【軍事】 「米国を狙ったミサイル迎撃」など憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使 麻生首相「変えるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★集団的自衛権の憲法解釈、首相「変えるべき」

 【ニューヨーク=三浦真】麻生首相は25日夜(日本時間26日午前)、
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について、
「基本的に解釈を変えるべきものだと、ずっと言っている」と述べ、変更が必要だとする考えを示した。

 国連本部で同行記者団に語った。

 首相は以前から、憲法改正とは別に政府解釈を変更し、集団的自衛権を行使できるようにするのが
現実的だと指摘しており、こうした考えを改めて表明したものだ。
ただ、海上自衛隊がインド洋で行っている給油活動については、
「憲法違反ではないから、このために集団的自衛権の解釈を今すぐ変える必要はない」と語った。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080926-OYT1T00321.htm

▽過去スレ
【軍事】 「米国を狙ったミサイル迎撃」など憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使容認を提言 有識者会議、福田首相は否定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214342727/
【ミサイル防衛】 ノドン迎撃は無理? 防衛省が米政府に25億円払い初の地対空ミサイル「PAC3」発射試験 命中精度へのこだわりなし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221685239/
【MDシステム】 足元の国民を守るのが先? 最新鋭のイージス艦が起こした漁衝突事故 莫大な金を出して配備するミサイル防衛に逆風
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203388872/
2名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:19:47 ID:JgSnCMBI
日本は事実上アメリカの前線基地となります。
アメリカを攻撃する側はまず日本を攻撃します
3名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:19:55 ID:XixPllUC
おー!やっと国らしくなってくるか。
4名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:20:54 ID:SpzkCuU4
>>2
その通り。
現実を見据えて準備するのが正しい政治。
今回の判断表明は結果正解。
5名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:21:39 ID:WItG35Oq
これで日本が核攻撃を受けて、米本土は安泰だな。
馬鹿な日本人が日米同盟と連呼してくれるので都合がいい。
6名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:24:45 ID:8THM848e
流石だな麻生さん
7名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:25:08 ID:4j2jZdKI
>>5
「一発だけなら誤射」ということで、
日本からの先攻も可能ですよね☆
8名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:25:22 ID:zSLZRRU4
今するべきことか?
9名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:26:39 ID:hofI7XQd
何故わざわざ狙われるターゲットになりたいの?
10名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:26:44 ID:XixPllUC



そろそろ朝鮮半島がきな臭くなって戦争再開しそうだし。

11名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:28:01 ID:ARGJUM5T
自衛権に個別も集団もないよ!

 解釈が間違いというか狂ってるんだろ!

日本の領海・上空をと飛ぶ攻撃ミサイルは全て自衛権の範疇で処理だろよ!
12名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:28:18 ID:SpzkCuU4


      無防備都市宣言してチベットになりたい人がいるのねw
13名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:36:08 ID:yyQzebqb
滅びゆく国々・・アメと日本は心中か。無理心中かな。
14名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:38:50 ID:4j2jZdKI
>>13
いやだなー。
でも日本とアメが心中する以前に、
チョンとチャンコロが壊滅しているよ♪
15名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:39:51 ID:ARGJUM5T
>>13

カルタゴ・ローマ戦史でも勉強するだな!
16名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:43:13 ID:yyQzebqb
アメリカとは、いつでも切れるようにしとくのがヨロシ。
17名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:47:29 ID:b9KWnmya
着弾すれば、何万、何十万もの民間人が死ぬのが分かってて、
防げる機会があるのに黙って見過ごすなんて、それが日本の憲法の有るべき姿か?
18名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:52:14 ID:7RjhsEyi
>>2
左翼は馬鹿じゃないの?

中国10対日本1の軍事力比率だから
有事にアメ公から9借りなければならなくて
平時にアメ公に貸さざるをえなくなってるわけ

ダメリカの戦争に巻き込まれたくない!
っていうなら防衛予算を10倍に増やせば
ダメリカから兵力借りずに済むから自主防衛可能ですよ
でもそれは厭なんでしょ? じゃあ兵力貸借は仕方ないじゃん
国連軍は流産しちゃったんだし

そもそも日本国憲法は、国連軍設立を想定し、日本が非武装でも
国連軍が守ってくれる前提で設計してあるから、国連軍が流産し
設計想定外の荷重がかかっていて、ツギハギインチキでごまかして
米国と兵力貸借して国連軍代わりにして、しのいでいるわけで

