【社会】 もがく貧困世代の「蟹工船」ブーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釣りチルドレン12号(080731)φ ★:2008/06/03(火) 00:25:41 ID:???
★貧困世代の「蟹工船」ブーム

「これって、今とまるで同じ……」。作家の雨宮処凛(かりん)さん(33)は
昨年12月17日夜、プロレタリア文学作家、小林多喜二(1903〜33年)の
代表作「蟹工船(かにこうせん)」を初めて読み、涙を落とした。内容が、
ワーキングプアの現状や自身が関係するフリーター労働運動と二重写しに見えたからだ。

半年後、雨宮さんの涙は奔流となった。新潮文庫の「蟹工船・党生活者」は
今年、例年の47倍を超す23万7000部を増刷し、オリコンの文庫ランキング
(5月19〜25日)で11位と大健闘している。この動き、雨宮さんとほぼ同い年の私には、
旧来の左翼の思想や運動を知らない世代が、時代の羅針盤を求めてもがく
現状の反映に思える。



毎日:
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080603k0000m070131000c.html
2アジアティクス ◆n1la2m4DsU :2008/06/03(火) 00:26:13 ID:DGS8IV19
浸っていたいだけだろw
マゾどもめ
3名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:27:24 ID:qqcMuran
暴力二男も忘れないでね


4名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:27:48 ID:oAIEkh6Z
> 「これって、今とまるで同じ……」
どれ読んでもそうだろ・・・
5名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:34:56 ID:AP000Ttu
蟹工船が時代の羅針盤かよwww

一生、フリーターだな。

そこは、「野獣死すべし」だろうがww
6名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:37:43 ID:eDoeeslE
ベーリング海カニ漁かと思って手に取ったらあまりにも辛気くさい内容だた
7名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:40:05 ID:l0TaXyA3
33歳の女は作家だから新潮社の宣伝になるようなことを書く訳か。
だいたい蟹工船はただでネットで読める。
自分の飯とプライドのためにワーキングプアの代弁者みたいなスタンスはいい加減やめろ。
8名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:40:15 ID:PezSwSj7
9毛利 基:2008/06/03(火) 00:45:39 ID:Qmm+nH+Q
また本官が忙しくなるのでありますか?
10名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:48:17 ID:WmBRVgP5
y   yーーーーーーーーーーー> 
≡(  ¨)≡
ノ   ヽ

カニビーム!
11名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:48:46 ID:BPT+9zyZ
特高乙
12名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 01:29:19 ID:bsm4dyLm
現代版蟹工船出せば売れるってことですな。フムフム。
13名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 01:34:42 ID:TzY74V1D
とりあえずエロゲでよろ
14名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 01:38:31 ID:lRKkM3HJ
働けども 働けども 我が暮らし楽にならざる じっと手を見る
15名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 02:53:01 ID:XuH9RNfC
ワーキングプアとかって結局ただの無能じゃん
社会のせいってか?あふぉか。
16名前をあたえないでください
そんなに自分を卑下するなよ