家電量販の販売実績を調査しているGFKジャパンは2008年6月4日、BDレコーダーの31%が10万円以下で販売されていることなどを挙げ、
「普及モデルのラインナップが拡充し、(薄型テレビに加えて)BDレコーダーも五輪商戦のもう1つの主役となりそうだ」との見方を明らかにした。
また、同社がまとめたBDレコーダーの販売シェアは、08年2月の東芝のHD DVD事業の撤退表明以降急速に伸び、
08年5月現在でDVDレコーダー全体の31.36パーセントにまで達している(GfK Japan調べ)。
BDレコーダーはここへきて急速に普及しているようなのだ。
BDオーサリング(編集)を手掛けるソニーPCLの広報担当者はJ-CASTニュースに対して
「コンテンツを持っているところはBDに移行しつつあります。なかでもアニメが強いコンテンツとなっており、
VHSからDVDに移行したときと同様、アニメがBD化を牽引している傾向があります。アニメが好きな方は感度が高く、
新しいフォーマットに対する関心が非常に高いんです」
と話す。現在国内では、ワーナーや20世紀フォックスなどが展開している「洋画」とバンダイなどが展開する「アニメ」が
BDソフトの主なコンテンツとなっている。なかでもアニメ作品はファンの「画質へのこだわり」によって、「BD化」を
牽引しているようなのだ。また、「BD化」は「立ち上がりが早い印象がある」といい、
「BD化は実感として予想以上に進んでいると思います。BDはご家庭で見られる最もきれいな画。地デジやハイビジョンの
普及で簡単に(BDと)比較できるということがあるのではないでしょうか」(同担当者)
と説明する。
BDのレンタルも好調
バンダイビジュアルは08年2月から「ガンダム」シリーズのBDでの販売をはじめた。同社によれば、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の BDは、旧作にもかかわらず、既に1万3000枚以上を出荷。
さらに出荷枚数は増える見込みという。また、3月に発売した「.hack//G.U. TRILOGY」は、BDとDVDを同時に発売し、
BDは1万枚以上を販売した。「BDの普及ペースがかなり早まっているように感じています」(同社)というのである。
「アニメーションのファン層は、作品内容だけでなく、画質や音質のクオリティについても重視される傾向があります。
また、TV放送のハイビジョン化により、地上デジタル放送の画質がDVDを超えてしまっています。家庭用のモニターも大型化してきており、
高品質の画質・音質に一旦慣れてしまった、ユーザーからの(BDへの)ニーズは高まっているとも考えられます」(同社企業広報)
BDのレンタルも進んでおり、TSUTAYAが08年3月17日、ゲオが08年4月12日から開始。レンタル事業者・ソフトメーカー・機器メーカーが協力して
BDの普及を目指す「Blu-rayレンタル研究会」が行った調査(07年12月〜08年2月まで)によれば、レンタル店の利用者に対してのアンケートでは、
「今後BDに期待すること」という質問に対し、32%が「レンタル店での取り扱い」と答えており、「レンタルBDのタイトルを増やして欲しい」
「画質がとても良い」といった感想も寄せられたという。実際、レンタル店でもBDは「ご好評を頂いている」(ゲオ広報)という。
http://www.j-cast.com/2008/06/08021347.html