【政治】 民主党の反攻態勢に追い詰められるのは必至 麻生首相クリスマス解散か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★麻生首相クリスマス解散か

 衆院解散総選挙の先送りを周辺に伝えたばかりの
麻生太郎首相が、クリスマス解散を打つ可能性がささやかれている。
民主党の反攻態勢に追い詰められるのは必至。
そこで、来年度予算案の編成作業をクリスマスイブまでに終え、
年明け早々に選挙になだれ込むプランがあるという。

続きは本日夕方6時に

内外タイムス http://npn.co.jp/article/detail/00778786/
2名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:35:00 ID:HPjYd9cI
民主党の反攻態勢w

銀行人質に解散せまるアレですかw
3名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:35:04 ID:sELwZJQ4
そろそろ

〜クリスマス終了のお知らせ〜

のスレが林立する時期になったなぁ
4名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:35:08 ID:mRRFKyZ4
バァーカ、クリスマスは去年済んだよ
5名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:36:38 ID:tAfPfXy2
またバカニュースか

マスゴミは口を開けば解散解散ってアタマ可笑しいんじゃないか?
民主党やバカマスコミは世界的規模の経済危機になぜ鈍感なのか?



6名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:38:56 ID:BNdMDGqd
自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。

自民党はねじれを生んだ参院選惨敗や民意逆襲の背景を
素直に受け止めることもできないのか?
自民党の傲慢や鈍感が嘆かわしい。
7名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:45:35 ID:qmcJlBZy
もういいよ
8名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:46:21 ID:7W1mrtYp
クリスマスか「幕の内」解散だろうね
そうしないと3月に間に合わず7月の都議会選挙に影響でそうな
「自民の同志」カルト公明がブチ切れます
ヒトラー麻生は9月の任期一杯まで
総理にしがみ付きたくて未練タラタラですがw
9名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:46:52 ID:Jr/LySPx
政局政党、日教組政党、自治労政党なんか、いらね。
10名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:52:36 ID:HPjYd9cI
>>7
参院の結果で衆院解散してたら二院制の意味が無い
11名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 16:56:46 ID:84aGfikJ

一番早くてクリスマスじゃないの?

12名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:02:47 ID:KVxjjMok
解散するする詐欺
13名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:03:23 ID:4jwHJC2A





通称牛スレ、民主党工作員スレです。







14名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:05:48 ID:R4nydpSg
スレ主ランボルギーニのファビョリっぷりが笑えるw
15名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:11:16 ID:J0C4NKbc

一度やったら辞められなくなった首相の座

来年9月まで逃げ回ります

小泉の意思を受けて、自民党をぶっ壊すのは麻生なんだね

16名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:14:38 ID:HIIEZKtv
マスコミはあくまでも解散させたいんだな。
この金融危機の局面においてまで、自分の選挙の勝敗だけ考えて解散叫んでる政治屋は
自民であれ民主であれ絶対に支持してやらない。
17名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:22:17 ID:/CuOegLi
選挙特需と自分らの仕事のモチベーションを保ちたいだけだね、メディアは。
まぁまともに解散か景気対策かの世論調査を載せてるところもあるけどね。
18名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:23:57 ID:P54Fgc1e
解散はいいから池田の証人喚問しろよ、ミンスなんてそれくらいしか使い道
無いんだから
19名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:25:36 ID:2Qk+mNRe
輿石 東 支持母体である山梨県教職員組合が第20回参院選に向けて、
小中学校の教職員らから組織的に選挙資金を集めていたことが明らかになった。

また選挙対策本部が教員を有権者への電話作戦に動員させていたことが判明した。
これは、学校での政治的活動を禁じた教育基本法や教育公務員特例法の他、
政治資金規正法にも違反している疑いがある。


山梨県の教員が、「教職員組合の選挙運動事例研究」と題して、民主党の輿石東参院議員会長
(元山梨県教組委員長)の選挙支援のため、教職員らが高額の資金カンパなどを強いられている
状況を報告した。

教員は、「教師は選挙運動員ではない」などと訴えた。また、山梨県では教組役員になることが
昇進の早道となっている現状を、管理職ポストに就いた組合役員の比率などの具体的なデー
を示して説明した。
参考引用URL
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081027/stt0810270105001-n2.htm
20名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:25:40 ID:WB/rI7YP
「市民」「平和」に続き「庶民」「民意」も怪しい言葉にランクイン!
21名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:39:27 ID:2Qk+mNRe
★民主党の小沢代表の側近にある複数の議員が、毎年、「マルチ商法」企業などから
献金を受け、業界寄りの国会質問までしていた。

