【GPIF】年金運用5兆円の赤字 07年度、5年ぶり
1 :
釣りチルドレン12号(080731)φ ★:
国民年金と厚生年金の積立金の市場運用で、2007年度は年間で約5兆円の赤字
だったことが3日、分かった。運用主体の「年金積立金管理運用独立行政法人」が4日、
発表する。
赤字は5年ぶり。同法人の前身である特殊法人「年金資金運用基金」が市場運用を
始めた01年度以降では、年間を通じての赤字は01年度(約1兆3100億円)、02年度
(約3兆600億円)の2回あったが、最悪の赤字額となった。
米サブプライム住宅ローン問題を受けた国内外の株価下落が響いた。06年度末までの
累積では約13兆円の黒字を上げており、年金給付にすぐに影響を与えることはないが、
今後も市場低迷が続けば年金財政の圧迫要因になりそうだ。
年金積立金は全体で約150兆円あり、うち100兆円弱を同法人が市場で運用している。
07年度は昨年12月時点では約7900億円の赤字にとどまっていたが、08年1−3月期
に運用状況がさらに悪化した。
共同通信:
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070301000801.html
でもまぁ長期的に見たら今のところ黒字だよね
3 :
名前をあたえないでください:2008/07/03(木) 23:25:16 ID:olST2HAq
わかりません
まうそやけどね。
無駄遣いした年金が返却されていない事実。
年金を増やすと国が運用し株式投資に転化するのは株で損したら誰も責任をとらない文化。
>>2 んなわけないだろ、過去の黒字分が全部吹き飛んでいる事実。
6 :
名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 05:28:56 ID:8V8Fxs01
博打に負けたと言う話しか?
8 :
名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 09:31:35 ID:dHIRByJl
>>2 そう思わせたい策略にはまってんじゃねーよ
普通のファンドなら倍にはしてるぞ
クソ共が
9 :
名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 09:36:21 ID:+6HvoTeK
上海株、ダウ空売りしたら儲からない?
10 :
名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 09:48:32 ID:3y9jP/ze
公的年金関連で、役人が正確な報告をするわけがない。
年金運用も調べれば不適切な事がいっぱい出るはず。
11 :
名前をあたえないでください:2008/07/05(土) 11:14:24 ID:9T3/tQM+
12 :
名前をあたえないでください:
<共済年金>「特別便」に一部非記載…問い合わせ殺到
7月5日15時2分配信 75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社毎日新聞
社会保険庁が送った「ねんきん特別便」に、公務員らが加入する共済年金の加入期間の一部が記載されておらず、
各共済組合に問い合わせが殺到していることが5日、分かった。社保庁が公務員OBらの60歳以降の共済年金記録を
把握していないためで、全国市町村職員共済組合連合会によると、特別便の全受給者への発送が始まった4月以降、
2カ月で計1万8000件の苦情や相談が寄せられた。公立学校共済組合でも4〜6月、約3000件に達したという。
社保庁は全制度共通の基礎年金の加入期間(20〜59歳)については共済年金の記録も把握しているが、その前後の
記録は各共済組合から取り寄せていない。公務員は60歳を迎えた年の年度末に退職するケースが一般的で、61歳を
超えて働く場合もある。しかし、社保庁が管理している共済年金の記録は60歳の誕生日前日分まで。60歳の誕生日から
退職日までの保険料納付実績はつかんでおらず、その間の記録は特別便に記されていない。
このため、公務員OBらから「共済の記録が抜けている」との問い合わせが相次いでいる。国家公務員共済、私学共済は
件数をまとめていないが、4月ごろから問い合わせが増え電話がつながりにくくなった。「社保庁が『共済は20〜59歳
の記録だけです』と注意書きを入れていればよかったのに」との悲鳴も上がっている。
社保庁は国民年金が導入された1961年4月より前などの共済記録も持っておらず、正確な共済年金の加入期間を知る
には、各共済独自の特別便で確認する必要がある。【堀井恵里子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000053-mai-soci