【小6転落死】 授業で何度も屋上使用、危険な天窓気づかず 全国各地で同様の転落事故は直近10年間で6件以上 文科省は把握せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★授業で何度も屋上使用、危険な天窓気づかず…小6転落死

 安全なはずの小学校で、授業中に起きた小6男児の転落死事故。
同様の天窓からの落下事故は、これまでも全国各地の学校で起きていたが、
事故情報が文部科学省などに報告される仕組みはなく、教育委員会も把握していなかった。

 危険に気づかないまま屋上を利用している学校も多く、
保護者からは「このままでは不安で学校に通わせられない」との声が出ている。

●「安全確認は行われていたのか」

 中村京誠(きよまさ)君(12)の死亡が伝えられた18日夕。
中村君の通っていた東京都杉並区の区立杉並第十小学校で開かれた緊急保護者会には、
児童数の6割以上にあたる約240人の保護者が出席、学校側の管理責任を問う厳しい質問が相次いだ。
 同校では算数や社会などの授業で、たびたび屋上を利用していたという。
宮山延敬校長は「申し訳ありません」と深々と頭を下げた。
これに先立ち、区役所で行われた記者会見でも、校長らは
「安全管理を徹底しないままに屋上で授業が行われていたことは好ましくなかった」などと謝罪した。

 区教委によると、学校の建物は建築基準法に基づく点検が3年に1度義務づけられている。
2006年の点検で同校の天窓もチェックされたが、ひびや傷などの異常は見つからなかったという。
 学校施設に必要な設計上の基準などは、文科省の施設整備指針で、
「細部に至るまで子供の多様な行動に対し、十分な安全性を確保するべき」と定められている。
しかし、今回、事故のあった天窓については「夏の温度上昇、地震時での破損、落下などについて、
留意して計画することが重要」としているが、上に乗るなどの行為の危険性については言及していなかった。

 東京都内の大手プラスチック素材メーカーによると、ドーム型天窓は、人が上に乗ることは想定されておらず、
「子どもの体重でも支えられない。学校ならば屋上を立ち入り禁止にしたうえ、柵を設置すべき」と指摘する。
メーカーによると、ドーム型天窓は、電気代の節約になるうえ、柔らかい光が室内の
雰囲気づくりにも役立つことから、1980年代から校舎や体育館用として用いられるようになったという。
それに伴って児童・生徒の転落事故も起き始め、直近の10年間で少なくとも6件にのぼっている。

 ところが、公立の小中学校の場合、施設で事故が発生しても学校の管理責任は
市区町村教委にあるため、国に報告する義務はなく、文科省もこれらの情報を把握していなかった。
都教委でも「事故が多発しているとの認識はなかった」(指導部)という。
同省施設企画課は「天窓は子供が上にのることを想定していないが、
子供が利用する場所にある場合は周りに柵を設けるべきだった」としている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080619-OYT1T00075.htm

▽関連スレ
【事故】校舎屋上の明かり取り用窓割れ小6男児が転落死…算数の授業で屋上で歩幅を測っていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213771770/
2名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:46:05 ID:EB4gRb85
天窓から落っこちて死亡する事件って
定期的におきてんのに、学校関係者が
全くチェックしてないってどんだけ
3名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:50:09 ID:VQQyQwrN
体育館の天井裏から墜落ってのも最近あったよな。
いくらチェックしてもしょうがないぞ、こんなの。
危険予知を学ばせないと。
4名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:52:01 ID:waihNzXk
歩幅図る授業で天窓上がっちゃったなんて想定外だろうけど
いくら6年生といえども
子供ってどんな行動取るかわかったもんじゃないって事だね
5名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:53:47 ID:uWqGKRSo
物は劣化する。
数年前まであった耐久強度も風雨に曝されれば脆くなる
6名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:54:27 ID:gLsd01md
天窓施工者が個人の生涯保障をせよ。
世の中 全て「他人事」の風潮なんとかならないのか。自分だけは助かりたい願望で責任逃れをする大人たちは
自衛隊で「地獄の特訓」をして来い。大人が教育者が政治家が「ふぬけ」だから子供たちが成育不全で「アキバ事件」がおきている事を
認識せよ。みっともない日本に誰がした。洞爺湖サミットで赤恥をさらせ。
7名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:55:05 ID:UFZg3c/q
またマスコミの結果論かっ
8名無しの権兵衛:2008/06/19(木) 09:57:57 ID:mxVcgDvI
教員の責任というよりもむしろ建築業者の責任だろ?
丸いドームの上に子供たちが興味を持って乗る可能性があるのは
わかりきった事だ。
だからそれなりの強度を持たせることなんか当たり前じゃないか。
まず第一は建築設計の責任とそれを容認した教育委員会の責任だ。
建築物の日常管理まで教員に任せるつもりか?
9名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:58:26 ID:k1OA8KXh
そもそもなんで運動場でやらないの
10名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:59:19 ID:662tyy10

