【論説】子どもたちを傷つける「努力すればできる」という大人の嘘…できないことは努力してもできない。無理に頑張らなくて、いいんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 子どもたち、私は、日本の大人たちが君たち子どもたちにつき続けているうその中で、最も君たちを傷つけ、追い込んだうそは
「努力すればできる」だと思っています。子どもたち、努力すれば、本当に何でもできるようになるでしょうか。

 確かに君たちは、一人ひとりが無限の可能性を持った素晴らしい存在です。しかし、その可能性は、一人ひとり違います。人には、
それぞれの特性があります。ある子は歌を歌うことが世界一かもしれません。ある子は、ものを作ること、ある子は、お年寄りへの
優しさ、ある子は、勉強、ある子は、体育…。

 君たちを真に育てるということは、君たち自身が持っている素晴らしい可能性の芽が何なのかを君たち自身に気付かせ、君たちに、
いい本との出合いや、いい教員との出会い、さまざまな良い知的な刺激や栄養を与え、その芽を君たち自身が伸ばし、花咲かせる
ことを助けることです。

 でも、哀しいことに今、多くの親や多くの先生、社会全体が、これを忘れています。そして、学校が評価・評定をつけている体力や
技術、知識、能力は、君たちが持っている可能性の中で本当に限られたものなのに、それだけで君たちを、できる子、できない子と
判断してしまっています。

 そして、「落ちこぼれさせられた子どもたち」をつくってしまっています。

 子どもたち、できないことは、どんなに努力してもできません。できないことは、できないと、きちんと親や先生に伝えよう。
絶対に頑張ってはいけません。頑張らなくていいんです。無理をすれば、君たちのからだや心に一生消えない傷を残します。

 子どもたち、今がつらくなったら、苦しくなったら、頑張ることに疲れたら、立ち止まろう。そして、一日中、美しいものを自然の中に
探してごらん。あるいは、お寺でも、神社でも、教会でも、どんな宗教の施設でもいいです。人が尊ぶところに行って、一日を過ごして
ごらん。

 心が落ち着いたら、親の前で、先生の前で、泣こう、叫ぼう。「できません」「つらい」「苦しい」と。

 子どもたち、君たちの心は小さな風船です。哀しみやつらさを抱え込めば、すぐに破裂してしまいます。哀しみやつらさは、必ず
外に出そう。

ソース(東京新聞 7/7夕刊 8面、「こどもたちへ」夜回り先生ノート 水谷修氏)
2名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:04:15 ID:rF2oOym1
馬鹿じゃねえのか?この社説書いたやつ。
手前のクソガキに実践しな。
駄目もとでも挑む心を亡くしたら腑抜けにしかならんワイ。
3諸君(もろきみ)φ ★:2008/07/09(水) 08:06:11 ID:???
>>2
書いた人は「夜回り先生」なんですけどね。


確かに、大人の嘘に押しつぶされそうになっている子どもに対しては、救いの言葉になるんじゃないかなと思うのだけれども、
怠惰な子どもにはあんまりいい影響にはならないような気がする。
4名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:06:48 ID:4bhRZiA4
小さな子供に、思いこませは必要だろ!!
成長していく過程で、人には向き不向きがあることを学習するんだよ。
全部は無理なんだって感じるのが重要なんだ。
そして少しずつ諦めて、妥協して生きていくのだよ。
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ・・・・・・・。
5名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:07:39 ID:NRyyJC2G
>>3

同意。言いワケばかりうまくなるね、、、、、
6名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:08:26 ID:jjSendDP
「精神力で何とかなる」
「努力すればできる」

