【米海軍】 米原潜「ヒューストン」  2006年6月から沖縄県うるま市と神奈川県横須賀市でも放射能漏れが判明しましたと発表…外務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★別の2基地でも放射能漏れ 米原潜 沖縄と横須賀(08/07 17:34)

 外務省は7日、米海軍佐世保基地(長崎県佐世保市)での放射能漏れが判明した
米原潜「ヒューストン」が2006年6月から08年7月までの間、
米海軍基地「ホワイトビーチ」(沖縄県うるま市)と横須賀基地(神奈川県)に
寄港した際にも、微量の放射能漏れを起こしていたと在日米大使館から連絡を受けたと発表した。

 米側によると、漏出した放射能はごく微量で、人体や環境に影響はないという。

 外務省は7日午後1時半ごろ、同大使館から新たに判明した放射能漏れの情報を受け、
官邸や防衛省、関係自治体などに内容を伝達した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/109806.html

▽関連リンク
・外務省ホームページ(日本語):トップページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/
●原子力潜水艦「ヒューストン」の冷却水漏洩事案 (米側調査に基づく情報提供)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/8/1182506_914.html
○別添1: インフォメーション・シート全文(英語)
 http://www.mofa.go.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/08/07/h2008_gensh_1.pdf
○別添2: 7日、米側から提供のあったインフォメーション・シートの別紙の日本語仮訳
 http://www.mofa.go.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/08/07/h2008_gensh_2.pdf

▽関連スレ
【米海軍】 原子力潜水艦ラ・ホーヤ(6,080トン)が佐世保に寄港 地元の市民団体などは反発を強め、抗議集会を開く予定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217854798/
【外務省】 米原子力潜水艦「ヒューストン」から放射性物質含む排水漏れの通報遅れで改善策 今後は直ちに関係自治体や官邸に連絡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217829210/
【米海軍】 「なぜ早く公表できなかった?」と米原潜ヒューストンの放射能漏れに寄港反対派から憤り 佐世保市、情報収集に追われる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217653504/
2名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 20:19:48 ID:ty3Aqwq+
横須賀市民で、基地の近く在住だけど…コワス;
てか、何も知らされてないまま、あぼーんもありだな。
3名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 20:37:43 ID:5qViYexv

すべて隠蔽、害務省。

潰せよ。
4名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 20:39:48 ID:PRdNwDD7
確信犯だ
損害賠償請求しろ。風評被害がでるぞ。
5名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 20:43:30 ID:QVt+qANp
放射能
放射線
放射性同位体
6名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 20:45:52 ID:R1WJdG+F
中国様の隠蔽はきれいな隠蔽

by 朝日
7名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 21:33:47 ID:k0Jn8d/0
うるま市 うるま市 うるま市 うるま市 うるま市 うるま市 うるま市 
うるま市民です 覚えておいてね
8名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 21:56:21 ID:IogNkken
人口の多さなら沖縄三位なのに、マイナーさは本島の市町村の中で一番!
うる=さんご ま=島でさんごの島という意味です。
9名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 22:27:19 ID:ICH8t581
自治体の放射線観測船は飾りだったのね。
まあ、現実問題として一寸拡散すれば自然放射線と解らない
位の量だったので、誰も気が付かなかった訳だ。
10名前をあたえないでください:2008/08/07(木) 22:31:21 ID:cB5yPiVf
そもそも非核三原則はどこ行ったんだよw
11ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/07(木) 22:42:19 ID:???
★米原潜放射能漏れ2年前から=日本に計11回寄港、横須賀も

 米原子力潜水艦ヒューストンから微量の放射能を帯びた冷却水が漏れていた問題で、
漏水は2006年6月から始まっていたことが米側の調査で分かった。
米政府が7日、在京大使館を通じて外務省に連絡、同省が公表した。
この間、同艦は日本に計11回寄港したが、放出されたとみられる放射能の全体量は、
人体などへの影響はないレベルだったと説明している。

 放射能漏れの日本の対象地域は、今年同艦が入港した佐世保と沖縄とみられていたが、
期間が特定されたことで、新たに横須賀が加わった。

 米側調査によると、同艦は佐世保に06年7月16日から08年4月6日までの間に5回、
横須賀に07年1月25日から29日にかけ1回、沖縄に07年3月17日から
08年3月12日にかけ5回寄港。放射能の推定放出量は佐世保で13キロベクレル未満、
横須賀は3.5キロベクレル未満、沖縄が6.3キロベクレル未満で、
合計では22.8キロベクレル未満だった。

 これは、一般家庭用の煙検知器に含まれる放射性物質を下回っているという。
(2008/08/07-20:28)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080700723
12名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 02:43:59 ID:Qc7oaJmY
最近のアメリカの動き見てたら、日米安保ってなんなんだろって思う。

本当に微量なのか疑問。

日本はアメリカが何とかしてくれるって思いすぎなのかも。
13名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 09:28:44 ID:MQIAP+Sz
空から降って落ちてきた!ヒュ〜!スト〜ン!ってね!
14名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 10:57:10 ID:13FK38s9
影響は無いレベルならそこの水飲めよksg
15名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 13:20:19 ID:NPa3bU5v
狂牛病の肉を食ってるような連中が
放射能は安全レベルって言ってもなぁ
16名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:35:46 ID:gpBqyDIN
本当に放射能漏れは微量なのか?
何か他にも色々と事実を隠しているような気がしてならんのだがね。
横須賀市民を始め神奈川県民は念のため気を付けなされ。
17名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 15:45:55 ID:CgP0p1p/
免疫をつけさせる為にわざと流してる
18名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 16:56:47 ID:NPa3bU5v
w突然変異した新人類が誕生するかもな
19名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 17:12:30 ID:IlAHr1cz
日本の現状だ。安全神話に凝り固まっている。自然に検出される以下のレベルだ。
つまり家の中で家電のレベル以下だ。
20名前をあたえないでください:2008/08/08(金) 18:06:50 ID:P9vu0kwt
>一般家庭用煙検知器に含まれる放射性物質の量よりも少ない
米人のセンスは分からんなぁ。
ヒト一人を海に放り込みました、とかが気の利いた例えだと思うんだが。
てか、μCiを先に持ってくるなよ。いい加減kBqに慣れさせろ。
折角こんな些細なことでも情報公開してるのに…
21ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/09(土) 09:03:23 ID:???
関連ニュース

【米海軍】 放射能漏れを起こしたロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦「ヒューストン」 マレーシアやサイパンなどにも寄港
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218240142/
22名前をあたえないでください:2008/08/12(火) 18:30:57 ID:0/Wq7opV
23まるこ(第二拾三期卒業生)φ ★
はい