【鉄道】消えゆく京急の「歌う電車」…5〜10年で「歌わなくなる」見込み
1 :
釣りチルドレン6号(080731)φ ★:
「歌う電車」。
動き出す時の音が音階のように聞こえるため、そう呼ばれて親しまれている車両が京急電鉄にある。
モーターのノイズを、「消せないなら、いっそ音階に」という遊び心から生まれたが、
新車両の導入に伴い、今後5〜10年で姿を消すことになりそうだ。
当初は「耳障りだ」という声もあったというが、新旧交代で耳にする機会が少なくなるにつれ、
名残惜しい「調べ」に感じるかもしれない。
「美声を発するノド」の役割を担っているのがシーメンス(ドイツ)製のモーターだ。
電子楽器のような音色を奏で、誰が名付けたのか、「ドレミファインバーター」と呼ばれる。
発車する際、速度を上げ、モーターへ流れる電流の周波数を段階的に引き上げると、
音もつられて上がっていく。これが「歌う」メカニズムだ。
だれかが音階を調べ、「ファ・ソ・ラ・♭シ・ド・レ・♭ミ・ファ・ソ〜」に近いことも判明。
京急の依頼で、この音階を取り込んだ曲をロックバンド「くるり」がつくった。
この曲が05年7月から1年ほど同社のテレビCMで流されたことで歌う電車はさらに知られるようになった。
しかし、2100形の製造はすでに終了。
新1000形も3〜5次車では、同じシーメンス製でも「歌わない」モーターが採用され、
さらに「外国製は修理や部品調達に時間がかかる」として最新の6次車では国産のモーターが使われている。
このため、歌う電車は現在の136両をピークに徐々に姿を消す運命だ。
ドレミファインバーターに使われている半導体の耐用年数は10〜15年。
だが、そのころには交換部品が手に入らない可能性があるため、
京急のすべての電車は5〜10年で「歌わなくなる」見込みだという。
(一部省略)
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200806040141.html
2?
3 :
名前をあたえないでください:2008/06/04(水) 21:48:15 ID:iY4e3Nnf
最近気が付いたんだがもう無くなってきてるのか・・・
常磐線にもあったお。
5 :
遊軍@経済部:2008/06/04(水) 21:51:14 ID:q6mOmRYI
京急もくだらねぇ鉄道会社になっちまうんだね
6 :
名前をあたえないでください:2008/06/04(水) 22:12:11 ID:QNdNeSKY
ジーメンス故障大杉のくせに対応悪いからな
常磐線の電車でも東芝のに交換したし
ドレミファインバータを狙って乗っていただけに残念です。
8 :
名前をあたえないでください:2008/06/04(水) 22:23:51 ID:iBMF+0iP
京急乗る度にうるさいなぁと思ってたアレか!
これは、ドレミファインバーターではなく、
ソラシドインバーター若しくはファソラシインバーターと呼ぶべきだろ
この報道を受けて
歌うモーターを作ろうという動きが
国産メーカーに起きてこそ日本だと思う
当方大阪に住んでいるが今度上京したときに
歌う電車というものに乗ってみようと思った。
>>10 くだらんエンジニアのオナニーにつきあってるほど日本は暇じゃないから
日本の得意は静音化技術だ
E655は君が代インバーター音にすべき
>>9 絶対音感でなければ、ドレミファでいいのでは?
15 :
釣り(第二拾三期生担当教官)φφ ★:2008/06/05(木) 12:57:34 ID:???
16 :
名前をあたえないでください:2008/06/05(木) 12:59:06 ID:hDav/5Y5
17 :
名前をあたえないでください:2008/06/05(木) 13:08:20 ID:Y1qs0wmN
IGBTに歌わせろよ
>>14 シとミにフラットが付いてるから、B♭メジャー