天窓の設計が根本的に間違っている。

人の荷重に天窓が耐えられないなら、先端を尖った形にするなど、上に乗れないような形状を考えるべきだった。

設計者に賠償を求めよう。
11名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 09:59:52 ID:G3X+Z+qy
不謹慎だけど、割れた天窓の跡が
キンニクマンの頭に見えてしょうがない。
12名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:01:26 ID:X26XQPSL
上るのが当たり前の作りじゃないよな。
ふざけて乗ったんじゃないのか?

今時の子は、歩く場所と歩かない場所の区別も付かないのか。
学校より親が悪い。

13ランボルギーニちゃんφ ★:2008/06/19(木) 10:07:44 ID:???
続きはこちらで

【社会】授業で何度も屋上使用、危険な天窓気づかず…小6転落死
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213835863/
14名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:07:46 ID:lZKwjMM+

乗った子供が悪い。

15名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:11:50 ID:8qpB2UxY
そんな所に乗ったら危ないって、普通解るでしょう。
小学6じゃ。
学校や施工側の責任じゃないじゃない?
16ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/06/19(木) 10:12:00 ID:F8IsnfOn BE:491735636-PLT(12345)
>14

まぁ、そう思うが「上に乗るな」ぐらい書いてあってもいいと思う。
柵はいらない。
17:2008/06/19(木) 10:13:02 ID:rJZinPzW
なんとかは、高い所がすき。
地雷と変わらないな 踏み板。
。。。( ー人ー)|||~~~
18名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:16:47 ID:bBYeVKlR
>>7
十分予見できる。180kg/uくらいの強度が欲しいね。

俺の親戚だけでも戦後福井、滋賀県などで雪かき中など
天窓から落ちて3人ほど大怪我している。
19名前をあたえないでください :2008/06/19(木) 10:17:52 ID:Yy6mUnpc
近年、デザイン性が重視されているので売る側も買う側も安全性は2の次なんだよな。
実際、お客である素人相手に話して物を売るとき返ってくる言葉は
「ダサイ」「不便」「値段が高い」
で、お客が最終的に選んだ物は見てくれが良いだけの粗悪品。
それについて説明をすれば「自分が気をつければ良いだけの話でしょ」

そんな世の流れの結果のひとつがこの事故なのかな?なんて思う
20名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:19:17 ID:wamMX7tw
安全確認もなにも、低学年じゃないんだから!危ないの、わかるだろう!
親の責任だよ!先生だって、まさか、上るとは思わないだろう!
先生に責任負わせるのはかわいそうだろう!
21名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:21:43 ID:OVqAav9J
子供の下校時の行動を見てると、大人では思いもよらないところをわざわざ歩く。
側溝の蓋の上、アスファルトの淵から生えてる草伝い、歩道の縁石、花壇の縁石などなど、
必ず視線は下、何か生き物か落ちているものを探している様子。

そりゃあ、事件や事故に巻き込まれるわ。 俺が生き延びられたのも奇跡かもしれん。


22名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:23:46 ID:mxVcgDvI
上に乗るなと言っても乗るのが子供。
小学生の頃、よく木に登ったり塀の上を歩いたりしたものだよ。
23名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:26:23 ID:oPkv+fHm
これで訴訟があったら負けるのか
24名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:28:49 ID:FUvhh2TT
>>15
中学生でものぼるぜw
25名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:29:25 ID:n7S5Um89
柵を作ったって無駄だと思うよ。
こどもは柵の中に入るだろうし。
26名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:30:37 ID:BNgM7g2q
引率していた教諭が一言注意を呼びかけておくべきだったのでは。
27名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:39:39 ID:uWqGKRSo
乗ったのか跳び乗ったのか、上で騒いだのか

