【経済】排出量取引を埼玉県導入へ コンビニ深夜営業、自粛を要請
埼玉県は二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出量削減を本格化する。県内の大規模事業所に
削減目標を設定するとともに、余剰分と不足分を売買する「排出量取引制度」を導入。コンビニエンス
ストアなどの深夜営業も自粛を求める方針を固めた。排出量削減では東京都が大規模事業所に削減
を義務付ける条例案をまとめ、京都市もコンビニの深夜営業を規制する方針を決めている。自治体の
取り組みが一気に広がりそうだ。
上田清司知事が近く表明する。削減目標の策定と排出量取引制度では先行する東京都などと連携
する。2012年度までに導入する方針だ。都はエネルギー使用量が原油換算で年間1500キロリットル以上
の大規模事業所に温暖化ガス削減を義務付けるとともに独自の排出量取引制度導入を計画している。
ソース 日経ネット
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080614AT3B1304214062008.html
コンビニバイトと深夜配送のドライバーのセーフティーネットは?
3 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:35:15 ID:nhCofz4I
書き込めるかな
4 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:36:34 ID:rdXN/Tj+
テレビ・ラジオの深夜放送やめろ
5 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:40:01 ID:9rXtcWbE
正直、深夜のコンビニが無くなったら、完全に引きこもるしかない。
6 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:40:07 ID:q48nHGs9
車で東京まで買いに来るとどうなるのさ
7 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:48:09 ID:mk3MZIMv
だからあれほど太陽電池を普及させろとと
電気代を2倍にあげるといい
深夜営業禁止は当然の流れだよな。
9 :
名前をあたえないでください:2008/06/14(土) 23:55:00 ID:PdevQyLI
とりあえず深夜営業を自粛することでどれくらいのCO2が削減できるか試算たのむ
10 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 00:05:06 ID:MP0upCad
アホ知事がいる 県民w
11 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 00:57:01 ID:54DD3cq8
深夜の電力は原子力だからCO2を発生させらん。
CO2を発生させてるのは、昼間に冷房ガンガンつけて仕事をしとる
埼玉県職員じゃないか
昼間のピーク電力カットして、火力発電所の稼働率をさげるように
電力平準化の条例を制定するほうが先決じゃあああ
12 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 01:15:17 ID:bDV1rMTC
レジ袋の次は、コンビニの深夜規制かw
13 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 01:20:39 ID:CEF+2s8x
京都市では24Hのコンビニは必要ないでしょ。
14 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 01:26:23 ID:tn2gDl9+
帰宅者への『強盗』『乱暴』目的の半狂人が増えそうだ
15 :
名前をあたえないでください:2008/06/15(日) 01:35:10 ID:FmGgmqEX
たしかに深夜は電気余ってるからな
深夜の消費量減らしても、余ったエネルギーを溜め込む仕組みが無ければ意味が無いし、電力会社にすれば収入減になるだけ
ピーク時の消費量を減らさないと小エネに繋がらないよ
16 :
名前をあたえないでください:2008/06/16(月) 21:38:33 ID:XhmbedQZ
バブルが崩壊した1990年以降、日本では石炭火力発電所が次々と建設されてきた。
石油などよりコストが安いからだが、地球環境にとってはこれが一番クセ者だった。
気象変動の元凶、CO2排出量がなんと石油の1.2倍、天然ガスの1.8倍もあるのだ。
京都議定書では、日本は2008年から2012年の間に1990年を基準として、
CO2排出量を6%減らさなければならない。ところが現実にはいまや90年より8%も、
逆に増えているのである。
8%もCO2排出量が増加したのは、実は石炭火力の発電所をつくり続けてきたからだった。
世界銀行の指摘によると、90年以降、日本は経済成長をほとんどしていないのに、
石炭火力で1.3億トンも二酸化炭素を増やしている。
先進国の中で、気候変動対策の評価は最低、世界70カ国の中で61位である。
石炭を使う発電に依存しているかぎり、世界の環境先進国とはみなされないだろう。
今後も石炭火力発電所の増設計画は目白押しである。東電の「常盤那珂2号」、関電の「舞鶴2号」、
中国電力の「大崎1号系列」、電源開発の「磯子新2号」、九州電力の「松浦2号」。
それにくらべ、太陽光、風力など枯渇せず、CO2を出さない自然エネルギーにはきわめて消極的だ。
「上流の産業や電力業界を放置し、下流の国民生活に焦点をあてた温暖化対策は
現代の竹やり戦争のごとき愚策だ」。
ttp://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1977.html
17 :
名前をあたえないでください:2008/06/18(水) 04:03:46 ID:BuHT2loM
なんか最近の政治は国民生活を圧迫する方行為しか向わないな。
18 :
名前をあたえないでください:
日本人はあらためて大人しい民族なんだな。