【消費者行政】 内閣府の概算要求、消費者庁設置に関連経費として160億円 消費者庁の組織定員は約200人とする方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★内閣府の概算要求、消費者庁に160億円

 内閣府は21日、2009年度予算の概算要求で、消費者庁設置の
関連経費として約160億円を求める方針を固めた。

 地方の消費者行政充実のために新設する自治体への交付金などに、
このうち約80億円を充てる。また、消費者庁の司令塔機能の整備に
約15億円を、消費者行政関連の法律移管事業に約50億円を計上する。
消費者庁の組織定員は約200人とする方針だ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080822-OYT1T00109.htm
2名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 07:12:16 ID:Q+BUAkOR
自民党はすでに末期症状。結局金をかけるんだから。
3名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 07:14:45 ID:6cTHLMfm

で、何を削るんだ、アホ福田。
4名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 09:06:25 ID:aabNqvVW
辞めとけよ
旧環境庁と同じで、従来省からの出向者で固めるんだろ
そして、各ポストと予算をめぐって省益しか考えない輩どもが無駄なエネルギー浪費を
繰り返すわけだ
公務員上級職を省別ではなく、人事院が一括採用して各省に出向させる、という体制に改めない限り、
日本は亡国の坂を転げ落ちるだけだ
5名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 10:10:21 ID:3L1sqs4F
消費者を馬鹿にした消費者行政。たった200人で何を監視、監督するのか。
偽装列島日本の悪質業者。金儲けに走り偽装、偽装。厚生労働の役人は、エイズをばら撒き
肝炎もばら撒いた国賊役人。いまだに肝炎をばら撒いた役人は、無罪のデタラメ
行政。偽装した企業も倒産か、廃業せよ。
6名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 11:37:18 ID:060yP/Bp
ええ、これできんの? 厚生労働省に兼任させたらええんちゃうん
7遊軍特別寄稿:2008/08/22(金) 12:03:34 ID:+RQGkPRN
いらねー
8名前をあたえないでください:2008/08/22(金) 12:13:26 ID:mNoeRznu
必要ない組織だよ!こいつら、小学生以下だね。
9名前をあたえないでください
最近の税金論議は、まったくに本末転倒したものだ。サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるとか、ガソリン税は「暫定税率」などという
「法定税率の2倍の税金」が恒常化している。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
や各省庁や地方の自治体がつくった天下り先団体への補助金という名目での税金投入である。
なんと多くの人間を税金で養っているのだろう。必要な行政サービスを執行する公務員は必要な
のだが、増税までして不要不急の人間までもを税金で養う構造に手をつけずに、増税論議ばかり
が先行している。
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税
者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費して
いる。各省庁は、仕事をしないバカな天下り先をさっさと廃止し、地方公務員・地方議会は財源
をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
公務員利権のあらたなムダである消費者庁の新設に断固反対する!!!