【狂牛病】 牛海綿状脳症(BSE)未検査肉を飛騨牛偽装の「丸明」が大量に冷凍保管 ミンチに混ぜて出荷の疑いも 厚労省「想定外だ」
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★飛騨牛事件、BSE未検査肉 保管 「丸明」出荷の疑いも
飛騨牛の偽装表示事件で、食肉販売会社「丸明(まるあき)」(岐阜県養老町)が、
国内でBSE(牛海綿状脳症)感染牛が初めて見つかった2001年9月以前に
食肉処理された牛肉を大量に冷凍保管していることが9日、県警と県の調べで分かった。
BSE未検査の肉が流通した可能性があるため、県は厚生労働省と連絡を取り、
保管されている冷凍肉を別の倉庫に搬出して調べている。
6月23日、県が日本農林規格(JAS)法違反などの容疑で立ち入り調査を行った際に確認した。
冷凍肉は十数キロ単位で段ボール箱に入れられ、同社の冷凍倉庫に積み上げられていた。
段ボール箱のラベルには、1995年(平成7年)に加工されたことを示す
「加工年月日7・7・8」や、99年(同11年)の加工を示す「加工年月日11・8・26」の記載があった。
関係者によると、同時期の加工肉は少なくとも十数トン分保管されていた。
同社は、冷凍肉をミンチ用肉として5センチ四方のサイコロ状に切り分けて10キロずつ箱詰めにし、
大手スーパーなどに1日150〜500箱を出荷していた。同社の元従業員は読売新聞の取材に対し、
「社長の指示で5年以上前の肉を混ぜていた」と証言している。
BSE感染の有無を調べる全頭検査は01年10月から、食肉用に出荷されるすべての牛を対象に始まった。
開始に際し、国は全頭検査前の未検査の肉を買い上げて処分。丸明も約47トンを申請し、
農林水産省の外郭団体から助成金約5200万円を受け取っていた。厚労省食品安全部監視安全課は
「全頭検査の開始に伴い、国で未検査の肉を買い取って処分したため、未検査の肉が存在しているのは想定外だ」
としている。
同社の吉田明一(あきいち)社長(65)は、県の事情聴取に対し、全頭検査前の肉の保管目的について
明確な説明をしていないという。県と厚労省は、食品衛生法違反も視野に同社の出荷記録などを調べ、
従業員らから事情を聞いている。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20080709gr0b.htm
2 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/10(木) 06:51:23 ID:???
【狂牛病】
★BSE助成金 在庫装い? 5200万受給
丸明01年 値崩れ肉買い占め
飛騨牛の偽装表示を巡り、岐阜県警から不正競争防止法違反(虚偽表示)の容疑で捜索を受けた
食肉販売会社「丸明(まるあき)」(岐阜県養老町)の吉田明一社長(65)が2001年度、
BSE(牛海綿状脳症)対策として国が実施した国産牛肉買い上げ事業のため、
「値崩れした牛肉を大量に買い占めていた」と複数の従業員らが証言していることが8日、わかった。
丸明は同県内の申請業者のうちで最も多い5240万円の助成金を受け取っており、
県警もこうした助成金の受給について情報を把握している。
●社長「安く買えラッキーやわ」
関係者によると、吉田社長は、国内で初めてBSE感染牛が見つかった01年9月以降、
値崩れした国産牛肉を買い占めたという。
丸明は、買い上げ事業が締め切られた同年12月までの間に、同県食肉事業協同組合連合会を通して、
国産牛肉約47トンを申請し、農林水産省の外郭団体から助成金を受け取った。
県内で申請した8社の合計は104トン。うち丸明の申請量は、県内全体の45%を占め最も多かった。
民間の信用調査会社によると、丸明は01年当時、法人化はしておらず個人商店で、
年間売り上げは30億円程度だった。これに対し、県内最大手で年間売り上げ約80億円だった
食肉業者が、在庫肉として申請した量は丸明の半分程度に過ぎなかった。
このため、同県の食肉業者は「事業をにらんで買い集めたのではないか。
経営規模からしても、申請した量の在庫は多すぎる」としている。
農水省によると、丸明の国産牛肉は02年度、大阪府内の民間業者の倉庫で保管され、
外郭団体による全箱検査を経て府内の施設で焼却処分されたという。
買い上げ事業は、BSE感染牛問題のため、各地で大量の在庫を抱え、廃業に追い込まれる業者が
相次いだことから、食肉業界の要請によって国が実施した。安く仕入れた肉と助成金の差額が出れば
利益となり、架空の在庫などを申請した業者が、補助金を不正受給する事件が相次いだ。
従業員らによると、吉田社長は当時、「むしろ安く肉が買えてラッキーやわ。普通の価格の10分の1やで」
などと、周囲に自慢していたという。
●60人態勢捜索
岐阜県警の丸明の捜索は8日朝から捜査員約60人態勢で行われ、本社では吉田明一社長が立ち会った。
午後5時すぎには、捜査員が押収資料を入れた段ボール箱を次々と運び出した。
偽装疑惑は先月21日に発覚。丸明の養老店で、等級の低い肉を飛騨牛として販売していた疑いが浮上した。
吉田社長は当初、疑惑を全面的に否定したが、農林水産省と県が立ち入り調査に着手。
他の疑惑なども次々と発覚し、吉田社長は同26日、前言を撤回し、指示を全面的に認めた。
飛騨牛は1988年、同県畜産協会などが「飛騨牛銘柄推進協議会」を設立してブランド化を進め、
販路拡大や品質向上に取り組んできた。近所の主婦(26)は「大変残念。すべてを解明し、
一日も早くブランドを再建してほしい」と話した。
讀賣新聞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080709_2.htm
3 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 06:55:29 ID:dRuGDOZc
脳海綿体の漏れは大丈夫だお!
