【麻生太郎】 オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★【麻生太郎首相内外記者会見】(3完)オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」

 −−次期米大統領に信頼感を感じているか。日米関係、今後どうなっていくのか

 「オバマ次期大統領は違う、というようなことをおっしゃいたいわけ?
 この間、オバマさんから電話がかかってきたんで、電話で話をした。
電話で話をしただけなので、それでよく分かる、ただちに相手の人物なり性格がわかるわけではない。
ただ、そのときにインドネシアによく行っていたんで、ハワイから日本経由でインドネシアという
ところによく行った話やら、アジアに関する興味が示されていたのが印象に残ったのがひとつ。

 今、アメリカの国務省でアジアに詳しい人がドンドン減ったので、
その意味ではアジアに関心を持ってもらうという人は大変、われわれにとっては大事だ。
世界にとっても人口の半分がアジアだから、その意味では、非常に大きいと思った。

 2つ目は、とにかく電話で話をしていて、とにかくこれからあと、お前との個人的な
人間関係の確立をぜひという話もしていたので、そういった意味では、電話でしゃべっただけだが、
何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だったという記憶は私にはある。
I hope the interpretation will be right interpretation.
 not distored,I hope. OK?(通訳が正しければいいが。曲解されていない?)」

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160846004-n1.htm

▽関連スレ
【口癖】 麻生首相、「何となく」を多用 「言葉が貧困で豊かな表現ができないから」と立命館大大学院教授(社会言語学)は指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226642995/
2名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:29:18 ID:OtN+6khV
日本人記者で英語分かる香具師って会見に居るの?
3名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:29:29 ID:nAEilcL9
オバマ:「決定的に頭の悪そうな日本語だった。」
4名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:31:50 ID:gnziGwAH
5名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:33:41 ID:ezditkSK
なんとなくより兎に角が多くね?
6名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:35:26 ID:RHNCezXJ
オバマ「ヤクザチックな英語であった」
7名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:38:01 ID:M0tddwCz
               >>1 あ、そう。              
      、z=ニ三三ニヽ、   スーパーってとこは あんなとこなんだな 
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   踏襲は ふしゅうとは読まねえんだ ソウカ ソウカ。
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  オレは漢字も読めねえが 空気も読めねえんだ 金持ちだからよ    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ いっとくけどな 金持ちのオレは 金銭感覚が あなた達とは違うんです!
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  これはアルツハイマーでもわかるだろ?  もっと客観的に見ろよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ  カップ麺の値段は知らねえけど 同じ形のオナホの値段は知ってるぜ   
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ アキバで売ってるからよ        
  } i/ //) `ー‐´‐rく       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  オバマ?  民主党だろ?  党名が好きになれねえなあ・・・
  /|   ' /)   |        大統領がオバマさん 国務長官がオバサンになるかも知れねえんだろ?
                   まあそのときゃ オレは総理じゃねえかもな 
給付金? オレの感覚だと 年収1800万は高額所得じゃねえんだよな オレは金持ちだからよ
解散?  やらねえよ  総理と呼ばれるのが生甲斐なんだからよ  
弱虫太郎??  どっかの源太郎よりかマシだろ?
  
麻生太郎  弱虫太郎  漢字何太郎 阿呆太郎  痴呆太郎 某 源太郎
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━|
∩___∩    /)
ノ     ヽ   ( i )))                         
/  ●   ● |  / /
|    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
彡、   |∪|    ,/      
/    ヽノ   /

8名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:39:02 ID:km2YcdP4
>>3
お前日本語分かるの?
9名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:41:14 ID:P63na6Ey
つーか首相って英語しゃべれんだろ?
10名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:42:26 ID:37Y5l1G/
O.J.シンプソンの記事読んだ時、有名になって英語をなおしたって言うのを思い出した。
英語にも色んなレベルがあるんだな。
11名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:44:17 ID:euL2ZBef

太郎は1963年に学習院大学政経学部を卒業。
その後、スタンフォード大学大学院、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)に留学。

留学先では何の学位も取ってないが。
12名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:45:01 ID:ezditkSK
>>7
コピペにマジレスするのも何だけど、敢えて言おう。
首相になったことで一時的に小さく収まっていたけど、
そろそろマスコミのしつこいネガティブ攻撃に切れて、本性ではじめている
>>1の会見内容がそれだな。
13名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:49:49 ID:PxOMQVG0
>>10 そういう「社会層ごとの英語の違い」がよく分かるのが映画「マイ・フェア・レディ」だ。一度見とけ。
14名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:51:15 ID:ZIUzCQDy
漢字は読めねぇけど英語ならできるぜと言いたいんだろ
15名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:53:13 ID:ezditkSK
>>14
まそういうことも言いたいんだろうけど、英語で「通訳が正しければいいが、曲解されてない?」
なんて言うのは、総理の日々の日本語によるコメントさえ偏向報道するマスコミに対するいやみだろう
16名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:53:15 ID:nAEilcL9
麻生:「麻生です。」
オバマ:「麻生?・・誰?、いいから早くMr.ノッチに変われ!」
17名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:54:32 ID:TBKuC7fY
バカウヨ轟沈記念(AA略)
18名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:57:33 ID:H70euBOe
スーパー301条無条件受託と聞いて
19名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 09:58:14 ID:1cLvtg2i
ねたましいですかーww
20名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 10:34:46 ID:vnTLU60Z
バカ軍人の暴走を許すな!!

