【宇宙】宇宙エレベーター、20年で実現可能な「夢」…日本発の素材「カーボン・ナノチューブ」がケーブル素材の有力候補に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 科学者や技術者が「50年後に実用化できます」というとき、私は眉(まゆ)に唾(つば)をつけることにしている。
半世紀後、仮にその技術が実用化できなくても、誰も責任をとらないからだ。だが、「20年で実用化できます」と
いうときは(きちんと吟味したうえで)信じることができる。

 最近、読書をしていて、久々に20年で実現可能な夢のプロジェクトに出合った。『宇宙旅行はエレベーターで』
(ランダムハウス講談社)という本に出ていた「宇宙エレベーター」だ。地上から高度10万キロまでケーブルを
伸ばし、このケーブルを利用して宇宙までエレベーターで行こう、というのである。もともとはロシアの科学者が
思い付いたようだが、先日亡くなったSF作家のアーサー・C・クラークの『楽園の泉』(ハヤカワ文庫)で世界的に
有名になった。

 なんだSFの話か、と言うなかれ。すでにアメリカのNASAは、この壮大なプロジェクトの基礎研究を始めており、
ケーブルの素材を除いて、ほとんどの技術はそろっている。

 宇宙エレベーターは高度3万6000キロの静止軌道に浮かぶ(上下に細長い)衛星の一種だ。高度3万6000キロ
から上下にケーブルを繰り出して、下端は地上まで、上端は高度10万キロまで達する。ケーブルにかかる、地球の
重力と(自転による)遠心力は、釣り合って相殺される。

 なぜ、宇宙に行くのにエレベーターを設置する必要があるのか。それは、現在の宇宙開発費のほとんどが
ロケットの打ち上げにかかっているからだ。大部分のお金は、ロケットが地球の重力を振り切るために費やされる。
衛星を宇宙エレベーターに載せて宇宙まで運べば、なんと費用は95%オフになる!(ただし、エレベーターの
速度は時速200キロ程度なので、衛星を宇宙に運ぶには1週間ほどかかる)

 宇宙エレベーターの上端の高度10万キロは、月までの距離の4分の1に相当する。そこでは、もはや地球の
重力より遠心力のほうが大きいから、「軽く押し出してやる」だけで宇宙船は月に向かうことができる。月の豊富な
資源を地上に運んでくるには、高価なロケットを使うより、費用が10分の1以下の宇宙エレベーターを使った方が
いいに決まっている。宇宙エレベーターの建設総工費は2兆円程度である。衛星にしろ月の開発にしろ、十分すぎる
ほど元が取れる宇宙ビジネスなのだ。

 ただし、一つだけ越えなければならない技術的な壁がある。ケーブルは重力と遠心力の「綱引き」になるため、
鋼鉄の180倍以上の強さが必要になる。現在、日本発のカーボン・ナノチューブが、このような強さをもつ素材の
有力候補とされている。今後数年かけて、ケーブルの素材が完成したとき、宇宙エレベーターは、SFの世界から
一気に現実の世界に降りてくる。

 日本発の素材を使った宇宙エレベーターは、日本がリーダーシップを取って建設すべきだと思うが、はたして、
他国(おそらくアメリカ)に先を越される前に決断できるであろうか?

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080628/acd0806280801002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080628/acd0806280801002-n2.htm
図表=NASA(米航空宇宙局)が公表した宇宙エレベータの想像図。はるか地球から宇宙ステーションに伸びている
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/080628/acd0806280801002-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:40:17 ID:AOSASari
いまのうちにスリランカの土地買っとけば大もうけできるんじゃね?
3名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:43:49 ID:rvCx3PJs
途中でケーブルが切れて
地上に落ちてきたら大惨事にならないか?

