【ウナギ偽装】 中国産を「四万十川産」に偽装 蒲焼きパック1万2700個販売 県警が「サンシロフーズ」と島田直季社長(32)の自宅捜索

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★中国ウナギの「四万十川産」偽装、茨城県の販売会社捜索

 茨城県神栖(かみす)市の食品加工販売会社「サンシロフーズ」が、
中国産ウナギのかば焼きを「四万十川(高知県)産」と偽装して販売していた問題で、
茨城県警は8日午前、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で、
同社事務所と島田直季(なおき)社長の自宅の捜索を始めた。

 県によると、同社は昨年5月から今年5月にかけて、
ネット上の仮想商店街「楽天市場」で偽装表示の
かば焼きパック約1万2700個を販売した疑いが持たれている。

 県警の捜査員約10人は午前10時に、段ボール箱などを手に
神栖市大野原の同社事務所に入った。

 同社はウナギ以外にも、北海道産などの牛肉ステーキを「米沢牛(山形県)」、
三陸沖でとれたイカのステーキを「日本海産」として販売していたとされる。
消費者の指摘を受け、県が行った立ち入り調査で発覚し、今年5月に販売中止。
会社は清算手続きが進んでいる。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00456.htm

▽関連スレ
【ウナギ偽装】 「中国産ウナギは味がよく、四万十産と比べて遜色がない」とサンシロフーズ社長の父(61) 社長(32)は旅に出て音信不通
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215323065/
2名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:26:04 ID:9quP4gY0
四万十川産なんて騙される奴いんの?w
しかし詐欺師はさっさと捕まえてくれや
3名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:26:40 ID:Tl7MakWX
中国産を国内産に偽造した場合、10倍から20倍の利益が見込める
豆知識な
4名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:29:27 ID:89T/ufUl
>>2
業者は、2回目までは大丈夫って知ってる。だから、3回目はやらない。

2回摘発されたら、会社を倒産させて、あたらしい会社をつくってから、またやるお!!

業界の常識!!!
5名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:32:22 ID:cOpOMgUr
×不正競争防止法違反(虚偽表示)
○詐欺 殺人未遂
6名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:36:03 ID:4ZI5fvb2
島国の中の懲りない人々
7名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:36:47 ID:UqauJa+L
魚沼コシヒカリと国産鰻は偽装の東西横綱だからな。実数の5倍ぐらいは出回ってんだろ。
だいたい国産鰻の蒲焼一枚1000円で売ってるわけないだろ(笑)
8名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:36:57 ID:T5GJccny
>1万2700個販売

間抜けなヤツ多すぎw
9名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:41:43 ID:baTSf5Z3
もう三河一色産とか四万十川産とかラップ上にシール張ってあっても
信用できないわな。。。

本当はもう老舗にしか国産ウナギ出回っていないのではないのか
10名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:56:31 ID:SMli/Xla
もうウナギは永久に食えんな・・・
11名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 16:04:54 ID:d89bhMPN
>>9
今はそんな「原産地表示」はしてないって
「国産」か「無表示(美味しさのPRのみ)」かのどちらかしかない
(裏には原産地表記あり)
ますます陰湿な偽装と化してる気がする
12sage:2008/08/08(金) 16:09:58 ID:WyOg79qj
一色産は卸業者が悪く、一色は被害者
それを叩きまくったのが朝○新聞、中○新聞
アカは四万十産、チュンニチは浜名湖産を各社お中元で
販売してたからな

まあ、冷静に考えれば天然四万十川産なんてそんなに採れん
だろ?浜名湖産と言っても豊橋産じゃねえの?
13名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 16:18:51 ID:fxrMXwmd
譽兵衛 (21件) 30代/男性    2006/08/18
商品を見て確信いたしました。これは決して「四万十川」産うなぎではございません。
ブルガリと同じ問題ですよ楽天さん
http://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/73.0/?sort=