日本を孤立させる運動ではなく、国連軍創設運動をやれよ!
国連軍あれば米軍依存を減らせるんだから

そーれーと
集団自衛権NOだからNATO加入やインドとの同盟もできないので
日本を孤立させてるんだけど?>個別自衛権限定

そーれーに
戦後数十年「沖縄を守る」といって沖縄にいた米海兵が
中国が膨張してきたとたん、沖縄を守らずにグアムに敵前逃亡し
その逃亡費用まで半分払えという
その正当化に基地反対運動が利用されている
19名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:53:36 ID:MukTqdFF
つまり非核三原則の撤廃を総理が求めているということか
20名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 14:58:50 ID:yyQzebqb
>>18
>有事にアメ公から9借りなければならなくて

アメが貸すわけねぇだろ。めでてぇな。

>防衛予算を10倍に増やせば

今でも軍事力ベスト10内だろ。国力に比してたら、これで足りる。あと核があればよし。

自分達で思ってるほど日本の価値は高くない。上手く付き合えば、攻める奴は少ない。
21名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 15:03:41 ID:8x5MQA7X
ぉぃぉぃここに左翼なんか居ないだろ

やつらは日本人じゃない
22名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 15:09:57 ID:IhlpsQMb
さすが麻生 
23ランボルギーニちゃんφ ★:2008/09/26(金) 15:11:11 ID:???
関連ニュース

【閣内不一致】 憲法解釈、慎重に 「専守防衛の国のあり方は非常に大事だ」と保守派の河村官房長官
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222409429/
24名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 15:25:05 ID:JNngBp/b
ここで問題になってるのは集団的自衛権の行使は憲法で認められるかってことだけだよ。


で、集団的自衛権の行使を解釈改憲で禁止したのは左翼じゃないよ


安部シンゾウっていうこないだの総理大臣が集団的自衛権の行使は違憲って言いだしたんだよ。
所信表明演説で「憲法で禁止されている集団的自衛権について」と明言した。
誰も禁止してないのにいきなり言い出したから防衛庁はずっこけた。(防衛省になりましたね)

ちなみに、麻生もこの内閣の関係者だよ。
確か外務大臣だったかな????

25名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 15:26:51 ID:21Bp0/zt
>>20
自分達に落ち度が無ければ戦争が起きないがそもそもサヨの妄想。
世界史と世界情勢をもっと国民は勉強するべき。


同盟なんてもともとそんなもん。
お互いの立場とメリット、抑止力とかだよ。
無償で何かしてもらおうってのが無理がある。
26名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 15:32:36 ID:DT4dxZjF
本当はさ、世界で一番危険な国はアメリカだよ。
アメリカにミサイルが飛んでくるんじゃない。アメリカがミサイル撃ってるんだ。
他国を一方的に攻撃してるのはアメリカだよ。
で、仕返しが怖いから日本も手伝えって、それだけ。

アメリカが日本守ってくれるわけ無いじゃん。
竹島も北方領土も取られっぱなしでいるのに
27名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 16:39:09 ID:XvoSX8KD
>>26
今日も活動ご苦労様です
28名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 17:58:48 ID:iyhxXAaY
世襲は姑息だ。憲法違反だから解釈変更しようとする。
麻生も小物。

憲法改正する力もない。
29名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 19:45:35 ID:U3iONdY8
憲法9条を変えれば良い。
30名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 19:51:09 ID:RdyNKndr
アメリカ狙ったミサイルとか飛んできてる時点で判断できるのか
日本の領空に侵入した時点で迎撃しても問題ないだろ
31名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 21:26:41 ID:7RjhsEyi
>>26
左翼って馬鹿じゃないの?

左翼理論によれば日本は周辺国の恨みと敵意を買ってるわけだろ?
なんで周辺国が親日だと思うわけ? 
殴ったあとに撫でればなついてくれるとでも思うの?
周辺国が永久に反日だから、周辺国以外の欧米印と兵力貸借関係結ぶ必要があるんでしょうが!

