【世論調査】 たばこ1箱1000円に賛成 52.4%、コンビニの深夜営業の自粛に賛成 55.2% 福田内閣支持 26.2%…7/13放送・報道2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/13(日) 09:03:55 ID:???

★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 18.4%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 29.4%(↑) 新党日本 0.2%(↑)
公明党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
共産党 3.0%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 44.0%

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 26.2%(↑)  支持しない 67.8%(↓)  (その他・わからない) 6.0%

【問3】たばこ税を増税して一箱1000円にする議論が活発になっていますが、
あなたはたばこの増税に賛成ですか、反対ですか。 
賛成 52.4%  反対 39.8%  (その他・わからない) 7.8%

【問4】地球温暖化対策などのため、コンビニの深夜営業の自粛を求める動きがありますが、
あなたはコンビニの深夜営業自粛に賛成ですか、反対ですか。
賛成 55.2%  反対 38.0%  (その他・わからない) 6.8%

【問5】あなたは、次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。 
自民党中心の政権 14.7%
民主党中心の政権 26.8%
自民・民主両党による大連立政権 33.7%
自民・民主以外の新たな第三勢力による政権 19.5%
(その他・わからない) 5.3%

7月10日調査・7月13日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080713.html
2名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:07:51 ID:rn3pXrRM
身勝手な回答者達だ。
3名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:07:59 ID:9QVtE/+V
Crazy...
4名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:15:51 ID:YmAkCf1e

コンビニで深夜働いている10万にの人々の就職先を保障すんのかよ??
5名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:19:05 ID:RU0ZHe1q
CO2削減とか言ってるけど、深夜も原子力は普通に
発電し続けないといけない構造だし
深夜だけワザワザCO2出してるわけではないこと知らんのかな
馬鹿議員達は

それより、働き口が無くなったらその雇用はどうするのか知りたい
どおせ何も案など無いくせに
6名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:19:40 ID:rtoESpcG
なあコンビニって深夜のみ営業にした方が
省エネにも防犯拠点にもなるし、他店との差別化も図れると思うんだけど
7名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:21:46 ID:nN9vldig
> たばこ1箱1000円に賛成 52.4%

かわりに、たばこ事業法第八条を廃止してくれればべつにいいよ。
8名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:21:56 ID:Ffh8O+48
たばこは1000円でいいよ、煙いし臭いし体に悪いし迷惑なだけ
9名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:28:41 ID:hI6AEJBr
>>6
正解。

むしろ夜より昼の営業のが問題。

てか、パチンコ・スロットの違法ギャンブルを廃止した方が断然効果がある。
10名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:31:36 ID:caMFzS2I
原子力は「発電時に」二酸化炭素を排出しません。

こういうギミック止めなさい。
11名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:42:56 ID:rn3pXrRM
福田内閣を何故支持するのか、理由を聞きたい。
12名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:46:51 ID:AkSDsD9u
>>11
首相が誰でも、閣僚がどんな奴でも、絶対に内閣支持という人が一定の割合で居るのでしょう。
13名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 09:49:39 ID:rn3pXrRM
>>12
そんな香具師には回答しないでもらいたいな。
14名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 10:01:38 ID:72JmGz/G
パチンコを国営にすれば莫大な税収があるのに
15名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 10:21:20 ID:kIQsv6YE
嘘臭い調査だな
16名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 11:34:53 ID:3b2rPMXq
コンビニ自粛大賛成!!
たばこの増税以上にいるんだから即刻やるべき
17天照大神:2008/07/13(日) 14:28:10 ID:iWnybp/8
悟空
18名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 14:34:07 ID:xB/23M+F
両方いみなくない?
タバコ1箱1000円って意味無い気がするけどな
高すぎて誰も吸わなくなる→税収ダウン