すごいw
14名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 16:23:29 ID:UqauJa+L
>>13
確かにすごいw
15名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 21:13:04 ID:YWSKpd82
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1144676.html?1215247864
1853. Posted by 譽兵衛 2008年08月05日 10:40
一応記録として書いておきます
本日ついにテレ朝がうなぎ偽装の本丸である
サンライズを取材したものを放送したようです。彼らの今年の仕入は魚秀とも言われているのでいつか出るとは思いましたが。
連中のバックにはいろんな「筋」の連中がついていてその為数年間の偽装も明らかにされませんでした。販売している○中も知りながらの販売でした。ちなみに楽天でもこちらで
http://www.rakuten.co.jp/daiharu/1852735/1855953/
販売中(笑)
16名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 21:39:36 ID:CERlQ3l7
>>13
身が柔らかくて臭みがないのは中国産ウナギの特徴
17名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 23:12:27 ID:9+8CL6rs
サンシロフーズの住所は「知手中央」、本体の三城の住所は「大野原」。
今日の報道では「神栖市大野原の事務所」となっていたので、やはり警察も三城を本格的に調べ始めたのですね。
本体は、老舗の蕎麦屋で商業地に土地を持っていて、2年くらい前にホテルウイングのフランチャイズでビジネスホテルを建てました。
ホテルの1〜2階には店舗が入っていて、宿泊客の朝食や、近隣客向けに宴会など結構いい商売をしている。

今回の事件では、息子の直季社長が行方をくらまして、実質オーナーの父親が知らん顔している。
全くなめた話ですね。
先日、ホテルウイング本部に問い合わせたところ、「オーナーに対して厳しく指導する」旨返事がきましたが、
公式の謝罪会見や被害者救済の説明は行っておらず、「時とともに有耶無耶にしてしまおう」という魂胆がうかがえる。
被害者の皆さん、ホテルウイング経由で賠償請求の催促をしてみてはいかがでしょうかねぇ?

18名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 23:30:40 ID:LElfm6EP
はいはい。うなぎはもういりません
19名前をあたえないでください:2008/08/09(土) 10:48:48 ID:EYoEaG4a
20名前をあたえないでください:2008/08/09(土) 17:35:07 ID:xXJ6I3BQ
またマラカイトグリーンが大量に入ってるのか???
21名前をあたえないでください:2008/08/11(月) 01:21:08 ID:LHels95Y
島田一族は根絶やしにしろ
蕎麦屋とホテルウィングインターナショナル鹿嶋は潰れろ
22名前をあたえないでください:2008/08/11(月) 15:42:57 ID:LHels95Y
島田詐欺一族は根絶やしにしろ

詐欺一族経営の蕎麦屋三城とホテルウィングインターナショナル鹿嶋も、裏でどんなあくどいことをやってるか分かったものではない。
ゆめゆめ利用するべからず。
23ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/11(月) 16:48:00 ID:???

★<ウナギ産地偽装>強制捜査 実態解明へ難題も 会社解散、商品はなく /茨城

 神栖市知手中央3のインターネット通販業、サンシロフーズ(島田直季社長、6月解散)による
中国産ウナギの産地偽装事件は8日、県警の強制捜査に発展した。インターネットを利用して
全国の消費者を欺いていた悪質な食品偽装行為に対し、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑での
島田社長らの立件を視野に入れた捜査が本格化する。【岩本直紀、清野崇宏、山崎理絵】

 8日午前、段ボールを手にした県警捜査員9人が、神栖市大野原3のサンシロフーズ事務所に入った。
島田社長の自宅と合わせた2カ所の捜索で、県警は伝票や領収書、ネット販売で使用したとみられる
パソコン1台など計30点を押収した。さらに県警は午後、同社の加工場跡の建物で現場検証を行い、
当時のウナギ加工の工程を確認した。

 立ち会った島田社長は捜索終了後、報道陣の問いかけに答えず、無言で車に乗り込んだ。

 県の調査では、同社は07年5月以降、ホームページと商品パッケージに「四万十川産」(高知県)と
表示したウナギのかば焼きを1万2657パック(売上高3638万円)販売したが、
9割以上が中国産と判明している。

