【調査】 経済格差が学力格差に直結する心配も 学習塾に通う公立小学生は過去最高の25.9% 低年齢化に保護者は不安
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★小学生4人に1人塾通い 文科省調査 進む低年齢化に保護者の不安も
学習塾に通う公立小学生は25・9%で、平成5年の前回調査から2・3ポイント上昇し、
過去最高の割合となったことが8日、文部科学省の学校外活動実態調査で分かった。
小学生の学習塾通いが低年齢化する一方、中学生はスポーツやピアノなど習い事をする
傾向が強まっている。
塾通いの過熱化により、家庭の経済力が子供の学力格差に影響することを保護者は懸念しており、
同省では有識者による検討会を立ち上げ、結果を細かく分析したいとしている。
調査は平成19年11月、公立小学3年生から中学3年生までの児童生徒約5万3000人と
保護者約6万8000人を対象に実施。昭和60年、平成5年に行った同様の調査と比較した。
小学生で学習塾に通うのは、小学1年生の15・9%(同3・7ポイント増)、
2年生の19・3%(同5・2ポイント増)など通塾の低年齢化が顕著だった。
逆に習い事は72・5%で同4・4ポイント減った。
中学生では、学習塾に通うのは53・5%で同2・4ポイント減少したが、
習い事は31・2%で同2・9ポイント増となった。
同省では、通塾の低年齢化について、学習習慣をつけるために家庭が学習塾を利用しているのでは
ないかと分析。一方、中学生は少子化が進み高校進学がしやすくなったことで、習い事をする
時間的余裕ができたと分析している。
学習塾通いの理由については「子供の希望」が34・7%で最も多いが、
塾通いが過熱していると懸念する保護者も6割を超えた。
過熱の理由として「学校だけの学習では不安」と答えた保護者が66・5%と最多で、
公教育への不安を裏付ける結果となった。
こうした過熱の結果として「保護者の経済的負担が増す」が40・7%、
「保護者の所得が子供の学力に影響を与える」が29・9%など、
経済格差が学力格差に直結することを挙げる声が多かった。
また「生活習慣への悪影響」43・0%、「健康・体力への悪影響」37・2%、
「活動体験・生活体験の不足」38・6%など子供の心身の発達への影響を
心配する意見も多かった。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080808/edc0808081846001-n1.htm
2 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:25:45 ID:fxrMXwmd
だって学校の授業は無能な奴に合わせるんだもん
3 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:27:34 ID:XbFSG1Ai
心配も何も普通に直結してると思うな。
4 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:29:13 ID:fxrMXwmd
学校は集団生活を学ぶだけの場であって、勉強する場所じゃなくなったんだよ
教えるのが下手な教員に当たると最悪
6 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:31:58 ID:CgP0p1p/
学校はコネの使い方を教わるところでしょ
7 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:35:02 ID:8lO1/vpj
宅浪で京都大学に受かったよ
大事なのは自分に合っている勉強をすることだね
自分には予備校は合ってないから辞めたけど。
8 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:37:28 ID:9wnxZho1
>>4 その集団生活さえきちんと学ばせられないのが今の公立だろw
9 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:43:28 ID:HSRsweXu
努力しようにもその前に金がなければ努力もできないというわけですね。わかります。
10 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 19:46:29 ID:j6x/iwiK
塾産業が発展していない国の方が学力がある。
11 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:05:44 ID:GZqMC1EF
あのなあ。
氷河期から言わせれば、基本そんな学歴なんて意味ねーぞ。
OBからの引きが強いのと、飲み会でスイーツに「凄いですね〜」って
言われる程度。しかも、大学名答える時も自慢に思われないよう
なるべく気使って答えなきゃいけなくて、無駄に神経使うし。
東大文T・理Vクラスになるとまた違った世界が見えるのかもしれんが、
学歴と実社会がそれほどリンケージしてない、日本は非学歴主義国家と思う。
高卒あたりの現実も知らないっちゃー知らないが。
12 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:08:10 ID:GW2M5E8Z
金と口利きで採用された教師に誰が期待するんだよ?
塾通いが増えるのは当然の流れでしょう。
13 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:13:03 ID:UKZuZFh7
格差って日本はいつから社会主義国家になったんだ?
14 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:15:07 ID:6xqtW7RU
>>13 結果平等の話なら社会主義だが、“機会の平等”の話をしているから、全然違う問題だ。
15 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:16:19 ID:jbc1lhdJ
フランスみたいにどうしようもないDQNは留年させろよ。
高校生が足し算できないってどういうことだよwwww
16 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:20:07 ID:V2fUVbFf
独学で東大はいる時代は終わった。
17 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:20:40 ID:6xqtW7RU
>>15 日本で数学教育の質が著しく劣化したのは曾野綾子のせいです。
http://www02.so-net.ne.jp/~komuro/Mutsumi/QuadEq.html 教育課程審議会長の三浦朱門氏は雑誌「週間教育Pro」1997年4月1日号 のインタビュー記事
『「教育」今後の方向』の中で、教科内容の厳選に関して、教科のエゴをなくすために、
たとえば数学では『曾野綾子のように「私は2次 方程式もろくにできないけれども、
65歳になる今日まで全然不自由しなかった」 という』数学嫌いの委員を半数以上
含めて数学の教科内容の厳選を行う必要が あると発言している。
この発言から1年2ヶ月ほどたった今年の6月に教課審の 審議のまとめが出され、
2次方程式の解の公式は中学数学から姿を消すことになった。
http://homepage2.nifty.com/teiyu/idea/in_0104.html 先の教育課程審議会会長三浦朱門は、夫人曾野綾子の発言「2次方程式の解の公式など
何の役にも立たない。あんな下らないことを教える必要はない。」を吹聴している。
その一方で、英国首相ブレアは、高校生や一般向けに無料配布した化学入門書に
「科学教育の充実は英国が世界競争に勝つための最優先施策である。
医薬品、食品、 環境等に深く関わる化学は、若い人たちのよき指針となるであろう。」
とメッセージを寄せている。
18 :
名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 20:22:07 ID:9wnxZho1
現実には小学校から高校までずっと公立で
その公立のトップ高に入学しなくても高校できちんと真面目に勉強していれば
医学部じゃないなら地元旧帝に1浪もすれば大抵合格できるんだけどな
金がかかるとか言ってるのは東大でも有名私立中高経由で入らないと意味がないとか
ほざいてる狂った連中たちの話だろ
こんなのは随分前からだろ?
俺たち30代の頃はもっとひどかったんじゃないの?
20 :
名前をあたえないでください:2008/08/09(土) 04:28:56 ID:Hr2lctJh
2次方程式の解の公式など何の役にも立たない。
あんな下らないことを教える必要はない。
2次方程式の解の求め方を教えればよい。
21 :
名前をあたえないでください:2008/08/09(土) 04:42:29 ID:gkwEl8uQ
学校でセクハラや不適切な関係があるように、塾でもあるらしいから気おつけろ。
塾に行くことで不安が解消されることと学力が上がることは別だろう。
というかこれは親が不安なだけだろう。
高校でがんばれば入れるというのは聞くよね。
22 :
名前をあたえないでください:
塾に通わせるのは、働いている親が、最近の児童を狙った犯罪からわが子を守るためっていうのもあると
思うけどな・・・放課後、外で遊んでいるより安心できるし、それで勉強好きになってくれたらラッキーだし