【政治】 著作権制限、年度内に結論 「フェアユース(公正利用)規定」の導入検討など政府知財計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★著作権制限、年度内に結論 政府知財計画

 政府の知的財産戦略本部(本部長・福田康夫首相)が18日に決定する
「知的財産推進計画2008」の概要が明らかになった。
教育や研究など公正な理由があれば無許可で著作物を利用できるよう著作権を制限する
「フェアユース(公正利用)規定」の導入検討など、著作権法の見直しについて
2008年度中に結論を出す方針を明記した。インターネット上の海賊版対策も強化する。
日本のコンテンツ産業の競争力強化を促す狙いがある。

 日本の著作権法にはフェアユース規定がなく、個人が私的に使う場合を除いて
利用のたびに権利者の許諾を得る必要がある。著作物の二次利用のコストが大きく、
映像の流通などコンテンツ市場の発展の妨げになる懸念が出ている。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080618AT3S1702617062008.html

▽過去スレ
【自民党】 ネットで著作権者の許諾を得ずにアニメ映像などが流通している問題など検討 知財調査会に専門小委員会設置
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205619058/
2名前をあたえないでください

      _,,,
     _/::o・ァ < 浦安の腐れネズミがアップをはじめました
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