【産經の主張】 中山成彬国交相辞任 一連の問題発言は閣僚としての適格性を疑わせるものである 信頼失う言動くり返すな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★【主張】中山国交相辞任 信頼失う言動くり返すな

 中山成彬国土交通相が辞任した。一連の問題発言が臨時国会審議の支障になりかねない
などを理由とした。「日教組解体」などの発言は、閣僚としての適格性を疑わせるものであり、
辞任はやむを得ない。
 中山氏は25日の就任インタビューで、成田空港拡張への反対を「ごね得」などとし、
大分県教育委員会での汚職に触れ「日教組の子供は成績が悪くても先生になる」と論じたほか、
「日本は単一民族」と発言した。26日に成田問題と単一民族発言を撤回、謝罪したが、
日教組に対しては27日、「解体する。ぶっ壊せ運動の先頭に立ちたい」などと語った。
 成田問題については「よくわからない点もあった」と釈明したが、1日で撤回せざるを
得ないような発言では思いつきと受け取られよう。所管大臣として事実関係は踏まえてほしかった。
 日教組批判は確信行為のようだが、所管外の分野で政治的スローガンに近い
言葉を叫ぶことが必要なことなのか。これでは閣僚としての職責は果たせない。

 中山氏は4年前の第2次小泉改造内閣で文部科学相に就任し、
全国学力テストの導入や竹島が日本固有の領土であることの指導要領への明記を求めた。
 文科省がそれまでの「ゆとり教育」を反省し、学力向上へ本格的に舵を切ったのは
中山文科相のときからだ。当時も日教組教育に批判的だったが、
政治家は言葉が命であることをわきまえて発言していたようにみえる。
 内閣発足から5日目の辞任であり、政権には打撃だ。内政・外交の懸案が山積しているのに、
その打開に取り組もうとせず、緊張感を欠いている閣僚がいたことは政権への信頼を揺るがす。

 中山氏起用は最大派閥・町村派の要請を麻生太郎首相が断れなかったためと伝えられている。
派閥力学に屈している限り、首相は指導力を発揮できまい。
 後任は古賀派の金子一義元行政改革担当相だ。
態勢を立て直し、国民の利益や国益を実現する捨て身の姿勢をみせてほしい。

 一方、与党内には、補正予算案の審議に入れば、野党の攻勢を受けて支持率がさらに下がると
心配する向きがある。早期の衆院解散・総選挙を求める理由なのだそうだ。
そんな逃げの姿勢で国民の信が取り戻せないことは、首相がもっとも熟知していよう。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080929/stt0809290323002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:00:13 ID:SbIKQS9e
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    バカうよ轟沈って、
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     バカうよさんが可哀想じゃん。
            / ヽj       {`ヽ   ′      バカうよでも生きてて良いのに。
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
3名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:00:42 ID:SKi+P8CU


産経にも見捨てられてアワレ
4名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:01:10 ID:fFfsTjA3
日教組がどんなことやってきたかを検証した報道ってあったっけ?
もはや無知な知的弱者・馬鹿専用メディアか・・・というか昔からそうなんだから
そりゃぁ日本人もさすがにおかしくなるのも出てくるか。
5名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:07:56 ID:dO1aGGJm

みのもんたの 朝ズバ!にて、 中山大臣が生出演。

  ご意見、御質問  ファックス募集!!

    ファックス番号  0570 000 604

        8時まで 募集。 
6名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:08:06 ID:laRLeVEl
ご覧の掲示板は 日 教 組 の提供でお送りしました。
7名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:16:13 ID:nI6LhOhc
国土省大臣以前に一国会議員なんだから、国土交通省の仕事だけでなく
国全体、国民全体の利益について思いをはせるのは当然でしょ。
産経ってアカヒ、毎日なみのキチガイだね。
8名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:22:14 ID:2J1Cn6pt
いやいや、この内閣は後に「失言内閣」と呼ばれますからw
9名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:36:26 ID:38OExpVU
朝日ってるなー
10名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:49:19 ID:m2sBHPPF
35 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:12:15 ID:ilpCeZDm0
「民主党」の面々

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長
11名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 07:52:55 ID:BUdaG4Bc
まあこうでもしなきゃ埋もれて日の目みないしな。
大臣の発言なら良くも悪くも注目されるし。
利用できるものはなんでも利用しないとな。
もっと言ってやれ。
12名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 08:14:04 ID:U6Q6erXp
山岡キショー
13名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 08:16:17 ID:RYF9bDRB
大臣になったら
国旗や国歌を軽んじる売国組織に対して
率直な意見をしたらいけなくなるのだろうか。
大臣は事なかれな発言に終始しなければならないのだろうか。
14名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 08:20:24 ID:G78KBiZK
政治家の発言をつまらなくしているのはメディアである、ということが解った。
毎日伝えるべき中身もないのに、でっち上げ意見を吐いている内に、中身の濃い、真実の発言に嫉妬を感じるのだろう。
そろそろ埋め合わせのためにのみあるような報道機関は整理しようや。
15名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 08:52:56 ID:npB5iZVC
アイヌ語の初等教育が日本で認められていないことには疑問を感じないくせに、
チベット文化の独自性は尊重されるべきだと主張するキチガイが多いのはなぜ?
16名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 09:09:09 ID:o5zddBFN
>>15
アイヌは別に独立訴えてないんじゃない?
17名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 10:00:31 ID:zTeaoycc
18名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 10:40:28 ID:Uk+Zbzm8
自民党永久政権ですから、何を言っても、何をやっても、権力の座から落ちることはありません。
19名前をあたえないでください
やめて当然。
たぶん一番怒ってるのは、麻生さんとか産経とか
自民党のことをちゃんと考えてる人だよ。
だって、全く言う必要のない発言だからな。