【環境/話題】ウェザーニューズ、超小型衛星打ち上げ目指す 観測サポーター募る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(o´・ω・)o ◆boushi.XR6 @釣りチルドレン30号(080731)φ ★
ウェザーニューズは7月3日、超小型衛星を2010年に打ち上げ、温室効果ガスや
北極海の氷などを観測するプロジェクトを始めると発表した。
企業や学校、一般家庭から“サポーター”を募り、レーザーの減衰を測る地上用機器の設置に
協力してもらう。

東京大学、千葉大学、アクセルスペースと共同で05年から研究開発を進めてきた。
開発を進めている「WINI衛星」は20×20×15センチ、質量2〜3キロ。
大型衛星を打ち上げるロケットのすき間に相乗りする「ピギーバック」方式で打ち上げる予定だ。

衛星は温室効果ガスと極圏の海氷の観測(同社は「感測」と呼んでいる)を行う。
地上の観測機との間でレーザーの減衰を評価することで温室効果ガスを調べる。

観測機は協力者を募って世界各地に設置し、海運会社にも呼びかけて船舶から
海上のデータも収集したい考え。
可視光〜近赤外線カメラで極圏の海氷観測も同時に行う。


軌道上の衛星イメージ図
http://weathernews.com/jp/c/press/2008/img/080703_2.jpg

ニュースリリース 超小型感測衛星「WNI衛星(仮称)」打ち上げに向けて本格的始動
http://weathernews.com/jp/c/press/2008/080703.html

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news120.html