【岩手・宮城内陸地震】荒砥沢ダム付近で最大規模の土砂崩れ
1 :
釣りチルドレン17号(080731)φ ★:
2 :
名前をあたえないでください:2008/06/16(月) 06:15:16 ID:hQup4U+2
あの崩壊にはダムの水の影響もあるらしい。
車や人はいなかったのだろうか?
4 :
名前をあたえないでください:2008/06/16(月) 14:08:29 ID:XNaQ5Gj6
【花山・温湯温泉】
FOMA ◎
SB3G ◎
au ×
その他 ×
【くりこま高原・駒ノ湯】
FOMA ◎
SB3G ×
au ×
その他 ×
今回も復旧が早かったauですが、
そもそも基地局の数が少ないため被災する局数が少ないのです。
そして意外に思われるかもしれませんが、使えるエリアもそれほど広くありません。
1基地局あたりのカバー範囲が広いので一見すると広く見えますが、
スポット的なサービスエリアはほとんど整備されてないのが実情です。
5 :
名前をあたえないでください:2008/06/16(月) 23:38:41 ID:nyVCduuT
地滑りはダムのせいでは?
火山灰が堆積した山なので通常は雨が地下水となって排出されるのに
ダムのせいで地下水水位が上がり
山の斜面が雨水を排出できなくなり
火山灰層の水分量がたっぷりでもろくなったのでは?
6 :
名前をあたえないでください:
>>5 そもそもダム工事が目的でダムは不要なんです。
ダム工事、道路工事をください。