オッキするだけだお!
っ●
4 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 07:03:11 ID:LRs8093u
ブランドを再建?
養老食肉処理場って吉野家とセットで有名だった気がするけど
5 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 07:43:30 ID:LRs8093u
しかし役所の「想定外」には唖然とするね。
消費者団体の多くが「絶対偽装されるから厳しく管理しる」といっていたと思うけど。
6 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 08:02:12 ID:Ccnu8N+0
狂牛病だろうがなんだろうが多少問題あったって卸すにきまってんじゃんょw仕入れだってただじゃねんだからよww首吊るか売りさばくかだからなww
7 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 08:15:10 ID:oYjrSv3A
悪徳肉屋・・・たまたま、刺されちゃったからさ。BSE? 関係ねえよ、肉は肉だよ、厭なら食うなよ。
8 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 08:41:18 ID:BxFdIeoU
しかし1995年とかは普通なのか・・・
オレタチが普通に食ってる牛肉って13年前に輸入された
ビンテージ品な可能性も大有りなんだな・・・
9 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 09:40:27 ID:248r5UvZ
>>6 だから国が買い取ってただろ
これにより雪印食品牛肉偽装事件がおきて
告発した冷凍会社がひどい目にあわされた
>>9 んで米国産牛を買い取ってたら豪産のを米国産と偽造する業者がでたんだよね。
ほんと浅ましいかぎりだ
11 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 10:00:27 ID:kEUF1tsJ
これ会社の社長に全部食べてもらおうぜ
12 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 11:35:56 ID:248r5UvZ
>>11 年寄りは症状が出るのが遅いし危険部位というわけでもない
そもそも発症まで10年位はかかるのにいま65じゃそろそろ呆けてもいい頃
おいしいお肉を頂きましたで終わる可能性大
もしくは肉の食いすぎでころっと逝けるか
13 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 11:36:43 ID:248r5UvZ
>>11 年寄りは症状が出るのが遅いし危険部位というわけでもない
そもそも発症まで10年位はかかるのにいま65じゃそろそろ呆けてもいい頃
おいしいお肉を頂きましたで終わる可能性大
もしくは肉の食いすぎでころっと逝けるか
14 :
名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 14:37:21 ID:dy9KmcgC
吉牛なんか食ってた奴はそろそろ自覚症状が出始めるんだろうな。
15 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/11(金) 09:50:30 ID:???
★BSE未検査の牛肉を保管 岐阜県が丸明の流通実態調査へ
食肉卸販売業「丸明」(岐阜県)による飛騨牛偽装事件に絡み、岐阜県は10日、
同社が保存した冷凍肉の一部が加工から10年前後経過したまま保管されていたことを確認した。
こうした牛肉は2001年から実施された牛海綿状脳症(BSE)の全頭検査を経ておらず、
県はすでに流通させた牛肉がないか調べるとともに在庫の処分を指導する。
県などによると、飛騨牛の偽装問題を受け、日本農林規格(JAS)法などに基づいて
6月下旬に実施した立ち入り調査で、同社本社などの冷凍庫2カ所に古い冷凍肉が
保管されているのを確認。牛肉を入れた段ボール箱に「1995年」や「99年」など
加工年とみられる記載があったという。
全頭検査前の牛肉でも脊髄などの特定危険部位が取り除かれていれば危険はないが、
極端に古い肉の販売は食品衛生法上問題があるとして、県は在庫の管理実態や仕入れの
経緯を調べている。
47news
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000885.html
16 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/11(金) 10:02:40 ID:???
★期限切れ牛肉250トン 丸明ずさん管理露呈
養老郡養老町の食肉卸小売業「丸明」(吉田明一社長)による飛騨牛偽装事件で、
250トンにも及ぶ在庫の牛肉が同社工場で確認されたことを受け、
同業者は驚きの声を上げるとともに、食肉管理のずさんさを指摘する。
町内の食肉関係者によると、枝肉は成牛で1頭500キロから600キロといい、
今回見つかった期限切れ肉は枝肉の約420頭から500頭に相当する。
町内の大手業者は「期限切れ肉は間もなく処分するため、ほとんど残っていない」とし、
「うちは在庫のすべての肉を合計しても最大で40トンほど。
(会社の規模にもよるが)期限切れ肉だけで250トンもあるなんてかなり異常」と話す。
在庫については「町内のほかの業者でも多くて20トンほどではないか」という。
管理のずさんさは同社の元従業員らも指摘。当初の会見で元工場長は
「新しい肉を買っては倉庫の手前に置き、商品にする際に手前から使っていた。
古い肉が残るのは当たり前」と証言していた。
岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080711/200807110824_5233.shtml
17 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★丸明がBSE未検査牛肉を保管 県が流通調査
食肉卸小売業「丸明」(養老郡養老町)の飛騨牛偽装事件で、加工日から2年以上たつ
期限切れの牛肉約250トンが倉庫に保管されていたことが10日、分かった。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が国内で初めて見つかった2001年9月以前に
処理された牛肉も含まれていた。県は、保管自体には法的な問題はないとしているが、
牛肉を使用していれば食品衛生法違反の疑いもあるため、加工日や流通の有無を確認している。
古田肇知事は10日午前、報道陣の取材にBSE未検査牛の牛肉が保管されていたことを
明らかにした上で、「未検査牛を流通させたかどうかを確認しなくてはいけない。
残存している未検査牛は当然、処分してもらう」と話した。
県の調べでは、期限切れの肉は本社工場など2カ所の倉庫に保管してあった。
10数キロ単位で段ボール箱に入り、積み上げられていた。
1993(平成5)年に加工されたことを示す記載のあるラベルが張られた箱もあった。
岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080710/200807101330_5230.shtml