【金融危機】 外資のカモ どんな証券化商品でも買う「自民党の支持基盤の1つ」農林中央金庫 1兆円増資でも足りない実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態

 1兆数千億円の巨額資本増強に踏み切る農林中央金庫。
ただ、金融界では「この程度の増資では足りないのではないか。
国会で審議中の金融機能強化法改正案の活用も必要になるだろう」(金融幹部)との声がもっぱらだ。
麻生政権が大きく揺らぐなか、「自民党の支持基盤の1つ」(野党)とされる農林中金は正念場を迎えている。

 農林中金のサブプライム住宅ローン関連を含めた証券化商品への投資残高は9月末時点で、6兆8230億円。
驚いたことに、金融危機で市場が混乱するなか、3月末と比べて7823億円も増えているのだ。

 これとは別に、2つの米住宅金融会社、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅ローンを担保にした証券の保有残高が3兆4568億円ある。

 前述の証券化商品と合わせ、実に10兆2798億円もいわくつき商品に投資しているわけだ。

 米証券大手リーマン・ブラザーズが9月中旬に破綻する1週間前に、米政府はファニーメイとフレディマックに
公的資金を注入する方針を発表。その後も追加支援策を打ち出し、当面の破綻を回避しているが、
農林中金はいつ破裂するか分からない“時限爆弾”を抱えていることになる。

 「農林中金は約3兆円の自己資本に対し、損失が発生する恐れがある証券化商品を約10兆円も抱えている。
これは、自己資本を吹き飛ばすのに十分な規模だ。“導火線”に火がつく前に、公的資金を予防的に
資本注入できるようにしておこうというのが、国会で審議されている金融機能強化法改正案の狙いだ」と
金融関係者は指摘する。

 農協の総元締めとされた農林中金が変ぼうするのは、2002年1月のJAバンク法の施行以降。
同法施行により、農林中金、農協、信連(信用農業協同組合連合会)の個別金融機関が「JAバンク」として
1つの金融機関にリニューアル。全体の運用資金110兆円、預金82兆円というメガバンクが誕生した。

 このうち、農林中金の運用資金は61.0兆円、預金は38.8兆円(08年3月末)。
農協に集まった貯金82兆円のうち、33.8兆円が信連を通じて預けられている。

 「農林中金の役割は法律上、『農林水産業への資金提供』だが、衰退傾向にある農業や漁業では資金需要も低い。
となれば、有価証券で運用するしかない。農林中金の有価証券投資は約44兆円に達し、
貸出金の約10兆円を大きく上回っている」と関係者は解説する。

 約44兆円の有価証券投資がいかに巨大かは、他の金融機関と比べると分かる。
日本生命保険の運用投資有価証券は約34兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループは約41兆円(いずれも08年3月末)。
農林中金は日生や三菱UFJをしのぐ、日本最大の機関投資家なのだ。

 「農林中金は機関投資家といっても、投資経験やノウハウはない。
外資系金融機関の間では、農林中金に持っていけば、どんな証券化商品でも買ってくれるから、いいカモにされていた。
サブプライム問題が表面化し、各金融機関は証券化商品の売却に走り出したが、農林中金はせっせと買い続けた。
そのため、今年3月から9月までに7823億円も残高を増やしている」(金融幹部)

 農林中金は1兆円超の資本増強を実施するが、果たしてこれで足りるのだろうか。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/56568
2名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 09:44:48 ID:Gi4QCTaf
あれ!? 日本は金融立国を目指すんじゃなかったの?
3名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 09:47:02 ID:tR2nMHpi
百姓は株に手を出したらダメだんべ。
4名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 09:49:26 ID:GE+PSP7o
まず給料50%カットだな。国に泣きつくなよ、それ税金だから
5名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 09:50:01 ID:iJUwGXiX
農業金融立国??

農業土木出身者が、税金の無駄遣いを率先し、次は
農業経済出身者が、農家資産の棄損を促進かな?
6名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 09:50:20 ID:ihdhq+6c
次に手を出すのは 排出権取引だろう
7名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 10:08:14 ID:Zpb+aHh4
JAなんて腐った組織。自動車事故の示談をしていて思ったよ。
8名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 10:49:41 ID:pVw0C8Ie
10兆円はまるまるいかれると思っといたほうがいいだろな。アメリカもシティーの12兆円がまるまる
焦げ付く想定だしな。ごろつき農政議員が税金から10兆円引っ張り出す算段してるんなら暴動と天誅は覚悟のうえなんだろな。
9名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 11:04:16 ID:x/Kb2vZj
農協の人間は部署の配置転換が頻繁にあるから、金融部門の人間はそれほど育っていない。
この前までJAガソリンスタンドに居た人が、金融窓口に座っていたりする。

それから、経済連(無くなった組織)が一番おかしいんじゃないか?
JAが金を集めて、その金を経済連が投資する。
農家はいつも食い物にされっぱなし。
農家の平均時給は200円で国民の食をささえているというのに・・・まったく
10名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 11:09:08 ID:+ldDoidj
農林中金の中の人は馬鹿なのか。

