【社会】 佐賀女子高校長が辞職 採用試験問題で引責

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釣りチルドレン12号(080731)φ ★
★佐賀女子高校長が辞職 採用試験問題で引責

佐賀女子高校(佐賀市)の教職員採用試験での不適切な質問をめぐり、
停職中だった川崎湧三校長(61)が5月31日付で依願退職した。
後任には校長代理を務めていた久保田昭教頭(63)が1日付で就任した。

川崎校長は「一身上の都合」を理由に、同校を運営する学校法人旭学園
(高島忠平理事長)に辞職願を提出。5月30日の理事会で受理された。

同試験をめぐっては、面接資料のアンケートに性行為への興味を問う
項目が含まれていたため問題化。受験者に家族状況を尋ねたことも発覚し、
川崎校長は停職3カ月の懲戒処分を受けていた。

旭学園は問題発覚後、同校の全教職員を対象に、セクハラや人権・同和に
関する研修会を実施。採用については佐賀女子短大を含め、
試験問題を人権の視点で事前にチェックする担当者を新たに任命したとしている。


佐賀新聞:
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=921747&newsMode=article
2名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:31:24 ID:IvKQKkde
2
3名前をあたえないでください
この校長くらいしてくれたほうが、親としては安心だと思うが

キチガイ日教組に工作されたな