こういう無責任な精神論がいつの時代にも絶えないのには理由がある。
それは、これを主張する側(間違っても実行する側ではない)が極めて"楽"だからである。
主張する側は何もする必要がない。口を動かして「がんばれ」「努力すればできる」と言うだけでよい。
仮にその言葉通りできなかったとしても、「それは努力が足りなかったからだ」「それは精神力が足りなかったからだ」と自身の責任を回避できる。
7名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:08:33 ID:u7AOUPtJ
誰も頑張らなくなるな。
いつ努力すればいいんだろうね。
糞みたいな腑抜けた大人が量産されるだけやがな。
8名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:10:42 ID:f9cy5NUd
「努力は常に報われるとは限らない。しかし、成功した人間の全てが努力してきた。」みたいなセリフなかった?
9名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:14:10 ID:/XYkNteF
>>6
に同意。言い訳するのは「努力すればできる」と言う側。
努力することが当たり前でなくなれば、言い訳する必要はなくなる。
10名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:15:48 ID:D9AxTmgR
>>7みたいに成らない様、一生懸命努力するんだよ
がんばらなかった糞が>>6>>7なんだよ
11名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:15:51 ID:BqQF9ZXb
夜回り先生って嫌いじゃないんだけど、ちょっと自分に酔ってるとこあるよね。
でもさ、努力して何か出来るようになる事より、努力した事が大切なんじゃないの?
12名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:16:20 ID:To9rBVeJ
朝日の「声」でよく見る文体だな
13名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:17:36 ID:feaB2c+U
努力しても駄目な奴は駄目。

 才能が無い奴が必死で努力して そして消えていく業界に身を置いてた
俺はよくわかる。

 昔から歌舞伎界や将棋界では才能の無い奴は早めに他の道に転進させていた。
 人生を棒にふらないように。 それが優しさだ。

 努力すればなんとかなる ってのは甘い業界だ。
14名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:17:44 ID:1YKQF0vc
>>7
出来ることを頑張るだろ?w

無理なことは無理と知るのも必要w
15名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:19:38 ID:FhCBdzsK
そういうことを言いだすと、小学生のうちから早々と
「俺理科できないから文系行く、だから理科いらね」っていう
なめた奴が量産されてしまいますが…
16名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:20:58 ID:Oer4NqXD
チャレンジ精神は必要だが、何の算段も根拠もなしに「やれば出来る」とだけ言う姿勢は
バカを量産するだけだ
17名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:21:25 ID:u7AOUPtJ
頑張らなくてもいいじゃなく、失敗してもいいんだって事を教えろよ。

いらねえだろこんなん。
>お寺でも、神社でも、教会でも、どんな宗教の施設でもいいです。人が尊ぶところに行って、一日を過ごして
ごらん。
18名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:24:11 ID:m18UeDEG
これは賛否両論だな
俺は頑張れとも頑張らなくていいとも言わないけど
19名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:24:47 ID:M+g+7fLm
子供を甘やかしていいことは一つもない。

努力しても出来ない子供をみつけたら、大人がその努力を褒めてやれば良い。
出来るまでにかかる時間の早い遅いに、個人差はある。
ただ大概、子供が奮闘している程度の問題は、彼らでクリアできる。

諦めさせることより、奮闘とその後の成功体験を経験させてやりたい。
20名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:26:34 ID:bYMPhXlB
頭狂新聞www
21名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:30:09 ID:TSofqIPA

        正   論


22名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:31:41 ID:CuLeedLE
できないことに挑戦し続けているうちにできるようになる。
しかし、人生のある時点でどんなに努力してもできないことがあることに気づかせられる。
人はその経験を通して、初めて本当の意味で人に優しくできるようになるのだ。
23名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:32:34 ID:aJcH/scd
>子どもたちを傷つける「努力すればできる」という大人の嘘

これは賛成。

ただし、「努力しなければできない」を言わないとただの言い訳。
この文章だけでは、何もしない人を肯定するだけ。

いつもの馬鹿に向けた日本の国力減退キャンペーンの一環だね。
24名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:32:49 ID:iNa+LCDe
頑張りすぎず、「自分の許容範囲」を超えると破裂するよ。って事じゃないのかなぁ。