  鴨葱金融機関だね。
11名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 11:13:21 ID:dmoRpSCn
JA の住宅ローン、こんなんでほんとにやっていけるのか?ってぐらい条件が良かったりしたからな。
放漫経営。
12名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 11:51:48 ID:08tfKSnv
地方銀行信金もここらも預貸率が低いしまともに運用できてないでしょ
これでまだゆうちょも運用先どうするんだ。
いくら量的緩和してもデフレなのは国内投資に資金がいかないからだわ
13名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 12:10:52 ID:0SWCuZ3z
>>11
ところがそういう本来の仕事の部分は優良なんだよ
条件がよくても貸出先がないというのが弱みだった
だから有価証券運用に頼る体質ができた
去年、サブプライム問題が本格化したときも
農林中金の債権投資部長はチャンスと捉え、さらに買い増しの意向を表明した
経営判断のミスで自業自得

14名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 12:50:08 ID:7GVOTx9u
運用担当者がキックバック受けてないか精査しろ

外国へのグリーンスパン講演会ツアー無料招待とかな
15名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 13:07:17 ID:xucqdeGo
>>14
天下りのトップ連中が先だよ どうせ調べないんだろうな この国は汚い
16名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 13:10:13 ID:7GVOTx9u
>>15
あいつらは何もせず良きにはからえで役員報酬と退職金貰いたいだけなのだろうが

確かに損失を出したのだから責任者としての当然の罰は受けるべきだな
危険な逆張りナンピン投資を容認したのだから退職金ゼロは当然だ
17名前をあたえないでください:2008/11/28(金) 16:17:14 ID:UqDbj0kp
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  たとえ経営が改善されても利権が失われれば無意味!
                     U θU   それこそ本末転倒であります!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
18ランボルギーニちゃんφ ★:2008/11/30(日) 10:37:24 ID:???

★1兆円の穴をあけた 農林中金のおバカぶり

 心配されていたことが起きた。農林中央金庫(農中)は、国内最大級の1兆円規模の
増資を検討せざるを得ないほど窮地に立たされていることが発覚した。
メガバンクが相次いで増資を発表する一方で、農中は平静を装っていたが、
やはりサブプライム損失から逃れることはできなかった。
この裏には農中のお粗末な投資ぶりがあった。

「“ノーチュー”と言えば、ニューヨークのウォール街では即座に通じます。
日本のメガバンクではこうはいかない。農中の知名度の高さは抜群です」

 外資系金融関係者が海外での農中の存在感をこう語る。農中は、もともと農林漁業関係者への
融資を行う政府系金融機関としてスタートしたが、今や「投資銀行」に変貌し、
61兆円ある総資産のうち融資は10兆円程度に過ぎない。株や債券への投資が
主たる業務で合計36兆円にのぼり、そのうち25兆円が外国の有価証券。
サブプライム関連商品も相当額含まれている。

 前出の外資系金融関係者が言う。
「融資では投資利回りが1%にも満たないため、利回りの高い商品にシフトしていった。
基本的には政府系の有価証券など安全性の高いものが中心でしたが、
次第にリスク商品のウエートを高めて高利回りを稼ぐようになりました」

 この投資姿勢が高じてサブプライム関連商品をむさぼるように買いまくった。

●NYウォール街では「安物買いの銭失い」「ゴミ箱」と陰口
 NY在住の経済ジャーナリストがこう明かす。
「サブプライム危機が叫ばれ始めた07年夏以降、リスク回避に動く金融機関が手放す
サブプライム商品を“安くなった”と言って買いに入りました。
今年3月のベアー・スターンズ、さらに9月のリーマン破綻後もチャンスとばかりに買い増していた。
この頃になると、欧米金融機関を救うのはFRB(米連邦準備制度理事会)と農中しかいないといわれていました」

 農中は傷口をドンドン広げていった。農中の投資担当者は、近いうちに相場は下げ止まり大反転すると固く信じていたようだ。
「ウォール街の金融マンの中には、常軌を逸した農中の買い方を心配する人もいましたが、
何でも買ってくれる農中を“ゴミ箱”と呼んでいました」(前出のNY在住の経済ジャーナリスト)

 1兆円規模の増資は、ムチャクチャな投資失敗の穴埋めというわけだ。
農中は融資先であり、会員でもある全国の農協や漁協、森林組合、これらの連合会などから薄く広く集める構想だが、
交渉にあたって紛糾するのは避けられない。ヘタをすれば、未曽有の金融危機の引き金になりかねない。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/56872
19名前をあたえないでください:2008/11/30(日) 11:06:55 ID:yzLrvezl
来春から社会人になるんで、新たにどこかに銀行口座作ろうか考えてるところ。
東北から東海まで転勤するから利便性を考えてJAバンクか、ろうきん(セブンとイオンのATM手数料無料)を候補として考えてたけど、農林鋳金の派手なコケぶりを見てどうしようか思案中。
それでも三菱東京UFJのATMを手数料無料で使えるのはありがたいけど、どなたか他にも良い候補があったら助言頼んます。
20名前をあたえないでください
破綻処理して日本農業銀行としてやり直せ!