【社会】捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料が10円、1年過ぎたチューブ入り調味料は38円――。東京都江東区の
食品スーパーが、「モッタイナイ商品」と称して賞味期限切れの格安商品を専用コーナーに陳列している。

 保健所から指導を受けても、「まだ食べられるものを捨てる方がおかしい。今の日本人は無駄をしすぎ」と撤去を
拒否。「期限切れ」と明示しているので、日本農林規格(JAS)法違反には問えないという。

 この店は同区亀戸の「サンケイスーパー」。経営者の水野二三雄さん(76)によると、賞味期限切れの商品専用の
コーナーは4、5年前、店舗の2階奥に設置した。

 1畳ほどのスペースには、ケニアの女性環境活動家でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんの名前と共に
「平和賞バンザイ モッタイナイ商品棚」と記された看板が掲げられる。「期限切れ品」「試飲済みです。風味OK」
と添え書きもある。

 置かれているのは2006年11月が賞味期限の紅茶パックや炭酸飲料など。半年〜1年以上経過したジュース類や
缶詰、生産が終了した商品も。大半は100円未満で売られ、06年10月が期限のどくだみ茶は98円だった。
(>>2へ続く)

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00444.htm
2熱視線上司(090201)φ ★:2008/12/05(金) 14:46:12 ID:???
(>>1の続き)
 ◆食品廃棄は「犯罪に等しい」、保健所は弱り顔◆

 水野さんによれば、いずれも正規に仕入れたが、売れ残ってしまった商品。本人が味見もし、品質に問題がないことを
確認しているという。水野さんは、「戦時中は落ちているものも食べた。今の日本人はまだ食べられる食品を大量に
廃棄しているが、犯罪に等しい行為」と話す。

 だが、各メーカーは取材に対し、「ブランドイメージに傷がつく」と困惑している。

 厚生労働省や農林水産省によると、細菌類の検出や健康被害がなければ食品衛生法には触れず、賞味期限を偽装して
いなければJAS法上も問題ないという。

 区保健所は度々、文書や口頭で撤去を指導してきたが、店側は従わなかった。同保健所は「品質がすぐ落ちるわけ
ではないが、2年オーバーは想定外。商売人としてのモラルに訴えるしかない」と弱り顔だ。

 激安スーパーで知られる同店は地元では人気で、「数日ならまだしも、2年とは……」と驚く女性客(57)も、
「安いから文句は言えない」と苦笑い。常連客という別の女性(56)は「買う側の責任で判断すればいい。食べる物
にも困っている人なら背に腹は代えられないと思う」と話していた。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00444.htm
3名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:47:40 ID:JdZxWhCd
さすがにもうゴミだろ
4名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:48:24 ID:WUppfVPP
>賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料
>1年過ぎたチューブ入り調味料

工エエェェ(;´Д`;)ェェエエ工

これら新手の日本人絶滅計画の為の健康時限爆弾だな〜
5名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:50:10 ID:xgKVyWxI
中国・韓国産でなければOK
6名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:50:59 ID:hBzNP9uo
・アスベスト
・カビ米
・2年前の食料品販売


どう考えても内側から日本人を根絶やしにしようとしています。
ありがとうございました。
7名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:54:13 ID:Gloc/Siv
もったいないにも程がある。
8名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:54:15 ID:0zh4pM/f
表記してるなら無問題だろ
でも流石に2年前はないわ
9名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:55:01 ID:C1ejqZ1P
もったいないって思ってんならタダであげろよ。
こーいう奴がゴミ屋敷とかを生みそうだな
10名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:55:02 ID:CsthZaiF
味が変になってなかったり腹壊したりしなけりゃ
別にかまわないけどなぁ…
でもさすがに2年モノはおかしいだろJK…確実にOUTっす
11名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:55:07 ID:epHu0HcI
数日くらいなら良いと思うけど、さすがに2年は引くなぁ
12名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:55:28 ID:4qj3zos0
個人がかうのはいいけど、
外食産業が買って客に出すとかありそうだな・・・
13名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:56:16 ID:gPqD6X2a
>>1-2
食べられるかどうか分かりませんって売ってるなら許せるが、