「頑張る」事は大事だけど。

という前提がある気がするが・・・

もし、私がこの記事を読んで子供と話し合うとしたら、

「記事には書いてないけど、そういう事を言いたいんじゃないかなぁ。だから、
書いていない真意を読むようにしないといけないような気がするよ。」

て言うかも。でも、正直、子供の性格を見極めて言わないと難しいね。

心の線が細い子は、がんばっちゃう傾向があるからなぁ・・・。

by30代の男の子のお母ちゃん。






25名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:35:21 ID:LqbPv8/C
どこぞの教員採用試験じゃ、賄賂が無きゃ努力しても無駄だな。
正論だよww
26名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:42:15 ID:Qv0udV+L
できないこと劣っていることだけにこだわるよりは
自分の得意なことできることを見つけて
そういう自分を好きになれってことで努力するなってことではない
そのへんでつっかかるのはあげ足取りだろ
27名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:43:48 ID:4QcPf8g1
>>1
>>3
日教組の仕業かと思ったwww
28名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:44:05 ID:X1t8VUvO
努力は大切。
努力は必ずしも成果につながらないことを体験するのも同じくらい大切。
挫折が取り返しの効く若い間に挫折感を覚える程度の努力をしたほうがよい。
年齢いってからの頑張りすぎと挫折はいろんな意味でクリティカルだからな。
スキーと同じで転び方から先ず学べ。
29名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:44:39 ID:Xnb6OyS7
<確かに君たちは、一人ひとりが無限の可能性を持った素晴らしい存在です。しかし、その可能性は、一人ひとり違います。人には、
それぞれの特性があります。>

このフレーズがそもそも嘘だろうが 
30名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:53:58 ID:pYDEsYs5
「信心が足りない」と同じ論調だなw
31名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:54:46 ID:8r8yQdCi
ナンバー1にならなくてもいい〜♪ とかいう
オカマ変態男の作ったくだらん言い訳ソングのおかげで
どれだけ多くの才能が本領を発揮することなく
自分に妥協して凡庸の海に沈んでいることか。

ナンバー1でなければ意味がない!という歌を作れ!!
32諸君(もろきみ)φ ★:2008/07/09(水) 08:55:05 ID:???
>>29
まぁ、だからと言って

「努力すれば何とかできる人なんて、この世の一部の人だけです。おまいらの大半は、努力したところで何らできません」

って真実を告げても、それはそれで子どもヘコむだろ。
33名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:55:09 ID:bYMPhXlB
どんなに努力しても彼女ができない奴だっているもんな。
34名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 08:59:14 ID:wa9g6XJ6
ナンバーワンよりオンリーワンw
さぁ、ゆとり教育世代の自画自賛が始まりました。
>>1を真に受けて(言い訳にして?)サボる奴が続出する。
35名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:00:51 ID:Gqv0Lm3z
子供の頃、勉強が出来ない私に家族は「お前はやれば出来るんだ!」
と言う事を何度となく言われた。
私は「やれば出来る」のではなく「出来ないからやれない」と思っていた。
勉強の仕方が解からなかった、コツというものが解からなかった。

でもこんな私でも普通に結婚し、子供も居ます。勿論子供には「出来なきゃやんなくていいよ」と
言ってるので子供もすっかり自分の好きな歴史以外はギリギリの点を取ってますw
36名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:03:20 ID:hBc8AoEw
「子ども」ワロタ
37名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:03:48 ID:72mnRFvT
医者になった同級生がいる。
「あなただって、やれば出来るのよ」
こういうことを口走る大人はこどものやる気を削いでいることに無自覚だ。

オレがノイローゼ気味なのは、躁鬱病のおまえに振り回されてきたからだよ。
38名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:06:30 ID:ZpRRAexc
>>35
やればできるって言う親ってそんなに頭良くないよね。
自分が勉強できた親って抽象的な言い方しないで、どうすればできるかを教えるから。
39名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:17:20 ID:YZbZO4+t
できないことをできないと言うことも
責任の一つだと思うので
まぁこの文章の大意を良い方向で理解しておくことにする。
だけど大人の嘘は他にもいっぱい
「話し合えばどんな人とも分かり合える」とかさ

分かり合えない相手とどうつき合うのか
危険な相手をどう回避するのか
理不尽な要求をされたらどう断るのか

つまり「自分を守る方法を学んでくれ」ってことなんだよな

40名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:21:16 ID:8r8yQdCi
>>37 ノイローゼというか何を言ってるかよくわからんぞ、君
41名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:38:11 ID:b/NZ5Ran
夜回り先生病気じゃなかったのか
42名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:39:40 ID:sXjsz9C+
>>11
社会では結果が努力である。
43名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:43:48 ID:AmLnUoAD
>>39
同感だな