 県警によると、島田社長は任意の事情聴取に対し、産地偽装の事実を県の調査時と同様に認めているという。
同社はすでに解散し工場も商品もないことから、捜査は難航することも予想される。
しかし県警は「偽装ウナギの現物を何としても手に入れ、偽装指示の実態や、中国からの
流通経路を立証していく」(県警捜査員)考えで、秋口をめどに島田社長を同法違反容疑で
書類送検する方針だ。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/20080809ddlk08040008000c.html
24名前をあたえないでください:2008/08/11(月) 21:54:57 ID:LHels95Y
県の調査後すぐに何で捜査に入らなかったんだよ、糞県警

税金泥棒
25名前をあたえないでください:2008/08/11(月) 22:20:40 ID:gQL2QMJx
>>1
何で偽装日本人は、犯罪を平気で…。
息するように嘘を吐く、まったく。消えろ、偽装日本人。
本名を名乗れよw。
26名前をあたえないでください:2008/08/12(火) 09:46:15 ID:ObnwuPN4
島田詐欺一族は根絶やしにしろ

詐欺一族経営の蕎麦屋三城とホテルウィングインターナショナル鹿嶋も、裏でどんなあくどいことをやってるか分かったものではない。
ゆめゆめ利用するべからず。
27名前をあたえないでください:2008/08/13(水) 01:43:19 ID:hID3VeOg
島田詐欺一族は根絶やしにしろ

詐欺一族経営の蕎麦屋三城とホテルウィングインターナショナル鹿嶋も、裏でどんなあくどいことをやってるか分かったものではない。
ゆめゆめ利用するべからず。
28名無し:2008/08/13(水) 10:37:52 ID:RVzKgW4L
これ、俺の考えな、ニンニク1個270円中国産12個290円、
大量に使用する業者、絶対に使用しているな、他の業者に立ち打ちできがな、
29名前をあたえないでください:2008/08/14(木) 19:16:15 ID:C/P1cgD7
島田詐欺一族は根絶やしにしろ

詐欺一族経営の蕎麦屋三城とホテルウィングインターナショナル鹿嶋も、裏でどんなあくどいことをやってるか分かったものではない。
ゆめゆめ利用するべからず。
30名前をあたえないでください:2008/08/15(金) 09:12:06 ID:9iUNcxtQ
もうこれでおしまんと!
31名前をあたえないでください:2008/08/15(金) 21:23:28 ID:2Iq0Vl/l
偽装やったやつは終身刑にしましょう
32名前をあたえないでください:2008/08/19(火) 20:18:06 ID:kwfF7rJW
島田詐欺一族は根絶やしにしろ

詐欺一族経営の蕎麦屋三城とホテルウィングインターナショナル鹿嶋も、裏でどんなあくどいことをやってるか分かったものではない。
ゆめゆめ利用するべからず。
33名前をあたえないでください:2008/08/20(水) 06:11:59 ID:Fbsr2Zt9
近所のスーパーから
ここ数ヶ月で四万十産が消えて中国産になったよw
34名前をあたえないでください:2008/08/20(水) 06:12:44 ID:Fbsr2Zt9
19年度2007年
うなぎ総量103,000トン

国内生産23000トン
  鹿児島 7450トン
  愛知  7014トン
  宮崎  3725トン
  静岡  1704トン
  熊本   843トン
  高知   615トン
  徳島   416トン

中国輸入64000トン
   活鰻13000トン
  加工品51000トン

台湾輸入16000トン
   活鰻13000トン
  加工品 3000トン

中国と台湾から入る
生きてる鰻26000トンは何県産になるんでしょうね。

良くスーパーで見かける産地なのに
生産量の少ない地域ってどうやって生産してるんでしょう?

2008年中国台湾 活鰻の値段が国産レベルに急騰。
そんなに高い値段で売ってる中国産や台湾産を見かけないのに
一体どこでどういう原産地名で売ってるんでしょうね?
35名前をあたえないでください
I県産のあさりとしじみ^^