【オタク文化】 「国際ガンダム学会」発足に向けて広島でガンダムシンポ 約100人が出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/25(月) 02:22:41 ID:???

★国際学会の設立に向けて広島でガンダムシンポ

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」を学術的に研究する「国際ガンダム学会」発足に向け、
設立準備会議としてのシンポジウムが24日、広島市内で開かれた。
一般参加者や大学教授ら約100人が出席した。

 シンポジウムでは、医学や物理学など多角的な視点からガンダム研究の論点を提案。
大阪市立大大学院の福島祥行准教授(言語学)は、宇宙空間でさまざまな登場人物が
意思疎通をしている点に注目。言語教育を論点として挙げた。

 1979―80年に放送された機動戦士ガンダムは、未来の宇宙空間を舞台に
「ガンダム」などのロボット兵器を使った戦争の中で、少年らが成長する姿を描いた作品。
続編や映画版が多数作られ、幅広い年齢層で根強い人気がある。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080824071.html

▽関連スレ
【オタク文化】 「第47回日本SF大会」 8月23日、24日に大阪府岸和田市で開催 約1500人の参加が見込まれる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219377685/
2名前をあたえないでください:2008/08/25(月) 02:28:55 ID:OJIkOo8m
ニダ
オタクはキモイニダ
3名前をあたえないでください:2008/08/25(月) 02:35:52 ID:7u9x7+n9
フラウボゥのおっぱいモミたい
4名前をあたえないでください:2008/08/25(月) 02:45:14 ID:pPL81Wnq
ガンダムでいいのは初代だけだよな
5名前をあたえないでください:2008/08/25(月) 04:22:13 ID:4lujh16k
先に国際テコンV学会を作ってガンダムの歴史を朴るニダ!
6名前をあたえないでください:2008/08/25(月) 05:24:39 ID:d9RIL/NQ
たかが商業アニメに、こいつら何やってんだ?
7ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/25(月) 09:04:11 ID:???
詳しい情報は、こちらに
http://hab.seesaa.net/category/5488792-1.html
8名前をあたえないでください
なんで 広島なの?
また反戦とか反核に結び付けようとかしてんの?