>>「話し合えばどんな人とも分かり合える」>>

これはあり得ない事を、教えないといけないね。
大人の詭弁にすぎない。
本心のところはどうにもならん相手が存在する事は知っている。

44名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:44:10 ID:mClTg1Dm
かつて日本はアメリカと戦争をした。
冷静に国力を分析して無謀だとの反対意見は無視された。
戦争は遣ってみないと判らない大和魂さえあれば鬼畜米英恐るに足らずと
精神論で暴走し早期和平案も無視、出来もしない努力を国民に求め、、、
破滅した。
 「太平洋戦争の精神論」はしぶとく、生き残って、再び日本を破滅へ導く、
「努力すれば、必ず成功する。」敗者は怠け者、努力がたりない、、、、、、

 嘘は、もう結構です。
45名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:46:51 ID:1Lgn/cGH
なんか、そこの浅い
受けねらいの言い方
うさんくさい

子供に媚びて、大人一般をけなす
どちらかというと有害な意見
じゃないか
46名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:47:39 ID:FfankJ50
子供達よ、よく覚えておきたまえ。

努 力 の ほ と ん ど は 無 駄 に な る

恩 は 仇 で 返 さ れ る
47名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:50:20 ID:YU3HGJrI
ガキ「どうせ努力しても勉強できないからやらねーわwww」
ガキ「俺らの頃には年金もらえないから払わねーわwww」
48名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:53:27 ID:jqnBa9Vl
>>1に同意してるやつは努力すらしてないやつばかりだろうなw
49名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:54:07 ID:dIa1JZjZ
それなら本当の事を言ってやろう
子供の時に自分の生活水準が低いなと思ったら
生きていてもいい事は少ないから早く死んだ方が楽だよw
50名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:54:19 ID:MZcoQwMM
努力する才能がない
51名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:55:55 ID:PEkv1p4R
言いたい事は判るがね・・・ こう言うのはケースバイケースだろ・・・

問題なのは「頑張りを強要する事」でも「逃げる事を勧める」でも無く、
十把一絡げの「子供達」と括って、
それに対して一律に結論付けようとする事なんじゃねぇのか?
52名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:56:51 ID:72mnRFvT
>>46 笑えるw 気が緩んでいいやw
 
>>40 しんどいんだよ。お前らみたいなやつ。
53名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:58:20 ID:ub3pI8Ph
>>1の記事には全面的に賛成できない。

だが、今の日本で異常な努力原理主義がはびこってるのは確かだ。
いわゆる勝ち組のポジションにいる人たちが自分達の地位を正当化するために。
努力と関係なくポジションを得た人も少なからずいるのになw
54名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:05:01 ID:UN3WsdOP
まぁ努力してみること自体は無駄にはならんのだけどね、結果がどうであれ
55名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:07:15 ID:5h4PiyNC
良い子の諸君!

「やればできる」

いい言葉だな!

我々に避妊の大切さを教えてくれている!
56名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:08:11 ID:MbNFokqn
てか、ソースのリンクがないのは、なぜなんだぜ?
それに、大人に言ってくれなきゃね。
57名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:20:34 ID:lML/ZzNm
夜回り先生って癌じゃなかった?
しかも余命が短いって・・・。
あれから何年経ってたかな?
生存してたの?
58名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:32:05 ID:Mvc47V/H
>>1
同意。
ただし、これはうつ病の人に「そんなに頑張らなくても良いんだよ」と
言うのと同じで、言葉の真意を汲み取るのに注意が必要だな。

頑張りすぎてるのに上手くいかなくて疲弊している子供たちには有益なことばでしょ。
そういう奴らは元々生真面目だから、こういう言葉をかけられてもやはり
どこかしら頑張ってしまうもんなんだよ。
肩の力を抜くためにも、これ位言われる方が丁度良いよ。

反対に、これ読んで「ほら、やっぱり頑張らなくてもいいんじゃんw」と
今までの怠けグセを肯定するようなやつらは、励まされようが何言われようが
どうせ怠けちゃうんだから、そういう奴らは無視して桶。
59名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:34:23 ID:O+AtKccu
向上心を持つ事とできない事をあきらめるのは別の話だかんな。
努力しても、地球の自転を反転させる事は出来んかったし。

