ID:2yR7BYhA
シャープのはどうなんですかねえ〜
23名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:19:36 ID:/Bsr6x3F
>19
牛丼バッカリ食ってるオイラは、いつか牛になるんですねWWW

ば〜か。タンパク質は、消化されて低分子ペプチドかアミノ酸で吸収されんだ。

必要に応じて色んなタンパク質に再構築されるが、コラーゲンが運良くコラーゲンなるかWWW
24名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:24:24 ID:bCMO1mE6
コラーゲン入りサプリ食べて、
肌の艶をよくしたいって考えてる馬鹿がいるけど、
考えてみたらわかることなのにな。
コラーゲン食べたらコラーゲン増えるって図式が
頭の中にガチガチに出来てんだろうな。
25名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:25:56 ID:GIssLbSY
三洋の空気で洗う洗濯機もマイナスイオン系だったと思うが、
マジで帽子とか臭いが消えてた。
26名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:28:56 ID:d/vu5+8w
オネーチャンのオイニーイオンで今日も元気です
27名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 02:49:46 ID:mduCX0jd
別にいいだろこれくらい。消費に貢献しろ

28名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 03:32:15 ID:gLr02ZJw
>>25
三洋のは確かオゾンだったはず
29名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 03:45:33 ID:GIssLbSY
ああ、ボケてたorz
30名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 03:50:59 ID:rDbj2tEe
価格.com

クチコミ

専門家
31名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 04:24:56 ID:L3xmdhor
くだらねーな。
所詮イメージでものは売れるんだから、いいんだよ。
実験道具売ってるわけじゃねーんだよ。
32名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 04:43:57 ID:hSyBnb7X
個人的にナショナルのナノケアプラチナドライヤー使ってるけど
ひどい癖毛がはっきりと収まるから重宝してるんだがな
ナノケアのヘアアイロンも持ってるがこれも使えば梅雨でも
今までみたいに髪の毛爆発しない
ちなみに男
33名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 05:22:29 ID:lp9bStdz
部屋に染み付いていたタバコの匂いが消えたのは驚いた。
確かに効いているとは思う。
34名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 05:55:11 ID:Ek0EgNc8
そういえば蒸気出る美顔機
髪の毛にあてたらサラサラになる
けして悪いものではない、値段も手軽な値段だったし
35名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 06:09:27 ID:5ZLuGzM9
マイナスイオン=オゾンって事?
36名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 07:29:07 ID:3Qp5Qn66
死んじゃうよ
37名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 07:56:01 ID:6IyfmWeY

ナノ物質はサイズ自体よりも働きが問題 緊急行動が必要―英国王立環境汚染委員会
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nanotech/08111201.htm

ナノチューブにアスベスト同様の健康リスク 新研究で欧米が大騒ぎ
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nanotech/08052101.htm


松下よお前はどこに向かってるのか?



38名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 09:14:39 ID:1Xg0Wf8Q
・パナソニックの家電製品
(ナ・ソ・を取ったら)
・パニック家電製品

う〜ん・・イマイチ
39名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 09:44:23 ID:Nt7yEdNR
最近の2ちゃんは本当に工作員が豊富だな。

>>37
お前、自分が何言ってるのか判ってないなwww
ナノって付いてれば何でも害がある眉唾物って思ってないか?
40名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 09:46:00 ID:mxU6RbVN
こないだうちに活水機とやらの訪問販売が来たんだが
特に必要無いので追い返した
後で調べてみると胡散臭い似非科学商品だった
41名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 16:43:49 ID:HHu/FxBE
イメージ的にはマイナスイオンを浴びてたら静電気が発生しそうな気がするんだが。
42名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 20:14:51 ID:HlsYQB9l
松下はいつまでもこういう商売をやっているから信用できんよな

今使ってるドライヤーは松下のものだが、買う時はマイナスイオンでないものから選んだ
その方が安いし
43名前をあたえないでください
オゾンはちゃんと効果あるぞ。
マイナスイオンとは違う。

効果は基本的に塩素と同じだ。
オゾンは毒物だけど使用後の物質の安全性はオゾンの方が上。酸素が出来るだけだし。
ちなみにオゾンの「毒性」が「消毒」や「殺菌」などに役立つわけだ。
「毒性」ならびに「消毒効果」は「強い酸化剤」ということに起因している。