【英国】 「日本は政治的にはその存在が見えないも同然」 FT紙、サミット前に存在感薄い議長国・日本を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★「姿見えぬ議長国」 FT紙、サミット前に存在感薄い日本を批判

 英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、4日付で7日からの主要国首脳会議(洞爺湖サミット)で
議長国を務める日本について、「行方知れずの日本 姿が見えないホスト国」と題した論評記事を掲載した。
中国など新興国が台頭する中、日本の存在感が急速に薄れていることを手厳しく指摘した。

 同紙は「(近年のサミットを主催した)英国はアフリカへの援助、ドイツは地球温暖化への対応と
それぞれお得意のテーマがあったが、今回はそれが欠けている」とし、
「日本は依然として世界2位の経済大国だが、政治的にはその存在が見えないも同然」と指摘した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080706AT2M0501L05072008.html

▽「行方知れずの日本 姿が見えないホスト国」 英文記事
★COMMENT: Japan goes missing: the invisible host at the summit
 http://www.ft.com/cms/s/0/ae942cce-4962-11dd-9a5f-000077b07658.html

▽関連リンク
FT.COM
http://www.ft.com/
2名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:47:18 ID:+0PGUggQ
ニダ
大きなお世話ニダ
3名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:48:01 ID:YGVCWsGH
>英国はアフリカへの援助、ドイツは地球温暖化への対応と
>それぞれお得意のテーマ
日本もアフリカへ援助してるし、地球温暖化対策もやってますが

存在感が見えないのはその通りだが、英独に言われることじゃないだろ
4名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:48:10 ID:4SbV7gLq
さすが二枚舌英国だぜ。
5名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:48:56 ID:mYRmOzHL
日本には、出る杭は打たれる、ということわざがある。
6名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:50:27 ID:62/WctE7
ドイツが地球温暖化に対して実際役立つことなんかしたっけ?
7名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:51:25 ID:bMVGNQsn
国連とサミット離脱でいいと思うんだが
8名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:51:44 ID:jskI5/XL
でも日本が政治的に影が薄くなってるのはたしかだろう
批判から始めるのは勝手だが日本のダメさに危機感を感じるべき
9名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:52:39 ID:9RPRIFs/
福田はサミット前に消えるべきだった。
サミットでは日本の政治的無能力を世界にさらけ出すことになる。
10名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:54:13 ID:mj4Rt834
おフランスのように政治家が存在感を発揮するには、山拓を総理に
11名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:54:15 ID:6b8xvsoj
別に批判はいいが、非難から始まっては困るな。
とはいっても今の日本じゃあ、政治がかけているといわれてもしょうがないだろ。
政治家も国民も腐っているんだ。
12名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:56:13 ID:aga2mkto
日本には独裁者が必要、でもちゃんとしたな。
13名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 09:58:51 ID:HKdkstNg
副駄々も菜 ふくだだもなの変換
阿倍の肝いりで洞爺湖に決めたのだから阿倍を呼んでやれよ
14名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:00:25 ID:ZZLua2YL
強制捜査
15名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:01:32 ID:DfQGAdpf
ほんと存在感薄いな、フクダの髪の毛のようだ
16名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:14:28 ID:EIHWnz7k
行方知れずの○○○ 姿が見えない○○○
今の時代○の中にはすべての言葉が当てはまるんじゃないの。
イギリスやドイツを当てはめてもピッタリじゃないか。
17名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:14:38 ID:hfzS+FvW
存在感のある人がトップになるとマスコミに独裁とか言われるからね。
18名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:19:00 ID:Hu6gB8j2
別に今に始まったことじゃない。
19名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:23:23 ID:z1/iXBlF
20名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:24:17 ID:vPFcNjjG
日本から見ればイギリスだって存在が見えないよ
ブレアまでは知ってたけど次の首相の名前もわからんし

まあチンパンがナニ考えてるか判らんというのは同意するが
21名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:26:27 ID:HDud2OgG
今だ世界で真似のできない外交やってるだろが。全方位土下座外交。
バッリ張りの存在感だぜ、なめんじゃねー。
22名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:27:31 ID:CQcsi4mq
別にいいじゃないか
毛唐の言うことなんて
23名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:29:27 ID:ozqgqCvp
ま、こんだけころころ首相が変わってたんじゃそう思われてもしょうがないだろうな
24名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:30:25 ID:gvrix9Nx
イギリスみたいに没落ぶりで目立ちたくはねーよ。
25名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:45:04 ID:zHZOZNYj
日本には出る杭は打たれるということわざがある。
26名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 10:54:48 ID:K/gl0uF7
今は打たれるどころか「抜かれる」のが日常。
27名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 11:03:55 ID:HDud2OgG
消される。だろ。
28名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 12:17:04 ID:duisxL7n
国賊!下僕!売国奴!無策!無恥!無能!白痴!腐れ外道最低最悪の禁治産者さもしき生き者福田康夫及び政権与党損友共!国民を愚弄・罵倒する政策を数の論理で通しやがって!嘔吐を催すわ!何時迄も生きとるな!
目障りじゃー!即時!皆!総て死に去らせー!其れが国民国家の祥禎幸甚の為じゃー!
29名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 12:47:29 ID:KLuUA5U2
確かにそうだが近年のサミットで存在感を示した議長国があったのか?
30名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 13:07:15 ID:QXRECHcY
世界中に紛争の種をばら撒いてきた英国は言うことが違いますね
31名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 13:24:39 ID:X8TbVlQP
イギリスは自分のこと気にした方がいいんじゃない?w
32名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 13:47:39 ID:t2bM/ztB
>>1
福田にないものねだり
33名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 13:48:59 ID:vbKBmoKY
イギリスなんて潰れるんじゃないの?
34名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 13:55:03 ID:t2bM/ztB
イギリス人て店員がお釣りもまともに計算できないらしい。

