【拉致問題】 「拉致解決のため政府は動くべき」 家族会事務局長の増元さんがタイの首都バンコクで訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★「拉致解決のため政府は動くべき」増元さんがタイで訴え

 【バンコク=田原徳容】北朝鮮の拉致被害者、増元るみ子さんの弟で
家族会事務局長の増元照明さん(52)が2日、タイの首都バンコクで講演し、
「世界各国の拉致被害者を取り戻すため、日本政府は活発に動くべきだ」と訴えた。

 タイでは、1978年に失跡したアノーチャ・パンジョイさんが北朝鮮に拉致されたとされる。
講演にあわせて拉致被害者横田めぐみさんを題材にした米映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」も上映された。
増元さんは、家族会の活動に自身の思いを重ね、「タイでも拉致問題にもっと取り組んでほしい」と語った。

 福田改造内閣で抜てきされた中山恭子・少子化・拉致問題相については、
「兼任は難しいが、頑張ってほしい」と述べた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080802-OYT1T00590.htm

▽関連スレ
【拉致問題】 「すべての被害者を帰せ」 家族会の飯塚繁雄代表(70)ら50人が新潟で北朝鮮に抗議、日本政府を批判
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217453951/
【拉致問題】 家族支援組織「救う会」新会長の藤野義昭さん「拉致問題には日本の誇りがかかっている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217594890/
【拉致問題】 担当をこれまでの町村信孝官房長官から中山恭子少子化担当相に変更 解決に内閣全体で取り組む方針強調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217629118/
2名前をあたえないでください:2008/08/02(土) 21:00:21 ID:n/nQf/MT
まあマカロニウエスタンの考え方では、相手の要人を拉致して、交換するのが一番確実だと思いますが。
3名前をあたえないでください:2008/08/02(土) 21:06:53 ID:iHYg2KgT

南鮮も拉致されてるんだろうが

一体何考えてるんだバカチョンは
4名前をあたえないでください:2008/08/02(土) 21:10:17 ID:8V9tRZ7M

マジレスすれば、自前の核ミサイルや、巡航ミサイル早くつくって、

照準をピョンヤンに合わせれば、すぐ解決すっべ。
5名前をあたえないでください:2008/08/02(土) 21:24:21 ID:oRcyj2qw
結局チカラのない国が何をいっても無駄なのさ
南朝鮮は日本に対して強気にでるけど、中国には強気にでないでしょ
9条の精神は素晴らしいが、結局人間は戦わずして何かを得たりできない生き物なんだからしょうがない
6拉致キチガイ:2008/08/03(日) 21:40:19 ID:CC//hlgK
どうにもならない拉致問題に利用できるものは何でも利用するということか
アメリカからは見捨てられ、韓国の拉致被害者らからは連携を拒まれ、拉致なんかたいした問題でもないタイまで行くとはご苦労なことだ
「世界各国の拉致被害者」って、要は日本人が帰ってくればそれでいいんだろ、そういう運動だよ、日本の拉致問題の運動は
7ランボルギーニちゃんφ ★
関連ニュース

【拉致問題】 「30年以上も、解決されていないのが不思議だ」と横田さん夫妻や曽我ひとみさんら、拉致解決訴える 新潟で講演会
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217816568/