おそらく天窓の上で暴れたんじゃないかな
28名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:49:38 ID:NeH03Hn5
目撃した子の話だと
上に乗ってピョンピョンピョンと3回ジャンプしたら
バリっとなって落ちたらしい。
かなり体の大きそうな子だったが・・・
なんで飛ぼうと思うのかな
29名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:54:55 ID:Yy6mUnpc
>>26
そんな一言注意するくらいでやめるような子供のほうが少ない
「勉強しすぎて頭が悪い」とはお前ような香具師のことだ
30名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:55:03 ID:yhmzc+RE
10年で6件しか起きていないのか。
31名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:56:31 ID:2H/HTSPV
>>30
少なくとも6件だから、報告されていない事故がまだまだあるのでは?
32名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 11:08:03 ID:Ynhr2tmw
やってはいけない事をするので事故になる。
危険を察知できない者から淘汰されていく。
33名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 12:28:18 ID:SaJaK1Jl
つか
天窓とかいう小洒落たモンつくったバチだよ

バカが一匹死んだだけだろ 気にスンナ
34名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 13:28:22 ID:ypCQ26pn
>>1
落ちたのは生徒の不注意じゃないの?
最近の学校は高校でも屋上とか全部施錠されててクソつまらん
35名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 13:57:15 ID:YRNyZq8s
>>28
乗るだけならまだ解るが飛び跳ねたのか
相当のアホだな
36名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 16:00:29 ID:LliWJAqG
親が、やっちゃいけない危ないこと、をちゃんとしつけたり教えないからこういう事故が起こる

でも、その親も慰謝料を求めるんだろうな
こういう親は死んでいいよ。
37名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 16:12:28 ID:TjMhyHG/

人が落ちないように作るのが設計者の責務。

象が踏んでも壊れないように作れ。
38名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 16:16:00 ID:9FYc8PO9

明らかな設計ミス

人が乗れない場所に天窓を作る。

人が落ちないサイズの天窓にする。

人が乗れないような形状の天窓にする。

鉄格子突きの天窓にする。

落下しても大丈夫な天井の高さにする。

屋根と屋上を廃止する。


解決策は、いくらでもあるのに…
39名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 17:08:17 ID:iaiJpoJ6
建築設計屋の立場で言わせてもらうと、設計の段階で区役所や教育委員会とは密な打合せを行い、
建物の各部、各部屋については、
その用途、生徒(不特定多数)が自由に出入りする場所か? 管理者(先生やメンテ業者など)だけが
出入りする場所か?などを定めて、施錠や安全対策などを設計に織り込んでいく。

この屋上が通常管理者のみが出入りする場所として設計されていたなら天窓の安全対策は不要、生徒を
屋上にあげた先生や学校に責任がある。
この屋上が生徒が自由に出入りする場所として設計されているなら設計者、施工者に落下防止対策を講じる
責任がある。

人が落ちたからすべて設計ミスというのは
捨ててあったファンヒーターを拾って使ってCO中毒で死んだからメーカー訴える、というくらい
無理がある。
40名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 17:59:15 ID:6R3pMy11
設計ミスとかいってるやつ頭でっかちすぐるwww
見てて笑えるわ・・・ああいえばこういう・・・

