【政治】 燃油代補てん 「一歩前進」と評価するも「使い勝手悪い」と漁業者
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
2GET!
3 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/31(木) 05:29:46 ID:???
4 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 05:34:16 ID:48C3EMmY
漁業燃料補填は食料安全保障に関わってくる
弱小運送業が潰れても大きな問題ではない
5 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 05:52:44 ID:BvxWR5b4
田代補てん
6 :
4:2008/07/31(木) 05:54:44 ID:48C3EMmY
7 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 05:55:42 ID:uoJiE+s2
弱小っていわれても、大手は会社がでかいだけで、
それぞれの分野は零細と同じだぞ。
弱者すら生き残れないのなら、大手だっていつかは潰れる。
農業も漁業も第一次産業は援助がないと潰れるしかなかとです
しかし土建屋つぶれすぎだなー
9 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 06:05:05 ID:ontW7v81
土建はいらんな・・・
農業と養殖と代替エネルギーが重要だろうな
10 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 06:40:40 ID:6cTLX8dY
次はトラック野郎が首都高を占拠するんじゃないのか。
11 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 06:44:53 ID:GFC3LyqY
農林水産業つぶれたら、人間がつぶれるわな。
なんでもかんでも外国から買ってくりゃ良い時代は終わった。
そこんとこよろしく!
12 :
名前をあたえないでください:2008/07/31(木) 07:15:23 ID:rFbooa7/
そして船に入れるはずのガソリンをテメェの車に入れて捕まるアホが出てくると…
13 :
名前をあたえないでください::2008/07/31(木) 08:13:54 ID:iABhzae7
風呂屋やクリーニング屋、ハウス農家などは
グリーンエマルジョン燃料に転換してけば燃料費は半分に
なるのに……youtubeに動画あったぞ
14 :
名前をあたえないでください:
>12
船にはガソリンは入れないだろう?
A重油だろ。