【話題】高級志向のプレミアムバーガー投入…パティ厚が通常の2.5倍 - 日本マクドナルド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき(第八期卒業生)φ ★
日本マクドナルドは、価格がやや高めのプレミアムハンバーガーの販売に本格的に乗り出す。
重さ4分の1ポンド(約113グラム)、通常の2.5倍の肉厚の牛肉が入っており、
商品名は「クォーターパウンダー」は2枚入りのダブル。「100円マック」などの
低価格戦略に加え、客層を広げる狙い。来年にも全国の店舗で売り始める見通しだ。

先行して東京・渋谷と表参道に今月オープンした専門店では、ポテトと飲み物付きの
セットがキャンペーン価格で500円と600円(ダブル)。12月には首都圏全域の
マクドナルドで順次売り出す。ダブルは単品で400円前後になりそうだ。

この商品名は70年代後半に一時使ったが、当時とレシピが異なるという。

*+*+ asahi.com 2008/11/16[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY200811150217.html
2 ◆SCHearTCPU :2008/11/16(日) 12:31:04 ID:bCaGg1/j BE:1920358278-2BP(111)
元が2ミリだったら5ミリか…んん〜…。
3名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 12:31:24 ID:UfB9t5th
プレミアムな鶏肉にしてください。


   狂牛病の疑いのある肉が2倍で、リスクも2倍と言うことがないようにしてください。

    あと、脂肪が2倍にならないようにしてください。

4名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 12:32:37 ID:OsFfAMkg
この前表参道で食べたが、
セットで600円ならいいけど、それより高くなるのならいらない
5名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 12:40:36 ID:NR/k/39f
×高級志向
○肥満志向
6名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 12:42:07 ID:UfB9t5th
肥満嗜好

   こぶとり志向  とか   メタボ志向にプレミアムバーガー

   「おはよう」と少女に声をかける事案が発生。 犯人は こぶとり
7名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 13:13:42 ID:HU1cX30Y
ヘルシーな精進バーガーとか作れよ
味と見た目は牛肉だけど、中身は豆腐とかさ。
8名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 13:27:39 ID:aG7OHEGS
こういっちゃ何だが、昔のマックのパティはもうちょっと厚かった
今みたいに驚くほど薄くなったのは90年代に入ってからじゃないのかな?
9名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 13:40:07 ID:IO7hyI7Z
熊本じゃ普通に食べれる。
ケチャップが足らないと思う。
10名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 13:57:11 ID:R694bOaQ
ファストフードに高級を求める人間の心理がわからん
ラーメンにヘルシーさを求める連中と同じくらいわからん
11名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 14:13:06 ID:381WLNNM
パンをどっしりと食いでがいある堅さのにしろパンが貧弱だから食いでがいがない
肉を今より厚くして炭火で焼け
フライドポテトをポテトの味がわかるような揚げ方にしろ
12名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 14:14:27 ID:/rBBqpIe
ロッテリアのパクリか
13名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 14:14:47 ID:8N5Pu4Ju
肉の厚みが二倍じゃなくて
品質を二倍にしろよな
14名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 14:21:33 ID:mw801zsg
まずさも二倍
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:08:10 ID:Xy4wnVTp
量より質(味)の問題
16名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 15:23:05 ID:CMdQ6heW
甘みが2.5倍なら良かったのに
17名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 15:23:53 ID:/bThs9b5
>>10
頼んで直ぐ食べられるというのは利点だと思う。
18名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 16:40:06 ID:Vv15Mcev
またまた高級志向ですか・・・?
そしてまた低価格に戻るんですか・・・?
19名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 16:59:19 ID:j5ReMIaB
>>11
バーガーキングに行けばいいと思うよ。
20名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 17:07:45 ID:lpkHEHOB
プレミアムは以前に失敗してるだろ
21名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 17:27:25 ID:K0P3MoA4
モスが迷走中だからこぼれた客を拾えるかもしれんよ・・・。
22名前をあたえないでください:2008/11/17(月) 16:01:49 ID:31Hhpsww
>>1
クォーターパウンダーは昔日本のマックでも売ってた。
でも売れないからって事で販売中止になった。
23名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 07:31:52 ID:6lFpQpF+
ほんと 失速が激しかったよな
提供当初はかなり出てたんだけど
24名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 16:34:01 ID:0tUwvyPh
肉が美味くないんだから、大きくしたところで無駄w

