【北方領土】「あなたの求める島をすべて返そう」…エリツィン大統領は北方4島全島返還を約束していた、英亡命の元クレムリン番記者語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 1997年から4年近くクレムリン番記者でプーチン政権を批判、その後、英国に亡命したロシア人女性ジャーナリスト、
エレーナ・トレグボワさん(35)が産経新聞と会見し、97年11月にクラスノヤルスク郊外でボリス・エリツィン大統領が
橋本龍太郎首相(いずれも故人)と会談した際、「あなたの求める島をすべて返そう」といったんは北方4島の全島返還を
約束していたと証言した。

 当時、クレムリンの記者クラブに所属していたトレグボワさんがエリツィン大統領に同行していた側近から独自に取材した話に
よると、大統領は橋本首相との非公式会談で4島返還を約束。これに驚いたヤストルジェムスキー大統領報道官が同大統領の
前でひざまずき、「大統領、止めてください。少し待ってください」と翻意を迫った。

 大統領は不服そうに「私はリュウ(同首相の愛称)に約束した。お前はそれを許さないのか。大いに不満だが、よし、分かった。
向こうへ行け」と同報道官に対応を任せたという。

 この会談では結局「2000年までに平和条約を締結するよう全力を尽くす」との合意文書が作成され、「メガトン級の歴史的合意」
と日本側の交渉団も驚いた。橋本首相はこのあとロシアのアジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟を強力に後押しするなど、
“ボリス・リュウ”の親密ぶりを強烈に印象付けた。

 エリツィン大統領時代はのびのび仕事をしていたトレグボワさんだが、プーチン大統領になって状況は一変。01年、政権批判
記事でクレムリンの記者クラブを除名された。03年10月、ロシアで『番記者が見たクレムリン』を出版、この中でロシア連邦保安局
(FSB)長官だったプーチン氏に誘われ、スシレストランで2人きりで会食したことなどを暴露した。

 翌11月には勤務先の日刊紙を解雇され、04年2月、自宅前で爆発が起き、「しゃべりすぎる奴は舌を切り落とされる」と脅された
こともあった。トレグボワさんは、かつての同僚でプーチン政権批判の急先鋒(せんぽう)だった著名ジャーナリスト、アンナ・
ポリトコフスカヤさんが06年10月に射殺された後、亡命を決意。今年4月に英国への亡命が認められた。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080726/erp0807261737005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080726/erp0807261737005-n2.htm
写真=元クレムリン番記者のエレーナ・トレグボワさん。「ロシアのために書き続けるわ」と話す
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080726/erp0807261737005-l1.jpg
写真=1997年11月02日、クラスノヤルスクで行われた日露首脳会談。共同会見後に握手する橋本首相とエリツイン大統領
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080726/erp0807261737005-p2.jpg
写真=1997年10月31日、日露非公式首脳会談 エリツィン大統領と握手し破顔する橋本首相
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080726/erp0807261737005-p3.jpg
2名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 17:58:53 ID:47oLXYUZ
美人・・・?
3諸君(もろきみ)φ ★:2008/07/26(土) 17:58:59 ID:???
エリツィンなら言いそうな気がする。

>これに驚いたヤストルジェムスキー大統領報道官が同大統領の前でひざまずき、
>「大統領、止めてください。少し待ってください」と翻意を迫った。

この辺とか、まさに外交での鬼気迫るって感じで、本当っぽい気がする。


まぁ、今やプーチン王国だから、何にも影響はないんだろうけど。
4名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:02:12 ID:eIT54ZNe
エリツィンも橋本ももう死んでしまったんだなぁ
5名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:03:22 ID:jyVnIyWu

また、露助の北方4島全島返還詐欺wwwwwwwwww
6名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:03:47 ID:gVvxsIxe
あなたの求める島すべて?

エリツィンは北方4島だけでなく樺太や千島まで返還してくれようとしてたのか?
7名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:04:04 ID:7SCNn0NX
佐藤優が発言してたことが事実だと裏付けされたな
8名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:05:37 ID:3dfG+VFK
メタンハイドレートも有るし、何より、
エネルギーが化石燃料からクリーンなエネルギーに移行しつつある今となっては、
何の魅力もない。
相手にしなくて良いよ。
9名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:06:39 ID:4VQiAhtn
写真かわいい。メイクのセンスがちょっと悪いがノーメイクで美人だな、この人
10名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:10:01 ID:vbQ2rSvK
エリツィンが頭さげて謝った時は驚いた。
11名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:12:26 ID:4XX2JQMG
プーチンさすがだな
12名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:13:45 ID:E3VpbcnG
惜しかったな橋龍
後一歩だったのに
13名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:13:45 ID:gy00/3oF
プーチン怖えぇー
14名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:17:12 ID:3dfG+VFK
ボリス!
リュウ!
二人は蜜月!
15名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:18:23 ID:Pahsnfjo
エリツィンは、回顧録の中で、「初めから日本に返す気はなかった」と証言していて、
橋龍ははめられたんだよ。
16名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:26:32 ID:GqI0zsGt
橋龍て単なる顔照からせ鼻の下伸ばしたトラップ好き親父と思ってたが
事の運びによっちゃウヨの信頼を得てたかもしれなかったんだな・・・
17名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:27:35 ID:yjSCxTQt
米原万里さんの著書にも書いてあったね。この話し。
この人も故人になってしまった…
18名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:41:35 ID:83nhPJRQ
エリツィンさん蘇って。
私たちのロシア大統領はあなただけだ。
19名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:51:22 ID:5HQP2rAz
続きは9条改正後でってこと
20名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:52:18 ID:vQes2tTw
つまり橋本が死んだのは・・・
21名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 18:53:19 ID:5LhEjrBH
酔っぱらいの言うことだからなぁw
22名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 19:07:28 ID:KkP8tl9m
橋龍暗殺説が