例は極端だが、努力してできる事とできん事の見極めを教えなきゃ。
60名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:38:11 ID:E3jzz7wS
>>58
ああそうだな。
>君たち自身が持っている素晴らしい可能性の芽が何なのかを君たち自身に気付かせ

と書いてあるしな。あまりにもむいてない事って、あるよな。

たとえばふつうの公立小学校なら、クラスにひとり、ふたり、
ものすごくバカで勉強できない子っていたよな。
でも今の世間はとりあえずみんな高校まで進学させてしまおうとする。

61名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:38:21 ID:2gZOUjqU
勉強、運動、人との接し方、などなどは身に付けるべきときに身に付けておかないと、一生苦手・嫌いなまま逃げ回ることになる。
子供の頃に苦手・出来なかったことを、大人になってから克服するのは何倍も労力がいるし大変なんだよ。

好きなこと・得意なことだけやって、良い人生が送れるなら苦労しないっての。
62名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:43:34 ID:g2mzb89y
夢はかなうという戯言がどれほど多くのフリーターを生んだことか。
63名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:47:26 ID:L8n8cNw1
努力すれば出来る、って言ってやるべきかどうかは年齢にもよるし、
その子の性格や置かれている状況にもよる。
幼稚園か小学校低学年くらいなら全員にそう言ってもいいんじゃない。
でも延々そんな気でいると無謀なチャレンジで人生棒に振るようなことになりかねない。俺とか。
64名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:48:29 ID:iRp1bL7u
ガキの受け取り方にもよるんだけどね。
「おまえはやればできる子」なんて親の言い方。
やらないオレからすれば「お〜、期待してんだねぇ〜ww」って感謝できるだろ。

だから・・・マジで努力した人間には言うべきではないのか。
65名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:51:57 ID:Or+4V1I/
頑張らなくてニートになった人を誰が養うのですか
66名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:58:54 ID:5aU7Iudf
>>1

無理しなくて良い、無理なものは無理。
こういう事を座右の銘にして教育すると、とんでもないダメ人間になりそうな気がするんだが。

67名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 11:03:28 ID:2gZOUjqU
そもそも本当に子供のことを考えるなら、出来ない生徒に>>1みたいなセリフを吐く前に、“どうしたら出来るようになるか”を一緒に考えてやるのが親・教師の役目だよな。
徹底的に付き添って、それでもダメだったら>>1の言葉をかければいいが、それをしないでただ「無理しなくていいんだよ」なんて言うのは、大人の側が逃げてるだけだと思う。
68名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 11:17:50 ID:Habh8K0G
「努力すればできる」というのは万人に共通する真理だ。但し前提がある。
「できそうもないことは初めからやらない」という前提が。
69名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 12:08:06 ID:YZbZO4+t
努力すれば何でもできるというのは嘘だが
努力しなくてはできないことは多いものだ。

この文は努力を否定しているのではない。
「努力を強要され、達成できないと責められる」
そんな過酷な状況にある者に
身を守ることの重要性を言っているのだと思う。
過酷な努力を強いるのは家庭なんだろうか?そうなんだうな。
自分で、自分に強いていると逃げ出せなくなる。
70名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 12:31:36 ID:SVCmUh5c
俺はワイン専門店を経営してみたかった
そういう学校に通い、紹介された一流店で修行してみた
が、店は同様に丁稚に来ていた、別の有力店の息子には1から教え込んだが、ただの人な俺とかには、日常業務しかさせなかった
有力店どうしが馴れ合うための仕組みであって、その他には役に立たないものだったんだ。気づくのが遅かったよ

修行を終えて、燃えるような気持ちで家に戻った
夢じゃなくて、復讐で燃えてる
でもダメだった。ワインっつーか、酒屋ってのは、立地条件とか地域客の財布で決まるんだ
通販でもやれば、とか言われそうだが、価格対抗する体力はないし、希少な品はそれこそ、
「ただの酒屋の息子」なんか置いてきぼりで、有力店たちが専有しちまったあと…