で・一方的に兵力貸す国は普通はないから、「集団安保認めず」が
NATO加入やインド豪州との同盟を阻害し、日米同盟を破壊し、「日本を孤立させている」
で・・「集団安保の群れからはぐれた草食動物が、肉食動物のえさになりやすい」

だから「集団自衛禁止なんてタワゴト」
----------
サヨクは分断国家のナショナリズムを軽視しすぎ
サヨクは国連軍流産後、母親のいない家庭で長女が母親代わりをするように
アメ公が国連軍代わりをやってる現実をみなさすぎ

朝鮮にも中国にも「統一のためなら核戦争も厭わず」って人たちがいるの!
現に朝鮮戦争もベトナム戦争も台湾海峡危機も「統一への渇望」ですよ

で、リアル国連軍があれば北朝鮮から南を守るのも、中国から台湾を守るのも
リアル国連軍の仕事になって米国は長女に戻れるわけ。
でも国連軍流産しちゃったから、いまだにアメ公が自称警察をやってるわけで

北朝鮮が韓国の戦車を核で溶かして南侵したら、韓国に要請されて米国が核報復し
それに対して北朝鮮が岩国や佐世保に核報復とか
中国が台湾侵攻して米国の動員が遅れて、台湾が滅びそうになって、時間稼ぎの
ためにピストン輸送中の中国揚陸艦隊を洋上核攻撃し、中国が佐世保の米揚陸艦隊に
報復核攻撃とかは可能性ゼロじゃない

でもそれはダメリカの軍産複合体がカネ儲けのために
核戦争を起こすという話ではなく
分断国家の統一戦争に日米が巻き込まれるって話なんで

分断国家という火薬庫が近くに2つもある、日本の地理的不幸と
周辺国の恨みを買っていて巻き込まれる可能性が高い歴史的事情による

平和運動やりたければ
小国共同核組合とか国連軍設立とかをやれ
韓国や台湾のために中朝に核報復するのが小国核組合の報復専用原潜なら
米兵も佐世保市民も隣国の統一核戦争のとばっちりを食わないで済む

一国非武装主義は
「戦争に巻き込まれないこと」「核廃絶」の目的を達成するのに非合理。
単に「青年よ銃を捨てろ!」って言ってみたら選挙で大勝したから、
1国非武装主義という、誤った平和運動の麻薬を60年も射ちつづけているだけ
みろ!周辺国は銃を捨てるどころか軍拡し、日本は核廃絶に60年成果を出せなかった

小国の集団圧力、集団軍事力によって大国を軍縮会議の席に座らせるのが
本当の平和運動であって似非平和運動に騙されてはいけません


32名前をあたえないでください:2008/09/26(金) 21:39:26 ID:DT4dxZjF
俺左翼じゃないから勝手に妄想膨らませて攻撃しないで下さい。
戦争ってまぁ権利の奪い合いでしょうか。
隣国と仲が悪くなるのは土地の奪い合いかな。
アメリカの場合はエネルギーの争奪。

で、日本近辺で戦争始めたからと言って、アメリカが何をすると思ってるわけ?
アメリカはたぶん困らないでしょ。
武器を売りつけて金儲けする以外は何もしないと思うぞ
33名前をあたえないでください:2008/09/27(土) 03:10:10 ID:dttz88gN

「自衛隊違憲論」などで日本自身が自立的に防衛することを妨害されてきたので、米軍による
日本列島防衛を選択してきた結果が、日本側負担75%なのだ。
34名前をあたえないでください:2008/09/27(土) 04:07:39 ID:UmUOpIi2
日本は何も選択してない。
戦後武力を持つなとアメリカから押さえ込まれ、朝鮮戦争が始まったから武力を持てと
アメリカに言われ、占領後ずっとそのままアメリカに牛耳られてるだけ。
占領され、利用され、搾取されてるだけだ。

白紙の状態で考えよう。インドあたりと同盟組めばよい。
35名前をあたえないでください:2008/09/27(土) 10:54:21 ID:OMyDJwDw
またマスコミは麻生内閣バッシングしてるし。
安部内閣の時と同じじゃん。
36名前をあたえないでください:2008/09/27(土) 12:15:08 ID:wUUtM7TY
「集団的」自衛権、ってのは、憲法違反の言い訳に過ぎない。

憲法改正を放棄して、憲法違反を選択した、ということ。
37名前をあたえないでください
まぁ現実的かどうかは別にして憲法改正はすべきだな。
軍事力を持つか持たないかの選択だけど
後者を主張するサヨクは米軍とかも否定してるから
普通に改正論で通りそうな気もする。