【教育】小学6年の6割が福井、徳島の位置が分からず -国立教育政策研究所調べ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釣りチルドレン17号(080731)φ ★
国立教育政策研究所は27日、小学6年と中学3年の計約1万6000人を対象に
昨年1、2月にテスト形式で実施した社会の「特定課題調査」の結果を公表した。
列島の白地図から全47都道府県の位置を選ぶ小6の問題で平均正答率は54・7%。
福井や徳島、宮崎、島根の位置を間違えた児童が6割に上った。

業績から歴史上の人物を選ぶ問題で明治の元勲大久保利通の正答率は23・5%と
卑弥呼(ひみこ)の99%に遠く及ばなかった。
人物や県によって認知度の差が大きく、研究所は「授業でエピソードを紹介して
重点的に取り上げた人物や、特色を学んだ県などは正答率が高い」と分析している。

小6は1都道府県の位置と名称2指導要領で取り上げる歴史人物42人3政治−などを調査。

都道府県問題では、99・8%の北海道が最も高い正答率。
沖縄が97・2%、青森も93・5%と高率。福井、徳島、宮崎、島根は39〜40%
と低く、隣県と間違える回答が多かった。全問正解の児童は12・7%だった。

年表に示した業績に当てはまる人を選ぶ問題の平均正答率は68・2%。
邪馬台国(やまたいこく)の女王卑弥呼99%がトップで、キリスト教を伝えた
ザビエルが97・7%だった。

最も低かった大久保利通に次ぐのは、同様に明治政府の中心人物木戸孝允の25・4%。
近世−近代の人物は正答率が低い傾向。明治期に活躍し、新旧お札に登場した福沢諭吉
は88・8%、伊藤博文は40・1%で福沢に軍配が上がった。
中3でも、42人のうち7人を出題。トップは聖徳太子の92・4%で、最も低かった
のは歌川広重60・6%。

小6では国会・内閣・裁判所の役割を選ぶ問題で正答率が48・9〜64・7%だった
のに対し、憲法三原則の基本的人権の尊重・国民主権・平和主義に関する正答率は
いずれも約92%と高かった。


日刊スポーツ:2008年6月27日22時27分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080627-377011.html

関連スレ
【調査】「大隈重信は何した人?」明治の偉人も小6の正答率3割以下
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214565357/l50
2名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 07:51:40 ID:FQ441JYj
俺もわからん
3名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 07:52:46 ID:MJVwEtsd
いまどきの小学生も、覚えにゃならんこと多くて大変だな。
幼稚園のお受験なんてのから競争激しいからなあw

おいおい覚えてけばいいだろうよさ。必要な知識は身に付くべよ。
4名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 07:53:56 ID:JTKzD6fF
四国でただひとつの関西地方である徳島をしらないとはゆとりすぎる。
阿波踊りに、讃岐うどんよりうまい鳴門うどん、土成のたらいうどん、みな国宝級だろ。
5名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 07:59:32 ID:X7HYkGBs
福井・・・カニがうまい
徳島・・・池田高校
それだけしか知らない。
6名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:00:05 ID:R1/RwPrG
>>4
金ちゃんヌードルとボンカレーのイメージしかない
あとATOKw
7名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:03:25 ID:UynmoatH
こんな研究してる国立教育政策研究を問題視したほうが良い。

8名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:03:38 ID:YJEz1nQK
これがホントの日本地図
ttp://www.chakuriki.net/japan/
9名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:08:16 ID:kgMqzkgp
徳島を知らない奴は傷口にスダチの絞り汁の刑
10名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:14:22 ID:9LZk/4zn
福井の女性は働き者 亭主はほとんどヒモ! こんな極楽の県を知らないとは
11名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:17:33 ID:tNzBcjbT
しらん
12名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:19:56 ID:AOSASari
福井って四国?
13名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:21:32 ID:6u0MAxJB
>>10
う、裏山鹿〜〜〜
もちろん、美人ぞろいですよね?w
14名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:23:30 ID:is19Eb+T
俺もしらんけど
どこらへんぐらいなら知ってる
ぶっちゃけ知らなくても困らない県だから仕方ない
15名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:23:50 ID:9LZk/4zn

知らね
16名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:28:36 ID:+/9CPtpa
徳島知ってる関西人がファビョってるな
17名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:29:08 ID:0gKUGwTD
正答できたのは中学受験勉強している子が大半なのでは?

