【ポスト福田】 麻生太郎氏「消費税を10%まで引き上げるべきだ」と明言 自民党総裁選への出馬に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★ 麻生氏:ポスト福田に意欲示唆−いざという時に備え経済政策検討

6月2日(ブルームバーグ):自民党の麻生太郎元外相は2日午後、都内のブルームバーグ東京支局で講演し、
福田康夫首相の後継、いわゆる「ポスト福田」を選ぶ自民党総裁選への出馬に意欲をにじませた。
麻生氏は「断っておくが、『いよいよ麻生が経済政策を語るかな』と考えているのだったら、あきらめてほしい。
なぜなら、今わたしが経済政策を語ると、あすの新聞は1面トップに『いよいよ麻生、福田打倒へ』と
必ず書かれるからだ」と言明。「(自分は)着々とそういうもの(経済政策)をきちんと勉強する、
いざとなったときのことを考えておかないといけない」と述べた。

  麻生氏は年金制度改革について、現行の基礎年金の財源を社会保険方式から、
すべて税で賄う全額税方式に変えるよう提唱した。その財源を確保するため、
消費税(現行5%)を将来的に10%まで引き上げるべきだと明言した。

  同氏は「仮に消費税を5%上げると消費が落ちるが、間違いなくそれに見合うものを
下げなければならない」と言明。「皆さんは1万4000円の基礎年金(国民年金保険料)を負担しているが、
そういうものを払わなくてよくなるから、皆さんの負担が減る。また会社の負担分もなくなるのだから、
会社は国に払っていたものを社員に払うことができる。そうなれば給料は上がるだろう」と指摘した。

  その上で「給料が増える分と、消費税が5%上がる分とのプラス、マイナスはどちらがいいかを
よく計算した方がいい」と語り、消費税率引き上げの正当性を主張した。

  一方、麻生氏は、日本は「大化の改新」、「鎌倉幕府」、「江戸倒幕」前後、
「大東亜戦争」(太平洋戦争)後の4回にわたって「日本の置かれている状況、国体を変えている」と指摘。
その上で、「後世の学者は1990年以降に第5回目の国体の変化があったと書くだろう。
それは冷戦終結、近代工業化社会に代わる情報化社会、世界中のデフレ不況、少子高齢化社会だ」と述べ、
現在の日本は激動の国際社会の真っ只中にあるとの認識を示し、「地域主権型の道州制というものを
新たに考える時期がきた」と訴えた。

  講演はブルームバーグと産経新聞社が共催、徳間書店の後援で企業経営者向けに開催。
麻生氏は2001年4月、06年9月、07年9月と3回にわたり自民党総裁選に挑戦。
「ポスト福田」の有力候補とみられている。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=asTPw3I1R9LE

▽過去スレ
【ポスト福田】 麻生太郎前幹事長が民主党議員と盛んに接触 「保守再生」の理念にこだわらない現実路線に転換 町村派との関係修復も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203210570/
2名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:34:57 ID:vws8ak4g


       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::       
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::         
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              
         /                     ヽ::            
3名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:36:38 ID:4QB9W5cb
公務員首切り改革と消費税増税はセットだ
4名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:37:35 ID:MnkoalzV
増やした分をきちんと管理するならいいがそれが出来ないだろ
5名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:38:35 ID:xxFcSU8T
その分、給与が上るなんて考えてるなんて甘いにもほどがある
6名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:38:45 ID:XW95gAIC
もう自民党がそんなこといっても信用されないよ 
7名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:38:49 ID:IAC1cgG4
麻生になって自民解体できるのかな
8名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:40:06 ID:XW95gAIC
で企業はどれくらい儲かるの
9名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:41:10 ID:XZrzPcow
税金の無駄使いをなくさないで増税とはいい度胸だな
10名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:43:20 ID:ukJRJD/K
単純に消費税率を上げるんじゃなくて、
昔、贅沢品にかけられていた物品税を復活させろよな。

