【社会】ミシュランで2ツ星のレストラン、牛肉産地偽装の次は無農薬野菜偽装…ヒルトン・東京 [11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリ(081127)φ ★
 高級和牛「前沢牛」と表示したヒレ肉が、実際は山形産牛だったなどとして、ミシュランガイド東京で
二つ星を獲得した高級フレンチレストラン「トゥエンティ・ワン」が、景品表示法違反(優良誤認)の疑いで
公正取引委員会の調査を受けている問題で、「無農薬野菜」や産地をめぐる表示でも偽装が
続いていたことが4日、わかった。

 レストランを経営するヒルトン東京(東京都新宿区)の内部調査や、関係者によると、
レストランのメニューやガイド本で「無農薬の野菜」と表示したり、食材ごとの産地を表示したりしていた。

 だが、発注責任者だったフランス人シェフは、農薬使用の有無や産地の指定を怠ったまま注文。
農薬を使った野菜や、産地が異なる食材が入荷され、「偽装」状態が続いたという。

 この問題をめぐっては、公取委が9月上旬にレストランへの立ち入り検査を実施。
公取委の指摘を受け、ホテルが調査したところ、遅くとも今年5月以降、ヒレ肉の産地偽装が判明。
レストランの営業を自粛していた。

 ホテルは「トゥエンティ・ワン」を閉店し、今月7日からは同じ場所で、フランスのミシュランガイドで
星一つを獲得している、フレンチレストラン「ル・ペルゴレーズ」の東京店を新規開店することを
4日に公表した。一方で、内部調査も継続するという。

 ホテルは再発防止策として、表示の「お目付け役」を配置し、ホテル内の他のレストランについても、
食材と表示をチェックするとしている。一方、発注責任者だったフランス人シェフは、新規店では
雇わない方針だという。(高田英)

http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811040352.html
2名前をあたえないでください:2008/11/05(水) 08:56:45 ID:o+H5dhio
ヤメやがれカス
3名前をあたえないでください:2008/11/05(水) 09:09:08 ID:A3fmegjX
トゥエンティ・ワン(笑)
4名前をあたえないでください:2008/11/05(水) 09:40:58 ID:Hu9c9Juo
ミシュランで食いに行く奴は・・・・・
自分がうまいと思ったところでいいやん
5名前をあたえないでください:2008/11/05(水) 09:45:33 ID:WmwKKFyQ
ミシュランガイドは何の役にも立たんな
6名前をあたえないでください:2008/11/05(水) 09:56:18 ID:OEYUR97E
ミシュランもたいした事無いな
7名前をあたえないでください:2008/11/06(木) 17:03:51 ID:EtzUUikA
>>1
ミシュランの覆面調査員の舌は腐ってるな
8ランボルギーニちゃんφ ★:2008/11/08(土) 10:46:48 ID:???

新たに別のフレンチレストランを開くとの告知

ヒルトン東京 |公式サイト
http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-tokyo/

●フレンチレストランの営業再開に関しまして
http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-tokyo/news/media_statement_j.pdf
9名前をあたえないでください:2008/11/08(土) 14:00:12 ID:P+k2oQn8
ガイドブック 日本ミシュランタイヤ
http://www.michelin.co.jp/guide/about_the_guide/index.html

星が輝くのはお店の上ではなく、お皿の上。

日本でも、レストランの格付けを表わすものとして知られている
ミシュランの星。一つ星、二つ星、三つ星といった表現は、
ミシュランガイド以外でも見かけるほど
ポピュラーな存在となっています。

実際に、ミシュランガイドの星は、
(1)素材の質
(2)調理技術の高さと味付けの完成度
(3)独創性
(4)コストパフォーマンス
(5)常に安定した料理全体の一貫性
という5つのポイントについて評価されています。

お気づきのように、これは料理のカテゴリーやお店の雰囲気ではなく、
あくまで皿の上に盛られたもの、つまり料理そのもののみの評価なのです。
そして各国に散らばる調査員全員で合議を行い、
そこで了承されて初めて付与されています。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
厚生労働省、農林水産省、各都道府県、各市町村の
条例などに定められた食品の安全性の確認は
どうやら審査基準には入って無いみたいです。

5つのポイントで判断するそうですから
当然、法令遵守企業かどうかも入ってないんでしょうね。
10名前をあたえないでください:2008/11/08(土) 14:00:59 ID:P+k2oQn8
ヤマケンさんのスレで詳しく説明してくれてるよ。

国政調査権の発動、国策捜査が入ってもおかしくないと
思うんだけど、有耶無耶にしたまま放置なのかね?

【やまけん】★☆ ヤマケン ☆★【やまけん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1204089905/
11名前をあたえないでください:2008/11/08(土) 14:07:54 ID:2KpZnACO
ミシュランの調査員自体が、偽装調査員だからな。
12名前をあたえないでください:2008/11/08(土) 14:19:17 ID:P+k2oQn8
ヤマケンさんのスレで詳しく説明してくれてるよ。

国政調査権の発動、国策捜査が入ってもおかしくないと
思うんだけど、有耶無耶にしたまま放置なのかね?

【やまけん】★☆ ヤマケン ☆★【やまけん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1204089905/
13名前をあたえないでください:2008/11/08(土) 14:21:48 ID:P+k2oQn8
【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/

「大分県食品安全推進県民会議」平成17年度第1回会議
http://www.pref.oita.jp/13900/suishin/kakuho/kengi/h17/1/giji.pdf
>ふぐの調理をする団体の代表の方にも説明に行ったところ、
>やはり同じような意見がありまして、私たちは提供したくないんだと。
>当然有毒部位というのは知っておりますと。
>ただ、一般の消費者の方からそういう提供の要請がありますので、
>もうやむをえずそういった調理行為があるかもしれないと
>いうふうにも聞いております。
組合加盟の有名店のほとんどの店が提供の要請が
なくても調理提供してるのが事実のようです。
一見の通りすがりの客で提供の要請をしなくても
提供を受けたと思われる報告がブログ上で何例もあります。
14名前をあたえないでください
ミシュランガイド東京2009掲載店予想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1223195080/
☆☆☆断るっ!☆ミシュラン東京掲載☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1195484675