軍人は政府の命に逆らってはならぬ。
それは国家国民への反逆である。
田母神を銃殺に処せ!!

バカ軍人を煽動するアパグループの国賊を獄門梟首とすべし!!

21名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 10:42:46 ID:aWiFNlso
>>13
あちらさんはマジで階級ごとに英語の発音とか文法が違うからなぁ
ロシア革命の時なんか、民衆と言葉が違うといって殺された
貴族が大勢いたからなぁ
22名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 11:46:51 ID:SNrxWJz2
「何となくインテリジェンスのない偉そうな英語だった…」
23名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 17:12:56 ID:E2OjxMbm
バカ軍人=話し合いができなくて他人の頭を抑える事しか感じていない連中
24名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 20:42:28 ID:kH06DLwJ
日本語と英語の理解力がたりないみたいですね
25名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 20:43:48 ID:kH06DLwJ
すくなくとも麻生さんより苦労してるんじゃまいか
26名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 21:48:47 ID:uZAhV6o/
なんだか、インテリジェンス高そうな英語だから、べらんめえ調に答えてやった。
まずは景気だ。
27名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 21:58:13 ID:ZCKcKEYX
文脈から考えても単なる読み間違いとか勘違いだったとは
到底切り返せないような大失態ぶっこいた低学歴風情に
インテリジェンスとかほざかれてもなwww

28名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 22:11:04 ID:vbEszk32

       __,,,---------,,,__
      ,r‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,、
     _/:バ、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
   //`''''''^ヽ、`ニ'''--__---____:ヽ
.  /::::l      `'''''--------- 、:::::::::l
.  l::::::l                l:::::::::l
  l::::::l                l::::::::::l
  |:::::|  ,r‐‐、       , ‐‐‐ 、 {:::::::::l
  _l:::::|   -`'--'  ー' ‐‐  ヽ ヽ::::l,..、
 ,'r,、゙l|  < ・ >|   ‐=・=;‐   l:/,r、ヽ
 l iいl|       l    ̄      jl/` l |
 ! !゙'‐゙l    __,,(.,、 ,、゙j,,_     / ,),/ ,ノ
 ヽ `‐| 、 /          、   / .ト‐',/
.  `'‐|  l !`ー、──‐ァ‐' |  l  |ー'
    ヽ、  `   `二二´  '    /
      |`-、         _,-イ、  < 何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった
    /| | l`i、      ,r'´ / ,l | \
_,, ィ'´  | ヽ、l `''''──''''´ _、‐` l   `i- 、
29名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 22:33:56 ID:5V1Ej8Vt
この程度の感想しか持てない麻生はまるでインテリジェンスのなさそうな人だと思いました。
30名前をあたえないでください:2008/11/16(日) 23:12:28 ID:umgAhe3A
「何となく……そうな」って何だよ。
あんたが言わなくても分かり切ったことだろ。
31名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 10:21:25 ID:0nWrsv4x
なんだか身分の低い人間が身分の高い人間を称えるときのような媚び方だなw
身分相応で媚び方そのものにもインテリジェンスがないw
32名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 10:33:09 ID:bE0QE8dJ
オバマ「何となくインテリジェンスのえらい低そうな英語だったという記憶が私にはある。どうでもいいけど」
33名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 13:27:06 ID:rtggYHRa
ブッシュの英語は、バカっぽいの?
34名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 14:15:13 ID:eUzsbReH
>>33
ブッシュの失語障害は有名
35名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 15:55:20 ID:Jd+RfnKm
ゆりしーみたいですね
36名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 16:18:37 ID:Fp3g8sAs
とりあえず、あんな典型的なJapanese English話すの
やめてくれ
37名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 16:39:03 ID:miLhz75u
ま、麻生はなんだかんだ言っても、英語のヒアリングは出来るようで・・・ちょっと羨ましかったりするw
38名前をあたえないでください:2008/11/18(火) 23:01:27 ID:GnE/CKsF
>>36
ジャパニーズイングリッシュだろうが構わないんだけど
何しろ日本語があの状態なんで、英語にしたってろくな内容話してないだろうなと
それが一番恥ずかしい
39名前をあたえないでください:2008/11/20(木) 23:48:03 ID:1XW6j2Ig
こういうことをいう背景心理としては
「黒人は教育程度が低かったり社会下層の暮らしから出てきた奴だろうから、
下町の崩れたスラング交じりの英語を話して当然だろう」
という偏見があるんだろう。
40名前をあたえないでください:2008/11/21(金) 05:01:47 ID:LT9sO1xV
漢字読めないのに
41名前をあたえないでください
小泉の英語も酷かったが麻生もそれに劣らないレベル