欧米諸国の税率を引き合いにする政治屋が多いが、
あっちじゃ生活必需品にかかる税率は低いんだぞ。
11名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:44:54 ID:ke476xu0
やだよ 海外に流れて言ってるムダな融資金止めたり
天下り規制法作ったり各省庁の無駄遣い止めさせてからにしてよ
国民に甘えてばっかりだから国が傾くんだよ  
12名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:45:42 ID:Yk2uHuzS
消費税より電波利用料上げて下さい
13名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:45:57 ID:hdLkYeAE
税金から給料もらってるやつら全員が
きりつめてからにしてね
ごはんくださいごはんくださいって
民家を巡り歩き始めたら考えてもいいよ
14名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:47:04 ID:XZrzPcow
本当に麻生はわかってないようだな。

15名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:50:07 ID:tTS0j4Qe
自民じゃなくなったら麻生を応援してやるよ
16名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:50:38 ID:u691qECu
公務員の賞与廃止、年末調整廃止、議員経費削減とセットだろ。
17名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:52:21 ID:GsFPpiAZ
おい、麻生、消費税上げるなら仕事しない無駄な議員全員辞めさせろよ!
18名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:54:20 ID:FKCjdWMf
まあ俺は前からこいつを2ちゃんねらほどこいつを評価してないから
こういう無能な事を言っても驚かないが政治家はなんで増税と言えば
消費税の事しか言わないんだ
税金は消費税だけで成り立っているわけじゃないんだぞ
逆累進課税となる消費税より富裕層への所得税の増税や大企業への
法人税の増税などいくらでも国民の理解を得られる増税方法があるのに
楽に取り立てられるというだけで消費税の増税をいうのは無能かつ
やる気の無い政治家である証明だ
19名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 21:57:21 ID:hrzPZkEz
>>18
コピペ?
20名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:00:08 ID:Bep51fGM
どうして消費税は一律に上がるんだ?
生活必需品は5%にままで
ぜいたく品にだけ30%くらいかければいいじゃん
21:名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:01:11 ID:+iy+lDAF
税金で食べ
税をピンハネ、ヤクザの仕業よりひどい
朝鮮玉入れ遊戯税取れ、脱税営業停止
朝鮮カルト税金掛けてから
消費税の話お願いします
22名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:13:13 ID:kSlT3VlR
結局の所
きちんと使うかどうか
この一点だろ
23名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:14:52 ID:CR0wALiF

もう、経団連と自民を潰さない限り、庶民は生きていけないよ。。。。

自分の懐を肥やすために、日本を荒廃させる、

経済諮問委員の犯罪者連中を吊るし首にしろよ。。。。。
24名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:26:07 ID:pMGyT+BJ
これではもう自民は駄目だな。民主なども話にならんし
次の選挙ではどこに投票すべきなのか悩む。
25名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:31:22 ID:NRAa4qrd
はい、麻生なくなった。
中川でいい
公務員削減って言ってるのにマスゴミが取りあげない
中川を総理にしよう
26名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:44:00 ID:NTFBkYZg
消費するだけで年金貰えるって事でしょ?
塩川正十郎が言ってた事だけど。
27名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 22:55:27 ID:f0q/J9wY
やはりこいつも偽物だったか
28名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 23:04:09 ID:pMGyT+BJ
今の状況で消費税が10%になれば売り上げが落ちるのは
目に見えていると思うが、給与が上がるどころか更に不況を招いて
解雇者続出という事態になる方の可能性の方が高いだろうに。
29名前をあたえないでください:2008/06/02(月) 23:23:57 ID:9k5Vu+ed
社会保障の経費削減がすすまなくなるだけだと思うがNAー

やるんだったら,所得税なくして消費税を上げるべきだ。

青色申告で所得ちょろまかす連中と在日からも税金取れるから。
30名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:03:20 ID:S83loDA5
ヤクザや外人からも取れるから消費税には賛成なんだけど。
所得税と相続税を減らして欲しい。
31名前をあたえないでください:2008/06/03(火) 00:06:13 ID:7Fok2FD5
お金使わなければいいんだな
32名前をあたえないでください
自民党総裁がどうなろうと大多数の良識ある世論は民主党への政権交代を求めてるわけだが