俺が小6のときは既に、もうやってはいけないこととか網羅してたぞ
こんなとこで、世界が微塵も変わらない反論してる俺も末期だなぁ
41名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 18:21:35 ID:UedjE0r5
何で学校の責任なん?
報道は何で学校の責任を追及するような報道をすんねん。明らかに乗った奴が悪いんちゃうの?
乗ったら落ちるかもっていう考えぐらいガキにもあるやろし、もってないとおかしい。
42名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 19:44:17 ID:HmyAyAcA
転落した子供が悪い。
自業自得だよ。
建設業者、学校側が可哀想。
43名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 20:20:23 ID:qhYocb8+
青空教室が一番
44名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 20:56:54 ID:JjLWTxZe
>39
あんたバカか。。
学校の屋上だぞ。
当然生徒の出入りがあることぐらい当たり前じゃないか。
生徒が隙を見て入り込むことだって有リ得る。
そのくらいの心づもりで学校を設計するのが設計者の役目。
学校設計なんて片手間に考えてるまぬけ設計士の多いこと!!
だから公園遊具の事故も多い訳。
45名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 21:32:11 ID:FZpi8G+b
小6にもなって天窓の上で跳びはねるとかアホだろ
46名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 23:48:17 ID:UedjE0r5
建設業者や設計者は関係ないやろ。子供が悪いと思うけどな。公園の遊具事故も業者が叩かれるのおかしいよ。絶対に子供が無茶苦茶やってると思う。座ってたら木が折れて大怪我したとかって元々座るように設計されてないんやから座る奴が悪いんちゃうかな?
天窓の下に何もないのに飛ぶなんて子供がアホなだけでしょ。
47名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 01:41:57 ID:yd/CZ6mG
中村君が3回、落ちた天窓の上でジャンプをしていたとの
目撃証言があることも判明。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1139903.html

日本ではよくあること。子供じゃなくても。
ttp://www.geocities.jp/tarou_movie/mario.wmv
まぁ中村坊やは身長170cm弱とかで「体は大人、頭脳は子供。」だったらしいけど。
48名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 03:50:17 ID:c5rRiDWu
カバーが割れたのはともかくもガラスが抜けたのは
手抜きっぽいんだけどな
49名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 04:32:29 ID:At2/MQ0F
団地の5階に住み小5の男児をもつ親です。
息子が4歳のとき窓枠に乗り上げ手すりから身を乗り出し
下を見ていたのを見た私は烈火のごとく息子を叱りました。
平屋に住んでる親でも高所の危険を躾ける機会はあったはずです。
親の責任80%が学校、先生20%が私の見解です。
50名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 04:54:26 ID:qWbh9ZJS
あの形状は載ってみたくなるわ
51名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 06:59:06 ID:W6iWlB6g
東京タワーもそうだけど、
最近は天窓みたいなガラスの上に乗って下をながめられる施設って
多いんだよな。そーゆーとこは何トンもの重さに耐えられるように
作られているんだが、それを体験したバカな子供は他でもかならずやるだろ。
52名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 08:32:43 ID:4g51u+yw
これで財団法人学校建築物安全管理協会ができて、天下り法人がまたふえるな。
国民の皆様が、安全管理をする体制はなかったのかと批判するから
官僚は当然それにこたえないとな。
53名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 08:43:54 ID:8xr+sFfU
>>1
>事故情報が文部科学省などに報告される仕組みはなく
必要ないでしょ 消費者庁が出来るから
その方がPTAなんかから通報する責任あるシステムになる
通報しないでまた子供が怪我したら親や地域の責任 それでいい
何でもかんでも教師に調査させるから授業や環境管理がが手抜きになるんだよ
54名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 11:41:15 ID:37EyjEzx
自業自得
馬鹿なクソ餓鬼
死んでよかった
55名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 13:45:45 ID:f/bcVRRY
完全に設計が悪いね。
これじゃわざと事故起こすために落とし穴作ったようなものだろ
屋根にある天窓の上で飛び跳ねて落ちたならガキが悪いけど
屋上だろ?しかも小学校の。これが危険だと分からん奴は建築辞めるべきだな
56名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 14:34:10 ID:9czgNQxT
危険予測の出来ない馬鹿なガキが増えたよなあ
57名前をあたえないでください:2008/06/20(金) 17:29:24 ID:cZ5LaHRS
スーパーマリオww
58名前をあたえないでください:2008/06/21(土) 10:00:55 ID:xUChCtrH
餓鬼を甘やかすと、その餓鬼に殺されるぞ!
人権だなって言ってる馬鹿は、見ててみな被害にあってから騒ぐなよ!
タコ大人!
59名前をあたえないでください:2008/06/22(日) 02:40:55 ID:uf6ONKCa
小6にもなりゃ、何が危険で、何が安全か、の区別くらいつくだろ?。
ただ、今回の東北地震で改めてわかったように、学校設備が、ものの2〜30年で劣化するような
つくりじゃ困るがな。ただ言えるのは、先日の「秋葉原通り魔 無差別殺傷事件」
そして今回の件、「人(大事な友達)が一度死んだら、二度と生き返らない」ということはわかったんじゃないか、
ゲーム世代は(リセットすればやり直せる、それと一緒で)『一度死んでも、生き返ると思う』っていうバカが多いからな、
目の前でこういうことが起こりゃ、身をもってわかったんじゃないか、「教科書には載ってない」いい勉強が出来たんじゃないか。
60名前をあたえないでください:2008/06/22(日) 02:57:52 ID:QwkbpI54
はい 妄想しゅーりょー お疲れさまでしたーーーー
61名前をあたえないでください:2008/06/22(日) 22:48:12 ID:A4rP289Y
>>59
今どきこんなすごい投稿があったのか!
これで日本も安心だ!
これは哲学だ!ありがとう!
般若心経。
62名前をあたえないでください:2008/06/22(日) 22:54:33 ID:uNmRn3il
自分の子供を信じない親が多いのかな?