つまり、通塾しないとできない = 学校教育に問題があるということ
18名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:46:07 ID:YJEz1nQK
引っ掛け問題だな。福井なし、徳島なし、島根と鳥取は同じ・・
1918:2008/06/28(土) 08:50:04 ID:YJEz1nQK
福岡と福島は同じ。茨城と千葉は同じ・・・
20名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:52:10 ID:ihEOVXZD
北海道の不当率者0.2%はいったい何て答えたんだろ?
21名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:52:48 ID:s9C62g3/
ザビエルのインパクトは異常w
22名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:57:59 ID:R1/RwPrG
>>20
東海道とか水海道とか
いや、言ってみただけ
23名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 08:58:20 ID:a6juVZ5V
俺40過ぎのおっさんだけど
わかんね

徳島なんてはじめて聞いた
24名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 09:07:57 ID:S7uzs8Aa
徳島は消去法で分かる
25名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 10:33:05 ID:5bmBu4om
>>20
札幌
ムツゴロウ王国
蝦夷地
こんなもんか?
26(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/06/28(土) 10:33:28 ID:nN9jW7LV

福井 げんしろ
徳島 うどん
27名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 10:36:19 ID:yIpQYovz
自由回答じゃなくて選択肢から選ぶだけだろ。

こんなの、問題の作り方いかんで結果はどうとでも変わる。
卑弥呼とザビエルは他に類似の選択が無いだろうから正答率が高いだけ。
それに比べて明治の政治家は大勢いて圧倒的に区別がつきにくいだけ。
卑弥呼とザビエルの時代の類似人物も数人を選択肢に加えれば正答率は急降下するはず。

憲法三原則だって、「正しいのは次のうちどれか」の3択で
(1)基本的人権の尊重・国民主権・平和主義
(2)基本的人権の軽視・官僚主権・戦争主義
(3)俺様的人権の尊重・将軍主権・軍国主義
とやれば、そりゃ相当の馬鹿でも正しい答えは解るわなw
28名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 10:39:45 ID:wV8wajiE
こういう状況だから、その小6を教えている教師も、わかってないんじゃない?
一度、教師向けに調査してほしいね。
29名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 11:15:07 ID:xDXfxCGY
ゆとり教育の成果が続々出てるね
30名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 11:30:38 ID:gPfakUBJ
毎年、ワースト1位の県を廃止し隣の県に吸収させていけば、道州制に移行できる。
31名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 12:15:25 ID:wsgDfZ7W
むしろ4割わかったことがすごい
32名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 20:19:08 ID:T31TRSRc
小学校教員だが、自分が小学生だった時と比べて
学習する内容が明らかにスカスカになっている。

総合や行事の時間を授業に充てたほうが良いと思う。
33名前をあたえないでください:2008/06/28(土) 23:47:20 ID:AiOcdmnE
すまんが俺は近畿県がどこにあるのかワカラン
34名前をあたえないでください:2008/06/29(日) 00:08:19 ID:E10kpP6i
自分が住んでいる、あるいは住んだことがある地域以外の
県の配置なんて記憶があいまい。
でも思考力とは関係ないし、いいんじゃない?
関東に住んでれば、大阪・京都の位置関係も曖昧だし。
35名前をあたえないでください:2008/06/29(日) 02:53:54 ID:E1D+DJy+
徳島といえばジャストシステム・日亜化学工業・坂東英二だろ常識的に考えて