コンビに深夜営業停止→冷蔵庫止められないので省エネにならない
それどころか、コンビニは深夜営業も前提なので、ガラス程度しか防犯設備が無い
シャッターを付けたりするのに余計エネルギー使う上に
誰も居ないコンビニの駐車場に小僧がたむろして治安悪化しそうなんだが
19名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 14:42:55 ID:Ffh8O+48
>>18
これを機にみんな禁煙するのもいいと思うけどな
体に悪いし
20名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:02:32 ID:Zp54JrDf
今日のサンプロ見て与謝野と長妻の歳出の無駄をどう削減するか話を聞くと、
長妻の言っている事が説得力がある。

何にいくら削減するか、数字で明確に説明しているのは国民にとって
わかりやすく、与謝野の言っている事は言い訳して何が言いたいのか
良くわからない!
21名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:41:10 ID:RGhRoy5t
与謝野???この程度で自民の重鎮???
  自民に論客が居ないわけを教えてもらいたいな・・・・
22名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:43:55 ID:RGhRoy5t
与謝野???この程度で自民の重鎮???
  自民に論客が居ないわけを教えてもらいたいな・・・・
23名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:55:12 ID:unAAnjym
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
24名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:55:33 ID:2YmSkmBM
与謝野は官僚の腹話術人形
25名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 15:59:49 ID:92oQ1sSe
>>16
ファシストだな(w
民主主義ってのは違う意見の人への寛容だ

つーか
1)このアンケートの正確性が疑わしい
2)コンビニ規制って単に「人は夜眠るもの教」って宗教
  を他人に押し売りしてるだけだろ、温暖化を口実にするのは
  汚いぜ
3)コンビニ規制派は理由を説明しろよ
26名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 16:10:58 ID:92oQ1sSe
自民・民主による大連立って
投票をした馬鹿の参政権を一時凍結して

政治学・軍事学・アイヒマン実験を勉強するように義務付けろ

衆参両院の2/3を握り、憲法すら好き放題に変えられる政党なんて
ダメに決まってるだろ!
憲法に「独占禁止条項」を設けて禁止分割を義務付けるべきなんだよ

お前ら、ナチや朝鮮労働党を日本に発生させたいのか?
民主主義ってのは政党間の相互牽制があるから保たれているんだ

小泉が郵政改革したいから助けてくれというから2/3渡したら
ホワエグ・派遣法・消費増税やり放題だっただろ

しかも自民社会野合政権は阪神大震災対応に失敗したりダメだったじゃないか
27名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 16:15:16 ID:92oQ1sSe

アイヒマン実験ってのは
被験者を囚人役・看守役にして
看守は囚人に何をしても良い事にした実験だ

次第に看守は囚人役にどんどん酷い事をはじめて実験は中止になった
無制限の権力を渡すと人間ってのは変わっちゃうんだよ
28名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 19:29:18 ID:pjefZ8qh
タスポより、たばこマナー免許発行して欲しいわ
筆記試験と覆面調査の結果で合否が決められる
それ持ってないとたばこが買えない。
29名前をあたえないでください


朝日新聞の「タバコ増税で1箱1000円」との記事は、どの視点で書かれた記事なのか?
普段は政府が増税案を出すと、その内容を検討もせずに反射的に増税反対を叫ぶんでいる
朝日新聞なので、今回の記事は多分、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づき書いた記事ではな
いかと推察される。
「社会の公器」を自称するのならば、今の時期の増税議論がガソリン税に代表される様に、
徴税理由の正当性、納付額の妥当性、税金使途の健全性などがあらためて検証されるべき
時代となった、という視点でタバコ税の増税を論じるべきである。
しかしながら、今回の朝日記事は、嫌煙派が懲罰的な増税煽っているだけで、税金制度の
一部としてのタバコ税という視点で書かれた記事ではない。
こういう感情的な偏向した記事を書くというは朝日新聞の性癖であり「朝日記事の逆が正解」
という過去の多くの事実から考えれば、この記事のバカバカしさがわかるだろう。
「慰安婦だった女性に同情する」という素直な感情を悪用し、ウソで塗りこめた記事での
「日本悪玉論」をキャンペーンし、その結果、日本人から金銭を掠め取ったきっかけは、
朝日記事だったことを忘れてはいけない。タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が
不十分なこの時期に増税論に賛同することは、結局は自分で自分のクビを絞めることになる。