4名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:47:57 ID:d9IozbF+
ヴァンツァーで上れますか?
5名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:51:48 ID:9sLdeeFN
なんでこんなもんが必要なんだよ。
6名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:54:05 ID:QECSzy0E
あれっ?韓国で開発済みじゃなかったっけ?
7名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:00:39 ID:fkvawpXt
これ10年以上前のニュースだよね
8名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:04:00 ID:5FdZFyhy
ガンダムが上ったり下りたりするのですね
わかりますよ
9名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:04:33 ID:UD6VGMG8
アクアラインの建設費とたいして変わらないんだな

10名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:04:41 ID:5D4gT9Jg
>>5
宇宙に行くにはとんでもなく金が掛かる上に
失敗すると人命に関わるから
11名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:04:44 ID:EGB8lqwV
この粉吸い込むとヤバイ、マジヤバイ
12名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:05:48 ID:E6e0+tHU
1995年の高校の頃科学雑誌で読んだことある
13名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:19:43 ID:XIy4wUuI
素材も開発されてないのに、2兆円でできるという根拠はどこにあるねん。こんな妄想
考えてんのは、どこぞの土建屋だろ。実際に作ったら2兆ドルは下るまい
14(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/28(土) 09:27:24 ID:nN9jW7LV
素材を見つけるのはいいけど、後で補修とか難しそうだな。
遠心力との綱引きはあきらめて、常にエネルギーを供給して
タワーの形を保つ方法があるかも、

磁性を持った物質で長い紐を作って、リニアモーターで
連続して打ち上げてグルグル廻す・・・とか
(発想の元ネタはオモチャ)
15名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:29:17 ID:23JGxS84
冷戦時ばりに宇宙開発に力いれれば
できなかないと思うが宇宙にそれほど魅力的ななにかがあるわけじゃないしね
金が余ってる産油国あたりが頑張ってくれ
16名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:29:53 ID:tFjS4XJE
よっぽど記事のネタに困ってるんだろうな
17名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:31:27 ID:8kQt9fvI
台風の影響は問題ないの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/28(土) 09:38:40 ID:GB1WN5Sl
朝鮮人が絡んでくる前に完成しる!
19名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:43:52 ID:MqGgHN60
宇宙エレベーターの構想は昔からあるけど、
スペースデブリが衝突する可能性はないんかな?
20名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:54:20 ID:XSqhIN27
完成したらエグザクソンのフルバレルで狙われちゃうぞ
21名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 10:00:10 ID:PbDIryBP
そして飛行機が2機突っ込む
22名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 10:05:11 ID:6igkquFI
>>20
リミッター解除でフル加速して回避。
23反・権謀術数:2008/06/28(土) 10:26:09 ID:hCUK2wU5
まあ中国の建設ラッシュでここまで金属の相場が上がるんだから、
後に続くインド、アフリカ、中央アジアが発展する頃には宇宙から無人
機で鉄鉱石を運んでこなきゃいけなくなってるかもなwタングステンやタンタル
とかのレアメタルも不足するだろうし。

 ただ、小惑星帯で金やプラチナの鉱脈が発見されたら面白いとは思う。
相場大暴落だべ。
24名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 11:04:48 ID:N7cpHoyn
小惑星帯なんかに何もないだろ。木星の衛星や金星や火星とかなら何かあるかもしれんが
25名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 11:07:32 ID:1y/Aor+T
21世紀の都市はチューブの中を移動する乗り物が往来するという未来予想図もあった
ところがどうだ、原油高騰で自転車に乗り換えだよ
26(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/28(土) 11:09:28 ID:nN9jW7LV
惑星だと資源輸送時に引力圏脱出にエネルギーがいります

惑星形成失敗した小惑星なら引力小さいし、イザとなったら
小惑星ごとき一押しで・・はちょっとムリだがそのまま運べるし、
うまくいけばほとんど鉄だけの小惑星とかあったりして・・
27名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 11:16:56 ID:BU52PSdF
モームはいい娘だったなぁ。
28すきっ腹に酒:2008/06/28(土) 11:51:31 ID:7zQ49m9V
オーガス、だっけ?
29名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 12:40:29 ID:y/n8HFeL
こんな物作って何の意味があるんだよw
30名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 15:15:04 ID:BNx5efob
このエレベーターでバンジージャンプ出来ないかなぁ、出来ないよな、やっぱり
31名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 15:28:02 ID:wGzt02Pg
時空振動弾ももれなく付いてきます(´・ω・`)
32名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 16:19:43 ID:3I7JiLjr

炭素繊維は燃えやすいからね。
太陽光で引火して、巨大な火柱になると思うよ。
天つらぬくファイヤードラゴンのようにね。
33名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 16:46:18 ID:wGzt02Pg
え、耐熱性に優れてるからジャンボ機に一部使用されてるんじゃないの?
34名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 16:49:20 ID:Qrvh5kQP
チャーリーとチョコレート工場に出てたやつか
35名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:02:04 ID:Wcx+idjS
>、「軽く押し出してやる」だけで宇宙船は月に向かうことができる。

ちょっとタイミングを間違えただけで宇宙のかなたに飛んでいっちゃいそう。
36名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:08:30 ID:xaQPiMyz
遠心力と重力が釣り合うならどの緯度経度に何本立てても問題なしですか?