福島。。シラネ
36名前をあたえないでください:2008/06/29(日) 18:13:12 ID:BGOVTueo
【徳島県】
下水道普及率全国ワースト1位

全国ブランドランキング最下位47位
37名前をあたえないでください:2008/06/30(月) 23:39:27 ID:RolozeSR
知らなくていいか!が大半ポイ
38名前をあたえないでください:2008/07/02(水) 09:44:16 ID:yHdAggh8
徳島て、最近日中共同開発で合意した

ガス油田近くの小さな無人島の事だろう。多分
39名前をあたえないでください:2008/07/03(木) 08:20:18 ID:U71JaDn3
福井県>>>>>>>>>明石海峡の壁>>>>>>>>>>>>徳島県
40名前をあたえないでください:2008/07/03(木) 23:45:46 ID:U71JaDn3
やばっ

思い出せん ≧ ≦
41名前をあたえないでください:2008/07/03(木) 23:56:11 ID:3GvYylsO
徳島の位置なんて知らなくなってなんも問題なし。
アフリカの小国の位置を誰も知らないのと同じ。
これを学力と結びつける方がどうかしてる。
42名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 00:27:35 ID:YM9VRyJc
大学2年生だけど福井も徳島も位置がわからない
ちなみに早稲田でつ(´・ω・`)
43名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 03:27:11 ID:LxaXdLBV
幼稚園のときから地図見るのが好きだったから当時で既に全部知ってたけどな。
ちなみに慶應でつ(´・ω・`)
44名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 23:42:27 ID:oynCq0G1
徳島根がわからない…
45名前をあたえないでください:2008/07/04(金) 23:51:39 ID:Ub+ZYYJB
当たり前だろ。徳島の位置なんて試験にでるわけない。
46名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 01:49:25 ID:oMSziBrB
徳島県民としては、少々辛いところがあるな
47名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 20:14:01 ID:Kp0IdXhC
知らん…
48名前をあたえないでください:2008/07/06(日) 20:33:18 ID:oP/g1qSG
小学5年生の頃には47都道府県の位置を把握した漏れが通ります。
ちなみに山梨学院大学でつ。
49名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 12:30:55 ID:FfHfRvoN
徳島県民だけど恥ずかしい限り
50名前をあたえないでください:2008/07/07(月) 13:31:49 ID:5UlGZzgS
大学教員だけど俺もわかりません
すみません
51名前をあたえないでください:2008/07/08(火) 23:16:08 ID:s74WG5Fs
福井県 = 知らん

徳島県 = 糞尿県
52名前をあたえないでください:2008/07/09(水) 20:16:17 ID:Krxx5o0x
【徳島県】
下水道普及率全国ワースト1位

全国ブランドランキング最下位47位
53名前をあたえないでください:2008/07/10(木) 16:36:36 ID:kOBcwKfo
福島県なら知ってるよ
54名前をあたえないでください:2008/07/11(金) 08:09:52 ID:XhoL45BG
大学生でも知らない人が居るくらい
存在が無い
55名前をあたえないでください:2008/07/12(土) 09:21:21 ID:NKe6N+aa
>>54
そうゆう事なら知らなくても仕方ないなwww
56名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 00:25:00 ID:YGrGTN3A
知らなくて、
誰か困る人でもいるの?
57名前をあたえないでください:2008/07/13(日) 00:47:42 ID:T6/q2gGF
>全問正解の児童は12・7%
8人に1人が全問回答してるなんて、ここを褒めるべきだろ。
福井や徳島の正解率も40%。このくらいでいいんじゃない?

58名前をあたえないでください:2008/07/14(月) 21:20:23 ID:q0cFqKa5
六割近く解らないなんてどんだけ存在薄いだか…www
59名前をあたえないでください:2008/07/16(水) 01:35:18 ID:FYriadT+
徳島は中国
60名前をあたえないでください
徳島(トクトウ)ダイカンミンコク ハムニダ、