「ちゃんと学べば勝てるよ」
こんな言葉は信じるもんじゃない
それをクチにする奴は、ものを判ってない者を振り回そうとしてるだけ
こんなのに振り回されるより、まだ宝くじのほうがマシ
「希望がゼロじゃない」ぶんだけな
71名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 12:33:21 ID:n78BaiEq
そもそも今の馬鹿な大人が努力しとらん
72名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 13:06:44 ID:djruzKax
拝んでお布施をたくさんすれば
願いがかなうといわれたのですが
73名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 13:08:30 ID:cIlleN+q
この文章は十分に頑張った、努力した子供達へのメッセージだよね
そういう子供ならこの文章の言わんとすることを正しく理解するでしょ
これを読んで努力しなくていいや、頑張ることないやと
好都合な言い訳にする子は、何をどうしたってお馬鹿ちゃんなんだから
74名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 13:09:11 ID:dJnUaRA7
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
75名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 13:16:53 ID:rmMRl4HS
人は挫折や限界を自分で経験して自分を知ったり、大人になるのに、その前の段階の努力する行動を阻止する気なの?なんでも底辺に世の中合わせるの止めてくれよ(その子に合った教育は認めるが)
76名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 13:38:15 ID:qTt2kTKj
こうやって努力せず、失敗は他人のせいにし、誰かに依存するのが当然な人間が
出来上がってゆくわけだ。「やれる人がやればいい」と言う考え方は、精神的
窃盗犯に過ぎない。

こんなことを言ってるヤツは、万引きとかカツアゲを正当化することしか考えてない
犯罪者養成人だ。犯罪教唆でとっとと処刑すべきだな。
77名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 15:34:00 ID:Rc1CcGxc
ここには成功された才能溢れた奴ばっかりだな
努力した奴は気づく、才能の差に
努力することの出来る能力も1人1人違うことに
識るべきことはどうすれば成功できるかではない
何をすれば成功出来るかだ
78名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 15:49:53 ID:gdsJWlsX
ストレス社会に「頑張れ」って言葉はそぐわないのかもしれんね。
でも頑張らんことには先がないのも事実だよ。
>>77も言ってるけど、努力しなきゃ才能の差は見えてこない。
自分に才能のがないことに気付かない。
才能がないと気付いてから、さてどうしようか? って現実を見れるヤツは
やっぱり頑張ったヤツだけなんでないかね。
そういうヤツは何だかんだで人に恵まれたりするしさ。

夜回り先生の言葉は一つの慰め方と捉えておけばいいんでないかな。
79名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 15:59:30 ID:UoEqzPYz
鬱病でもない人に頑張るなと言うのはかえって酷だと思う。
頑張らなきゃいけないときは頑張るべきだ。
80名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 16:06:09 ID:w/cgcwL+
努力してもコネがないと教師になれないぞ
81名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 16:26:56 ID:VwL8vo6+
努力すれば出来ると言うのは嘘だと言うのは判るが、始めから諦めを持つような考え方を推奨
するのは如何なものか?
人間の精神形成上において努力はある程度必要だし、克服出来なかったとしてもそれを汲み取って
導いて行くのが教師や親の勤めだと思う。
諦めを覚えた人間は高望みはしないだろうが、夢や希望とかも失ってしまい秋葉原事件の様なモンスターを
より多く産出してしまうのでは?
世周り先生こと水谷氏の公園や著書は共感出来るものも有るが、今回の件に関しては納得出来かねる。
諦めが生み出すものは、光無きダークな世界への逃亡者だ。
パスカルの言葉に『人間は考える葦である。』この言葉の持つ意味こそ人間を象徴している。
82名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 16:30:05 ID:VwL8vo6+
公園⇒講演 打ち間違い失礼しました。

    _(_ _)_  ペコリ
83名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 16:44:57 ID:FHtiws2b
子供が努力するには回りの努力も必要ってこと分かってないよね
だから「俺は本気だせば何でも出来るのさぁ」なんて自信満々に言えちゃう
30過ぎの引き篭もりやニートが殖えちゃったんじゃない?w
84名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 17:24:05 ID:P1kQjc/v
セミナーってのにハマったやつは、また別のセミナーにハマりやすい