地球の自転バランスがくずれたりしたら温暖化どころじゃなさそうだ。
37名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:15:01 ID:V/P4S4yl
宇宙エレベーターなんて
良いテロの標的になるだけなんじゃねーの?
38名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:18:31 ID:cSaEsu2i
で、ナノカーボンの石綿と同じ人体に関する被害とかは?
39名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:26:13 ID:mhSc6o+G
>>宇宙エレベーターの建設総工費は2兆円程度である。
公務員に無駄に奪われた金が80兆円だから楽勝だね
40名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:30:43 ID:z0EO/aHn
だがちょっと待って欲しい
振動は制御で抑えるのか?
制御に失敗したらどうなるのか??
41名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:31:30 ID:m4LzQ0su
技術的な問題はいいとしても
建設立地条件に関する
政治的な問題はどうなんだろ?
スエズ運河やパナマ運河の例に倣えば
いいのかねぇ...
42名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:36:25 ID:wGzt02Pg
月政府が独立戦争を起こすのか!
うおーSFっぽくてカコイイ!
43名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 17:40:47 ID:YoTRgi13
>>41
赤道しか作れないからね

逆に海上のほうがいいかもね
44名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 20:37:57 ID:X7gzJBOY
2兆円って2万億円だよね?シャトル一回540億かかるってwikipeに書いてあるが・・
たった2兆じゃ打ち上げだけでも37回しかできない感じなんだが。
20万キロのケーブルを37回で運ぼうと思えば一回5400キロ分運ばなきゃならん。
そんなの海底ケーブル設置船とかでも一回で運んでるとは思えない量。

国際宇宙ステーションの高度はわずか400キロ。東京大阪くらいの距離。
そこにしょぼいアパートみたいな建造物作るだけで計画から30年とか、
建造に10年以上とかかかってるのに。
10万キロって距離にしてその250倍なんだが。今のシャトルなんてそんな
ところまで行けるのか?

まあ20年ってのは20年後に計画開始でそれから20年後に着工して
30年後に完成とかそういう意味だと思うんだけど。
45名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 20:43:30 ID:X7gzJBOY
>>44のたわごとだけど、ケーブルの長さは7万キロくらいだし、
衛星の高度は3万6千キロってことみたいなのを勘違いしてた。
大して前提は変わらないけど。
46名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 20:50:19 ID:XMvhEZIe
>>25
(;∀;)
47名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 21:14:45 ID:ilVhQYoK
一番の問題は金だろ?
これから中国あたりが宇宙開発を進んでやれば
宇宙開発競争になりそうだな
48名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 21:42:53 ID:wGzt02Pg
>>25
おまえは俺か?
当時の未来図で実現したのはスペースシャトルだけだよな、友よ・・・(´;ω;`)ブワッ
49名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 21:57:50 ID:BrH0iW6p
建設する場合赤道上静止軌道上に衛星(プラットホーム?)
打ち上げておいて、上からケーブルを地上に下げてくるんだろ?
ケーブルの総重量は何トンになるんだ。
50名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 22:01:30 ID:zuD4LOIa
ウリナラ起源ニダ
51名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 22:03:13 ID:RvBGnDGo
細い細いケーブルを地上に降ろし、
それを伝って資材を持ち上げて
太いケーブルを降ろし直す。
52名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 22:05:53 ID:hXlFL0ow
今の所最長2.5mmくらい
単一でながーい線材を作るのはとても難しい
53名前をあたえないでください:2008/06/29(日) 03:40:05 ID:PHsp1hl3
まず、蜘蛛を一匹静止軌道に住まわせてだな
54(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/29(日) 08:28:04 ID:JObBa+1V

「地球の長い午後」にそんなのがあったな
55名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 16:01:12 ID:fSH/8862
小説に出てくるのわ、3001年宇宙の足袋だよね、たしか。

できれば生きてる内に完成してくれ、
いや無理か。
56名前をあたえないでください
最近夏でさえ見かけないと思ったら、カーボンなのか!