並んで食べてる奴らの気がしれないw
25名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 16:41:26 ID:HppEKMa5
まずい肉を増量とかアホかw
バンズと肉、両方パサついてて食えたもんじゃね。
ただエビフィレオとグラコロだけは評価する。
26名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 19:00:33 ID:Q1aVWTL3
マックにそういうの求めて無い。
27名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 20:23:32 ID:CxFFFntp
ハンバーガーは過去に低価格を売りにしすぎて損してるよな。
ラーメンなんて外で食べたら700円くらいでも安く感じるのに。カップラーメンだと400円と言われても庶民感覚とずれてるとか言われるわりに。
28名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 20:26:37 ID:Qcs+BpaO
2.5倍になって、やっと写真通りの厚さになっただけでは?
今までが薄すぎただけ。
29名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 21:28:46 ID:moxUT0md
マックは低価格路線で成功しているので失敗すると思う。東京だとアメリカからクオーター何とかというチェーン店が進出したし、バーガーキングとの競争もあるので失敗する可能性大と思うけど。
30名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 22:33:43 ID:5X7Ox2FC
「マクドナルド」の時点でプレミアムじゃないだろ。
トヨタの高級車やユニクロの高級服と同義。
31名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 22:39:11 ID:MMdPhqPp
ビックマックを食べるより 100円ハンバーガーを4っ食べるほうがいい
32名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 23:33:26 ID:Yr8sBG8f
一切の材料が国内産だったら、プレミアムと認めてやる。
33名前をあたえないでください:2008/11/19(水) 23:48:25 ID:S4X6oL67
34名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 01:03:08 ID:TgWZpswE
マックの肉類は怪し杉
35名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 01:11:40 ID:XJdM5o3e
マックグランは黒歴史ですね
36名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 03:26:48 ID:fbr5uv8/
>10 同意
ヘルシーなら素麺でもいいとおもう。
低カロリー思考もいいけど。一度そういうの無視でやってくれないかな。今はカロリー気にしすぎ。低カロリー品買う=自己管理できない人間と思う。
37名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 04:27:32 ID:I6+u3gkn
>>29
あの店はマックがやってるんだが…

マックの居抜きだし
38名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 05:26:40 ID:pJR7wGNG
>>35
俺はかなり好きだったぜマックグラン
てりやきはソース大杉だしビックマックパンズはカサ付きがムカつく、揚げ物挟んでる系はジュクジュクかパリッパリで丁度いいのが希少、
ハンバーガーは色々論外、ダブルチーズはさすがにもたれるしこましなグラコロてりたま月見とかは季節商品・・・
って消去法ではグラン最強だったんだよ個人的に
外人がドナルドのコスプレしてるのはかなりワロスだったがw
クォーターなんちゃらも同系統なら久々にマック行って食べてみようかな

全然関係ないが最近マック高くなりすぎだろ
特に100円マック以外ひどすぎ、まあハンバーガーも59円時代考えたらかなりアレだが
もう、「10年前にハンバーガーの先物買っといたら今ごろ大金持ちだぜ」みたいな
マジで喰う機会激減したわ
39名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 05:28:28 ID:mqAt+C0E
今までの事があるので、もう騙されんぞ!
40名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 05:40:40 ID:1SKRM1ar
祝・クォーターパウンダー復活
41名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 08:10:19 ID:Qo+ysgSg
スコットランドプレミアリーグのマクドナルド思い出した。
中村と上手くやってんのかな
42名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 08:34:44 ID:VfmD61m7
そんなんいらんかグラコロもっと安くせい
43名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 11:36:00 ID:rX7bf7P7
>>34
マックポークとかw
44名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 12:26:19 ID:jkwa/C7j
クォーターパウンダーって名前のまま?何とかマックじゃなくて
45名前をあたえないでください :2008/11/22(土) 09:40:54 ID:WuX+idr9
「クォーターパウンダー」って、1970年代後半から80年代初頭に実存した。

我が家から徒歩2分のトコにマクドナルドがある。我が家から見てその2軒先が
フレッシュネスバーガー(FB)。こっちの「クラシックバーガー」が、パティがクォーターポンド有る。

漏れはFBのほうが好きです。
こっちのクラシックは塩こしょうだけで味付けしているので、ケチャップやマスタードは
好みで好きな量を付けられるようになってる。
マックのは ソースもオリジナルで良いんだが、なんか そのソースがかかっていない部分の
パティは「大味すぎる」んだよな。 パサパサしている感もあるし。
46名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 09:55:24 ID:6Wr3+k59
あの段ボールを混ぜたようなパティが2.5倍もあるのかよ・・・www
47名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 10:44:18 ID:ms4nlRfv
茂原のマクドナルドでハンバーガー食ったら中から紙が出てきた!店に行ったら無視された!
48名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 12:40:40 ID:hSX9tYaP
あんな不味いパテを2.5倍にされても困る
49名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 13:36:17 ID:m9FG0H5S
もうマクドナルドは、バーガー類を全部止めてベーコンポテトパイだけ
売っていれば良いよ。
50名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 19:37:39 ID:dPtmPdqF
マックチキンを100円で復活させてくれればそれでいい
51名前をあたえないでください:2008/11/22(土) 22:16:11 ID:m9FG0H5S
家から最寄りの駅にマックが2軒あるので、どちらかが
バーキンかフレッシュネスになればいいのに。
52名前をあたえないでください:2008/11/23(日) 05:17:50 ID:nXd3Kdpi
ひき肉じゃなくて、一枚肉使えばいいのに
53名前をあたえないでください:2008/11/23(日) 05:49:39 ID:Xc637SI3
ハンバーガー四個分かな
54名前をあたえないでください
牛肉の味も風味も無いんだよな
普段食ってる牛肉は筋肉と消化器官の一部なんだが
マックの肉って牛のドコの肉なんだー?