【医療/福祉】ビスフェノールA:原料の哺乳瓶使用を控えるよう呼びかけ 厚生省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(o´・ω・)o ◆boushi.XR6 @釣りチルドレン30号(080731)φ ★
厚生労働省は8日、妊婦や乳幼児に対し、化学物質「ビスフェノールA」を原料とする
プラスチック製哺乳(ほにゅう)瓶の使用や缶詰製品の摂取を控えるよう呼びかけを始めた。

国の基準値以下でも、胎児らの健康に影響を与える可能性を示唆する動物実験を踏まえ、予防措置を取った。

厚労省は同日、ホームページで情報提供するとともに、内閣府の食品安全委員会にヒトへの
健康影響評価を諮問した。

ビスフェノールAはホルモンに似た作用を持ち、野生生物の生態の影響が懸念されるとして、
環境省が調査を実施。04年に魚類への影響は推察されるが、ヒトには認められないとの結論を出した。

しかし、その後も国内外で「動物の胎児に、ごく微量でも神経異常や早熟を招く懸念がある」
との報告がある。欧米もヒトの健康影響評価に乗り出した。

厚労省は「現時点でヒトへの影響は不明」としている。
だが、安全性を重視する立場から、ビスフェノールAを原料とした哺乳瓶を使う場合、
漏出しないよう過度の加熱や劣化製品の使用を避けるよう呼びかけることにした。

該当する哺乳瓶は国内流通量の9%とされる。同省は「ガラス製の哺乳瓶を使うのも選択肢」と提案した。

また、缶詰では腐食防止のために広く使われ、食品に溶け出す恐れがある。
「缶詰製品に頼らずバランスある食生活が大切」としている。

ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080709k0000m040074000c.html
2名前をあたえないでください:2008/07/08(火) 22:32:05 ID:rVF9Q/5U
何をいまさら。ww
カップめんも、合成シャンプーもその他もろもろ添加物も
長期的に微量摂取した場合の人体実験中じゃないか。www
3名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 00:05:13 ID:N4QmX7xJ
ポリカーボネート製哺乳瓶危ないですか
ポリプロピレンなら大丈夫?
教えてエロいひと
4名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 01:23:44 ID:MQZrVeY/
>>3
PPは間違いなく安全
5名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 09:38:39 ID:T3VJycIE
今さら言うなよ…

妊娠初期…体にいいからウナギとかお魚とかたくさん食べなさい。
     →数ヶ月後、妊婦の摂取は控えるよう呼びかけ
     →最近はまた推奨する方向に

もうこれだけでたくさんだ。
6名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 10:41:24 ID:F9O7JPtj
マグマグは大丈夫かしら
7名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 11:11:27 ID:mRI0e1jS
うち使ってるよーまじかよ

>>3
ポリカーボネート製の原料に入ってるらしいよ
8名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 11:28:25 ID:lB8e/b2T
なんとなく使ってるやつっぽいのをメーカーサイト(ピジョン)
の商品説明で調べてみたら ポリフェニルサルホンってのが
原料って出てきたんだけどこれは大丈夫なんだろうか…
9名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 12:55:00 ID:b/NZ5Ran
うちのおたまじゃくしがいまだに足すらはえないのは
発泡スチロールで飼っているせいだろうか
勝手に親蛙が産み捨てていったのだけど
10名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 18:42:05 ID:Agc1nVTP
ポリカーボネート
ポリプロピレン
ABS樹脂
強化プラスティック

違いおちえて
11名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 19:38:50 ID:CN/4mFzz
つわりの時期にミカンが無性に食べたくて
本物のミカンはお高いから缶詰めのミカンを毎日食べていました。
心配でたまりませんが気にしすぎでしょうか。
12名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 01:50:42 ID:Yiian3Bk
みなさん気にしすぎです
13名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 21:43:05 ID:qWz0jsJG

海水にはプラスチックの破片が大量に | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011121.html

プラスチックだけならそれほど心配はいらない。だが、プラスチックには柔軟性を増す、
難燃性を強めるといった有用な性質を持たせるため、化学物質が添加されている。

この化学物質が、発ガン物質、神経毒、それに環境ホルモンなどを含む、
恐ろしい「悪魔のカクテル」なのだ。

さらに、胎児が生まれてからも安心とは程遠い状況だ。
プラスチックに含まれるエストロゲン様化学物質を専門に研究しているミズーリ大学コロンビア校の
Frederick vom Saal博士は、生まれたばかりの子を持つ親に対し、「ポリカーボネート製の哺乳瓶は避けるべきだ。←前日に報道されたビスフェノールA問題のこと
脳、免疫系、それに生殖腺が発育途上の新生児にとって、こうした哺乳瓶は特に危険だ」と警告している。

海産物をタンパク源としている数十億人の人たちにとっては、実にやっかいな話だ。
14名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 21:44:45 ID:qWz0jsJG

【環境分子応答学】脳内にビスフェノールA受容体発見 発達障害と関連か - 九大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1164254483/-100

1 : ◆NAO/2MXDEk @NAOφ ★:2006/11/23(木) 13:01:23 ID:???
 内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)と疑われるビスフェノールA(BPA)について、九州大理学研究
院の下東康幸教授(生化学)らの研究グループが、BPAと結合する受容体と呼ばれるタンパク質を発見
したと、22日発表した。
15名前をあたえないでください:2008/07/11(金) 22:28:41 ID:iw4yzqFV
母乳育児の観点からも
哺乳瓶は弊害だからな。
哺乳瓶慣れすると本物乳首がすえなくなるし
すえても傷の原因になる。
16名前をあたえないでください
哺乳瓶がダメならソフトカップがあるじゃない!
って、メディラ社製品はどうなんだろうねぇ。

ミルク自体、サカザキ菌や異物混入などリスクが高いわけだし
いっそのこともらい乳制度、乳母の復活とかどうだろ?w

母乳率上がれば、免疫アップ、アレルギー率減少で小児科医の疲労も軽減
IQ上がる説もあるし、生活習慣病予防効果まであるらしいし