こんな間抜けは10年に6人程度しかいないってことだろ
63名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 04:06:16 ID:n6Dvke+7
()「」が多い文章は駄目な文章
64名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 04:35:08 ID:aAJukETD
doukan
65名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 04:49:35 ID:yDeP+fXh
これは、乗って割れたら地面まで落ちる設計がバカなわけよ。
そりゃ子どもに落ち度はあるが、だから芯でもいいってかよ?
66名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 04:54:00 ID:EL8DqcrA
>>65
宮台だったら死んでかまわないと言うだろうな。それが良識というものだが。
67名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 06:56:54 ID:XOJk08Sa
>>65
地面じゃなくて地獄だったからオッケーじゃね?
68名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 07:07:43 ID:/xTifjjb
>>65
落ち度がある以上どんな目にあっても仕方がないだろ。どんだけゆとり?
69名前をあたえないでください:2008/06/24(火) 13:06:27 ID:hsUcStoz
正論だな
70名前をあたえないでください:2008/06/25(水) 22:30:37 ID:901yvxXL
正論
71名前をあたえないでください:2008/06/26(木) 05:08:55 ID:Q8hUtxVh
小学校・中学校って、「カエルの解剖」とかやらせないの?。目の前で切開してさ、血が噴出して、やがて呼吸が止まる、そんなシーン見りゃ、
一度死んだら生き返らないことくらいわかるだろ?。ちなみに59の投稿もオレだよ
72名前をあたえないでください:2008/06/26(木) 16:35:13 ID:msTmMEJz
sage
73   :2008/06/27(金) 13:44:15 ID:1blSY+rU
不正履修単位の読み替え(本来の教科を教えないで履修したことにして、別なものを教える)
を文科省に告げたら、逆に文科省がこの密告した教師のことを所属の教委へ告げたようだ。
まだまだ続いているというのに。対応指導するのが当たり前なのを、表面化すると困るのでこ
のように役所は対応するのである。密告が出来ない仕組みなのだ。その先生しばらくして指導力
不足になったとか。国家公務員は余っている。その分、国民は近々増税の目に遭う。国家公務員
のリストラをまずせよ! 
74名前をあたえないでください
どんだけ同じニュースでループ議論してんだよwww

どこにでも危険性は潜む。どんな安全対策をしようと
常識的判断力や想像力に欠けていては無駄になる。

屋上に鍵がかけてあれば転落こそ防げるかも知れんが、
いずれ別の場所で事故を起こしていた可能性が高い。

天窓に見えないから危険とか言う問題ではなく、
「何をしたらいけないか」とか、「何をしたら危ないか」という
基本的な想像力が無いから。

結果、事故が起こればすべて外部のせいにして
自分は反省も成長もせずじまい。