02年11月、「ネットワークビジネス推進連盟(NPU。旧名・流通ビジネス推進政治連盟)」
なる政治団体が設立された。
加盟企業については、健全であるとされているが、企業名は非公開である。
なお、業界全体としては、国民生活センターに年間2万件の相談が寄せられており、
社会問題となっている。

NPUの立ち上げを追う形で03年9月に設立された議員連盟が、民主党議員を中心とした
「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」である。

★同議連の結成に尽力したのが民主党の石井一副代表で、NPUの名誉会長に就任。
議連の会長に藤井裕久・党最高顧問、顧問に山岡賢次・党国対委員長、事務局長
に前田雄吉代議士、ほかにも松木謙公代議士、牧義夫代議士らが名前を連ねている。

彼らは、民主党の中でも小沢代表を支える有力議員。
石井、藤井、山岡各氏は言うに及ばず、前田氏は小沢グループの「一新会」の事務局長で、
松木氏は事務局長代行、牧氏もメンバーだ。

▼参考引用URL
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51052179.html

▼民主「マルチ講演」動画集 テレビが無視するニュース
http://ameblo.jp/matsu-media/entry-10152044770.html

▼石井・民主副代表、マルチ業界側から献金450万円
http://www.asahi.com/politics/update/1018/NGY200810170010.html

▼前田議員、業務停止命令のマルチ業者に講演料返還せず
http://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200810140005.html

▼前田衆院議員:マルチ業界団体から個人寄付も40万円。政治家への個人寄付は政治資金規正法で禁止されている
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081017k0000m040133000c.html
22名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:44:08 ID:m/ill/Cl
解散の目はない。要注意の年内だからな。
23名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:45:37 ID:T5hBU8Sn
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんや技能作業員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
24名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 17:55:56 ID:m/ill/Cl
>>1

内外必死だな。
25名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 18:25:59 ID:FGand2Xl

各マスコミとも昨日の小沢の指令にしっかり応えてますね。
26名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 18:26:48 ID:3px71qoJ
みんす工作員大杉
27名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 18:53:40 ID:pwX7lrZA

民主は2ちゃん荒らし大好きな

28名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 18:57:11 ID:38PqVIcY
マスコミは選挙で大もうけするから解散してほしいんだろ
29名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 20:58:23 ID:JgwLA8X/
>>1
ランボルギーニちゃん(旧うし☆すた)はガチで民主党ネット工作員
さらには「拉致問題は右翼的だからスレを立てない」という名言を残した筋金入りのサヨク

1 名前: うし☆すたφ ★ [sage] 投稿日: 2007/07/22(日) 07:27:50 ID:???0
(略)
記事の続きは>>2-5

2 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/22(日) 07:28:05 ID:qvKhZ8GK0 ←★★★
>>1の続き
(略)
以上

18 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/22(日) 07:34:11 ID:qvKhZ8GK0 ←★★★
>候補者だけが泣いて訴えかける選挙運動が多い中では
名指しで言わなくても分かる自民党候補www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19 :うし☆すたφ ★ [↓] :2007/07/23(月) 19:50:47 ID:???0
>>12
それが何?
宿泊客が数百人いる横浜のホテルのLANからなので、同一IDは大勢あって当たり前と思いますが。

33 :名無しさん@八周年 [↓] :2007/07/23(月) 20:40:13 ID:D9nCmw1J0
>>19
「朝の7時半前後なんて時間にスレ立てから7分後、
同一ホテルからそのスレだけ反応レスするというとてつもない偶然がありました」
とおっしゃりたいわけですね
30名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 21:01:22 ID:JgwLA8X/
丑1 / 自分の支持政党を擁護し、嫌いな政党を叩くような偏向記者
丑2 / 重複スレを立てても誘導しないことが多い記者
丑3 / 重複スレを立てても重複じゃないと言い張り、キャップ剥奪される記者
丑4 / 無反省な行動で二軍落ちする記者
丑5 / 自分勝手なスレ立てをしてキャップ停止される記者
丑6 / 何度も回線つなぎ換えして、単発IDで書きこむような記者
丑7 / 空ageしたりマルチポストコピペしても「同じホテルから!!」とうそぶく記者
丑8 / 名無しでコテハン批判する記者
丑9 / キャップつきで、支局長解任を編集長に要求する記者
丑10/ キャップつきで、他の記者にケンカを売る記者
丑11/ 自分の思想に都合の悪い部分のソースをカットする記者
丑12/ 捏造スレタイつけて記者仲間に批判されても、開き直る記者
丑13/ 重複しても、本スレを立てた記者に責任転嫁する記者
丑14/ 重複しても、本スレを立てた記者を卑下しようてする記者
丑15/ 独自の禁止ルールを編集長に設定されている記者
丑16/ ふざけたソースでスレ立てして、ソースに禁止令を出される記者
丑17/ どんなに悪行をしても、ほとんど非を認めず謝罪しない記者
31名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 21:09:29 ID:JgwLA8X/
関連ニュース