理由は、やる気だけ出ても結果はついてこないから

無駄なやる気だけ持たされて
目的もないのにギラギラした人間になるなよな
85名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 17:44:23 ID:UopWrk5j



ニートは生きる努力をしなかったやつ。

親と心中するのが筋。




86名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 18:00:28 ID:+pTk/Od+
どないせーちゅーねん。

自分で考えろとかいうなよ。

一般論的教育論議なんだから。
87諸君(もろきみ)φ ★:2008/07/09(水) 21:08:42 ID:???
>>56
なぜなら、俺が東京新聞を見ながら手打ちしたからです(・∀・) >ソースURLがない理由
88名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 21:50:54 ID:y5Ktkcqm
きれいごととタテマエを子供に押し付けない親。
理想論を打てない政治家。
欠勤・遅刻・仕事をする公務員。
私利私欲に走らない経営者。
サボらない勤め人。
人の身体を実験台と考えない医者。
働こうとするニート。
親の目を盗んで悪さをしない子供。
人間味豊かなねらー。

そんな、分を弁えない人間が日本を悪くしているんだよ。
89名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 22:09:54 ID:+pTk/Od+
子供に対して、まず、目的の見えないことに対して、苦労する事を是と教えるべきか、非と教えるべきか。

大人であれば非であろう。大人は自分で考えるから、無駄な事はしない。
が、子供の教育としてはどうであろう。自分で考えれと言うのは正しいか?
いやどうかな。
公共の道徳なんて、自己の利益に一致しない場合もあるから、頭でっかちな無法者を作る恐れはアル。
よろしくない。

じゃあ、是と教えるべきか、苦労は買ってでもしろと。
だが、苦労は苦痛だ。動機付けがなけりゃ逃げる。子供も同じ。どういった理屈付けをするか。

お国のためか? 悪い事をすると警察につかまるからか? 神様はみているからか?
アメとムチで動機付けを行うか?
90名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 22:37:54 ID:NHkj7Qcb
大人はこの論調の通りだと思うよ

でも子供は一生懸命がんばらないと
初めから手を抜くことを教えるのが教育なのか?
91名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 22:59:24 ID:9v0V4Udn
努力すればできるさ。嘘じゃないと思うけど。

ただ、求めてるものの大きさによるけどね。

努力した結果、60点とれるようになった子に
「よくできたね」と言えるか、
「努力が足りない」と言ってしまうかってことだと思うんだけどね。

努力って必要でね?
92名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 23:00:44 ID:jRlYL4Vx
現役で子育てやってる者として思うのが、
今の子の忍耐力の無さ。ほんの些細な事で学校行けなくなったり
いじめを始めたり、先生に反抗したり、物に当たったり・・・
原因を聞いたら呆れるような事ばかり。
それくらい我慢しろよと思うけど・・・

一方で親に言われて小学校中学年くらいから毎日塾やら習い事で
ギッチリのスケジュールに耐え続けている。
自分の子供の頃と照らし合わせても、よくやってるなと思うもん。
ある子なんて、親が寝てる時間に起きて塾の宿題する事を
強制されて(約束させられて)真面目にやり続けてる。

勉強を強制されない子も、色んな風に親の身勝手に振り回されてる。

つまり・・・もういっぱいいっぱい頑張って限界なんだろうなと。
93名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 23:45:22 ID:+pTk/Od+
>92

世の中が進歩したといっても、我々が子供の頃と比べて、
学問が難しくなったわけではあるまい。

親の世代以上に習い事して、それで親を越えてるなら良いが、
今の親の世代とてバカ世代というほどではなかったぞ。

勉強するというのは、知識を得る事で、宿題をやればいいというわけではない。
過剰に繰り返し運動しても、かならずしも体力が付かないのと同様に、
勉強も適切でなければ身にはつかない。
94名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 09:23:22 ID:bON+WiAk
努力はまれに報われるが そのほとんどは無駄になる
その僅かな報いのために 我々は努力するのである

紀元前16世紀のお言葉
95名前をあたえないでください