そのくせ差別意識は生まれながらかと思うくらいひどい
35名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:13:31 ID:NunzMuhm

イギリスって3年前のサミットで、ロンドンテロを防げなかった駄目議長国じゃん。
36名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:20:56 ID:X8TbVlQP
日本も同じ事されたら防げないと思う。
だって自爆の場合、いくら警備員増やしても意味ないし。
中国が地下鉄で空港みたいな検査してたけど、
実際あれくらいしないと。
37名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:28:38 ID:91EFt7I7
能無し外務省の責任だな
カネをばらまいて相手国のご機嫌をとるのが外交だと
豊かな国のふりをしても日本にはもうばらまくカネが無い
38名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:43:06 ID:mWc9Dzkh
「普通の国家」でない日本に期待するFTが悪い。
39名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:45:03 ID:j54giCq8
福田首相     「大統領閣下、ステルス機のF−22をぜひともわが国に売って
          いただきたいんです。」
ブッシュ大統領  「福田首相・・・貴国はもうすでにステルスの性能を
          獲得しているじゃありませんか?ww」
 
ブッシュ大統領の手にはFT紙が握られていた

40名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:47:22 ID:j54giCq8
アメリカはステルス戦闘機F−22を開発した
一方、日本は福田首相がステルス能力を発動させた
41名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:51:58 ID:OivGVHO5
日本を沈没させる為の福田政権ですから。
こいつ、スパイでしょ
42名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 14:53:15 ID:OivGVHO5
外務省の中の朝鮮人を一掃することが急務
前田中審議官の母親は朝鮮人だったよね
43名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 15:08:21 ID:1VJC1f/o
日本に要求を突きつける前に日本並みのエネルギー効率を達成しろよ
減量したボクサーが更に減量する率と
ブクブク太った肥満漢が減量する率を比べるようなものだ
他国は充分に削減する余地があるだろ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/06(日) 15:24:51 ID:YcBgVeQ5

要するに「わがまま」を言えってこと、他国と口ケンカしろってことだ。
欧米の考え方ではゴネないやつはいないも同然。
日本人がなりたがるイイ子は欧米から見るとクソ。

45名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 17:37:10 ID:YouH0QO5
笑っちゃうね。
日本がリーダーシップを発揮したり、主張したりすれば
決まって「大日本帝国の再来だ!」と大騒ぎし
軍靴の音がする〜と煽ってきた馬鹿メディアが
今度は「顔が見えない」かよ。

てめぇらの人種差別にはウンザリだ。吐き気がする。
46名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 18:43:01 ID:T2USJ5VZ
>>45
正解、英国なんかアメの金魚のフン
47名無しさん@恐縮です:2008/07/06(日) 18:46:58 ID:Co4gAsos
日本の民主主義にけちつけんじゃねー

これでも一所懸命やってんだ
48名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 21:00:39 ID:qCnqXsqJ
もっと言ってやって
49名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 22:11:58 ID:Z+0vr/3w
すべて福田が悪い。
退陣まだ?
50ランボルギーニちゃんφ ★:2008/07/07(月) 07:04:42 ID:???
関連ニュース

【民主党】 福田首相のリーダーシップ、鳩山由紀夫幹事長「憂慮している」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215381837/
51名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 07:15:47 ID:tlU7ZRZW
>>1

やっぱり記者名をころころかえてる在チョン記者の


牛のスレッドかw
52名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 07:45:51 ID:kWbPf72y
>>44
人の嫌がることはしない、なんて究極のクソだな。
53名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 11:56:08 ID:QEXgAx4y
拉致問題と領土問題で少しは暴れてもいいのに。
54名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 12:30:04 ID:3K7SprsY
存在感があったことってあったか?
小泉のパフォーマンスくらいか。
55名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 15:24:46 ID:ccMu7o7k
>>54
奇人の奇行が悪い意味で目立っていた。
小泉の訪米は国辱だった。
56名前をあたえないでください
存在感ある国って?北朝鮮みたいになればいいの?