「風味確認済み」とかはアウトだと思う。
これは、賞味期限切れてるから仕方ないではすまないよね。
「大丈夫」って言って売ってるんだから、何かあったら店が全責を負う。
14名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:56:38 ID:8jsHloiB
賞味期限や消費期限の表記に頼りすぎるのは良くないぞ
鼻で嗅いで見極めろ
15名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:57:33 ID:Gloc/Siv
こんなの食って健康害したらもっと勿体無い。
16名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 14:59:33 ID:Y+IkPETJ
物にもよるだろうけど、やはり全て買い手の自己責任にして処分してしまうのは
商売人のモラルに反するだろ。
とはいえ、やはりもったいないのは事実だから
賞味期限や品質保持期限のあり方を考え直すべきだと思う。
段階的に期限をつけるとかさ。
17名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:00:57 ID:ohdOGUdM
ウイスキーだと思えばおk・・・か?
18名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:03:28 ID:cbHq6GcJ
何故ゆえに2前に賞味期限が切れたのもが在庫としてあるのか?
危機管理の出来ないスーパーへは行きたくないなぁ…
19名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:04:43 ID:klIIhxhv
心配な人は買わなければいいだけじゃね?

人間って何もなくて飢えそうになれば
何でも食べると思うし
20名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:12:01 ID:V6UgFopb
台所の戸棚を探すと結構期限切れ商品出てくる。
開けてみて大丈夫そうなら普通に食べてる。自己責任っしょ。
大事にとってあった貰い物の「カニ缶」がダメになってたのは正直泣いた。
酒飲まない家だから、こーゆーのってしまっとくと忘れるんだよね・・・
貰ってすぐに「カニ玉」にしようとして家族に止められたんだが。
21名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:23:29 ID:n00e8dje
10年前のスプライト飲んだけど問題なかったぞ
22名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:34:19 ID:sCznHswZ
ノーカロリー系の炭酸はヤバイ
2年過ぎたの飲んでみたら、例えようのない危険物な味がした
変な甘味料が劣化したんだろうな
一口だけだったのに胃や食道が拒絶反応示して
半日苦しんだわ
23名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:48:44 ID:M3/NhyeT
変な添加物が入ってない「ちょっと前の普通の缶詰」なら数年は大丈夫だがなぁ
(窒素充填必須、様は酸化しない様に空気抜いてる事ね)
ただ油加工品は危険!
ラーメンの乾麺(ノンフライ含む)なんて変質するし
24名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 15:57:08 ID:ov2ZAlna
2008・02・27賞味期限刻印の、加糖れん乳(超一流日本メーカー製)だが、
捨てるって店があったんで、強引に68個貰ってきて、愛飲してます。
全く安全だよ。
25名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 16:53:37 ID:qQDl5fNQ
みんなで保健所に電突だ。
26名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 17:00:53 ID:8jsHloiB
>>24
糖尿乙
27名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 17:03:52 ID:Hqg5nv+s
↓もったいないオバケが一言
28名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 17:16:39 ID:L60eyBED
>>24
糖尿病になるぞ。
68
29名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 19:40:35 ID:nXrYhKcL
>>18
2年は「最長物」で半年〜1年以上って書いてあるでしょ。
ことさら読者の目を引くような部分を大袈裟に書くのはマスゴミの得意技
30名前をあたえないでください:2008/12/05(金) 22:52:41 ID:8nFV/M1t
2年間どこにしまってあったの?

数ヶ月とかならわかるけど。
31名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 00:03:59 ID:1YkpBZmN
「ジャンク品、質問不可」って書いて売れば無問題
32名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 02:48:10 ID:jXr4cMgO
ジュースとかなら2年くらい平気
製造から賞味期限が1年くらいのものなんだから
10年くらい大丈夫に思えるが。
かなり不味いだろうけど。。
33名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 04:51:35 ID:8JePjyUe
賞味期限切れ品は全部シナかチョソに売れよ連中は汚染食品に耐性あるから
食ったてなんとも無いだろ。
34名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 05:07:41 ID:I9dL+JfB
オレは弁当なら一日、パンなら二日までなら余裕で食えるね!匂い嗅いでやべーと思ったら捨てるけど。そうゆうことしても食あたり一回もしたことないし。
そういや何日か前、台所の戸棚からかなり前に買ったカップラーメン出てきて賞味期限一年過ぎてた。
でももったいないと思って食っちまったw
今でも健康ですww
35名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 05:28:11 ID:xdsLFADZ
2年前はさすがにあれだが、総菜とか捨てまくりなのは
なんとかすべきだな。ホームレスとか喜んで食うだろうし。
36名前をあたえないでください:2008/12/06(土) 06:45:59 ID:aGmwHHJ5
↑ただのバカですね
37名前をあたえないでください


>>34
コンビニで先輩社員の人が弁当買おうとしたら半日賞味期限切れてた
なんでも賞味期限切れるとレジが通らない仕組みだとか
しかし知り合い同士なのでただにしてくれてた 内緒の話だが、

生きるゴミ箱としては、
封を切る前ならかなりの保存期間が実はある、
封を切ったら素早く消費、