【政治】 入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/
32名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 21:10:16 ID:JgwLA8X/
関連ニュース

【政治】民主党中堅議員「小沢氏、党首討論をやりたくないから今月上旬に一時入院したといううわさ」「本当に嫌なんでしょ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225083885/
33サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/10/29(水) 21:11:07 ID:9TuLvsvO
どうでもいいから早く犬策を国会招致しろよ。
話はそれからだ。
34ランボルギーニちゃんφ ★:2008/10/29(水) 21:12:21 ID:???
>>1の続き

 年の瀬が押し迫る中での解散は、国民有権者にとってはとんだクリスマスプレゼントだ。
しかし、ねじれ国会での政権運営は厳しく、解散を遅らせれば遅らせるほど追い詰められる。

 28日の参院外交防衛員会でさっそくその典型的事例があった。突然、カップめん1個の
市場価格を尋ねられた麻生首相。「400円ぐらい?」と思いっきり間違えてしまった。
ヤマを張ってでも答える度胸は買うが、世間知らずのセレブぶりをみせつけた格好。
質問した民主党の牧山弘恵氏から「170円ぐらい」と指摘されて苦笑い。
庶民派をアピールしようと19日に都内のスーパーを視察した“予習”は全く実らなかった。

 29日の朝刊スポーツ紙各紙は、当然ながら社会面でこのエピソードを大きく取り上げた。
これではクイズ番組でボケ回答を連発するおバカタレントである。
当面の解散見送りに“話が違う”と反攻姿勢に転じた民主党が、今後はカップめんの
値段を聞くにとどまらず、あの手この手で首相を締め上げるのは確実だ。

 首相は記者団に「政局より政策」と繰り返すばかりだが、実際のところはボロが出まくって
求心力が低下する前に、解散を打つ必要性に迫られている。

 次年度予算案は毎年、12月24日のクリスマスイブごろまでに編成されるのが通例。
このあと事実上の正月休みに入る。首相の「政治空白をつくらない」方針に従えば、
通常国会が召集される来年1月中下旬までの休み期間中に、解散総選挙を打てば大義名分は立つ。

 与党内では、この期間を利用して、「麻生カラー」を反映させた来年度予算案編成直後に
解散に踏み切る“クリスマス解散”説が浮上。この場合は、1月6日公示〜18日投開票の
日程が有力という。街中がジングルベルで浮かれモードの好機とみられる一方、
資金繰りにあえぐ中小零細企業の神経を逆なでする危険性もはらんでいる。

 逆にこの機を逃せば、あとは来年度予算成立後の来春か、来夏の東京都議選とのダブル選挙、
来年9月の任期満了選挙のいずれかとなる。公明党は都議選の前後3カ月は避けたい意向。
クリスマスに“麻生サンタ”はやってくるか?

http://npn.co.jp/article/detail/00778786/
35名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 21:14:06 ID:JgwLA8X/
関連ニュース

【世論調査】「解散より景気対策優先」が63%で「景気より解散優先」の29%を引き離す…日経・テレ東 [10/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225067459/
36名前をあたえないでください:2008/10/29(水) 21:14:56 ID:JgwLA8X/
関連ニュース

【世論調査】「解散急ぐ必要ない」が57%、「早く実施を」の33%を大幅に上回る…朝日新聞 [10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225140381/
37名前をあたえないでください:2008/10/30(木) 22:34:28 ID:7YtEH0Nf
弱虫太郎に解散する勇気などないだろう
38名前をあたえないでください
>>33
犬作より便所と奥田の証人喚問のほうが先だ。