                       ・・・ん?誰か来た
23名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 19:20:09 ID:9Bmi01Kh
>>8
メタハイは当分使えないよ。原油をドルで売買して使ってもらわないと
アメリカが死に体になるんだよ。
そうすると、日本もつぶれるから、メタハイは駄目なんだわさ。
アメが元気になるかどうか知らんけど、元気になるまでいくら
原油価格がつりあがろうと、メタハイは使えない。アメが許さない。
日本が軍事力というカードをもってるなら、メタハイ使えるけど、
アフォで自らカード捨ててるから、どうにもならんのよ。

24黒騎士:2008/07/26(土) 19:31:52 ID:IZJBW8RW
>まぁ、今やプーチン王国だから、何にも影響はないんだろうけど。



例え誰でも「今のうちの社長」じゃあ、身売りが関の山だな。
(冗談でなくて)
25名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 20:02:23 ID:LABJDv0O
実際、返してもらえるチャンスは何度もあったらしい
そのたびごとに日本の政治家がヘタ打ってたらしいが
26名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 20:03:01 ID:bBVdmofq
大統領は福田首相との非公式会談で竹島返還を約束。これに驚いた山崎拓が同大統領の
前でひざまずき、「大統領、止めてください。少し待ってください」と翻意を迫った。
27名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 20:24:59 ID:QOrDI91u
なんでこんな重大な話を墓場へ持っていってしまったんだ!!橋流。
28名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 20:33:59 ID:Kl+Dgd7b
>>8
あとメタハイは埋蔵量がエネルギー換算で日本の電力の一年分しかとかなんとか
29名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 21:00:06 ID:GZGzM1JV
樺太千島全島は日本のもの
30名前をあたえないでください:2008/07/26(土) 21:30:36 ID:OVBtPZXa
竹島問題

中学校社会科指導要領の解説書について、文部科学省に電話で抗議。

一般人VS文部科学省
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080714/p1
31名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 12:20:30 ID:Syt8/vWP
決まってりゃ橋本の評価も大分変わっていただろうな

俺の知る限り最も無能な総理大臣
32名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 17:08:53 ID:4jV7y2Fq
>>31
村山じゃないの?
あっちは売国か?
33名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 17:49:42 ID:A8bQEH7r
中国の愛人にチンポ握られて
江沢民に土下座したポマードのオヤジだろ。死ねよ、と思う。
34名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 17:51:18 ID:EeKrahsG
ロシアと日本が接近することを恐れたアメリカが、引き離し工作を行ったんだよ
日本はアメリカに恫喝されて北方領土が返還されることを諦めた

政治かも外務官僚も、日本国のことなんてどうでも良いと思ってるのさ
今も昔もな
35名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 17:51:56 ID:ZTr+Ws5c
(´;ω;`)エリツィンがそんないい人だったなんて
36名前をあたえないでください:2008/07/27(日) 21:03:18 ID:mB2VweRV
エリツィン君は、ロシアでは「世界の笑い者」という評価だったらしいけど、これもその理由か。
37名前をあたえないでください:2008/07/28(月) 09:57:43 ID:z2gX6aKI
これがホントなら橋本は英雄になり損ねた
津島派?の議員はヤス報道官殴りに行くしかないだろ
38名前をあたえないでください:2008/07/28(月) 12:01:11 ID:BKhgANa1
ロシアは四島返還
これに対し日本は経済支援を実行
北の海へ投資開発し漁業資源の確保
シベリア鉄道の整備充実で日露の経済発展
資金は日本が提供
北朝鮮へ渡すひも付き利権資金を全て日露関係に廻す

朝鮮半島へ行く金は無い
日本のあいそつかしは南北朝鮮政府の失政
もはや朝鮮半島に戦略的価値は無い
売国議員は消滅する
39名前をあたえないでください:2008/07/28(月) 12:03:10 ID:oxsWFU/n
>33
死んでるだろw
40名前をあたえないでください:2008/07/28(月) 14:39:53 ID:tmflpQX7
>>25
下手っつーか居住者の問題が大きかった。
住んでる人間込みで返還を受け入れることは非常にリスクが高かった。
居住するロシア人の安全のために圧力をかけてくる可能性があったから。
日本の要求を受け入れつつ爆弾を抱え込ませようとしてたのがエリツィン。
41名前をあたえないでください
>>40
特別永住者として在日朝鮮人を60万人も抱えてきた日本が
ロシア人数万人くらいたいしたことないだろ。
ていうか、すぐに東京に移住しだすよ。職を求めて。