【食卓】 刺し身マグロに価格急上昇の危機 燃料高騰で漁獲高激減 アカマンボウの赤身などニセ物が出回る危険性を指摘する業界関係者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★食卓に真っ赤な偽マグロ危機…燃料高騰で漁獲高激減
「目玉商品」値上げできず、悪質店横行も

 マグロ漁船の操業休止が燃料高騰と漁獲資源の減少で拡大し、刺し身マグロに
価格急上昇の危機が迫っている。漁獲量が最も多い台湾の休漁は過半数に達する見通しで、
休漁は日本船団、中国、韓国にも広がる勢いだ。すでに築地市場の卸値は、
4月上旬と比べて冷凍メバチが2割、冷凍キハダは3割ほど上がった。

 もともと漁獲量の減少による収入減に悩んでいたはえ縄漁船団だが、業界団体の調査では現在、
1隻につき操業1日あたりの平均収入61万円に対し、支出が80万6000円。
燃料費は支出の43.4%を占め、船を1日出せば20万円近い赤字が出る計算だ。

 世界10カ国・地域の遠洋マグロ漁業団体などで形成する「責任あるまぐろ漁業推進機構」
(OPRT)の原田雄一郎専務理事は「北中南米で大型船の巻き網漁が増えすぎ、
メバチが急激に減った」と解説した。
 スーパーにとってメバチは鮮魚コーナーの主力商品。世界的な消費増大で値上がりした
2006年の“マグロショック”時に客離れを起こした苦い過去があり、
「メバチは簡単に価格に転嫁できない」(大手スーパー)と苦境に立たされているが、
水産ジャーナリストの梅崎義人氏は「国内の在庫は10月末ごろになくなると予想され、
小売価格は20%、さらに上昇する可能性もある」とみている。

 仕入れ値が大幅に安いニセ物が出回る危険性を指摘する業界関係者もいる。
 「ネギトロに、マンボウに似たアカマンボウの赤身を使う悪質な店も出るだろう。
少量のラードを加えればネギトロそっくり。またマグロで利益を出せない分を
他の魚で稼ごうと、巨大淡水魚のナイルパーチをスズキ、ティラピアを鯛、
アメリカナマズをヒラメとして盛り合わせにすれば誰にも見分けがつかない」

 原田氏は「消費者には刺し身のマグロが減るのを理解していただきたい。
マグロの刺し身はごちそうという、昔の日本に戻るのかもしれない」と話している。

zakzak http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052930_all.html
2名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:23:55 ID:p11iWwyv
原油の先物取引って、原油の買い占めと同じじゃないか!!!

3名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:24:53 ID:WBSHNTZo
あんまり
マグロ食ってうめぇwと思ったことないから
どーでもいい
4名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:25:35 ID:0KsIe8EP
どうせもとから偽物だろ.
いまさら何をって感じだよ.>漁業関係者
5名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:26:00 ID:JW9wBDg3
6名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:26:04 ID:WdGIAbwJ
マグロ女って何なの!
7名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:26:44 ID:ahLme/ln
マグロ喰えんでもいいから偽装はするな。堂々とアカマンボウで食わせろ。
8名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:27:44 ID:LBL5PIZQ
アカマンボウって食えるのか?
9名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:32:14 ID:uT8Iz686
5月26日発売、別冊宝島Real064「実録!平成日本タブー大全」http://tkj.jp/tkj/real/479664668x/
「マネージャー暴行事件からすぐに復帰!吉本興業・島田紳助の危うい暴力団交友」より。筆者は溝口敦。

昨年10月、吉本興業の女性マネージャーを殴打した島田紳助。山口組系山健組傘下「極心連合会」との交際を明かしている。
世界格闘技団体連合振興会のK相談役の話。

読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」な

朝日新聞の情報テロと戦わなくて いいのか
右翼の構成員の7割が半島出身者だとまず報道しろ
朝日新聞 自体が言葉のテロリストです
竹島発言の朝日新聞 若宮啓文の自体が言葉のテロリストです
ところで爺さん、幾つまでやるのか。
渡辺恒雄が80歳だからいい??
よみうり新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は正力松太郎の戦争責任を追及せよ

フライデー  [6月13日号]   2008年5月30日(金曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

ヤメ検たちの素顔/吉本興業「大物ヤメ検で着々と組織固め」の舞台裏
森功/元福岡高検検事長・加納駿亮、中田カウス、恐喝事件/ フライデー(2008/06/13)/頁:74
10名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:34:23 ID:XCwGMKYt
キチョる
11名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:42:22 ID:WBSHNTZo
俺がセブンで買って食ってるネギトロは
アカマンボウだったんだな。。
12名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:49:52 ID:50XXg05K
さかなくん「ギョギョーこの女マグロですねー!!」
13名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:57:18 ID:vBYzip+9
大衆マグロなんか知ったこっちゃねーなww
14名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 17:57:53 ID:nX8yIPvR
>>12
ワロタ
15名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:00:53 ID:dNvyNwF0
偽物売ったって注意だけなんだが、本物だろうと偽物だろうと同じだろ
結局やったもの勝ち
今更偽物が出回る心配するとは、おもしろい理屈だ
16名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:04:58 ID:WBSHNTZo
さかなクンをTVチャンピオンに出して
コンビニが偽装してる魚を言い当てる番組をつくってほしい
17名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:09:03 ID:Q+WBH/rl
偽物を積極的に輸入してるのは農水省の天下りだけどな
チリの海蛇を穴子と称して売ってるし
回転寿司の魚は半分は偽物、お上公認の詐欺
18名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:10:46 ID:ly6GR74E
偽を売るようなカスは処刑してくれ。
19名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:12:10 ID:2GAA6bNd
むしろ、アカマンボウの刺身っていうのを食べたいわ。
20名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:16:52 ID:50XXg05K
加藤鷹が潮を吹かせる事の出来そうな動物は?
21名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:17:05 ID:l3ZdUQ+N

寿司屋に言わせると、ネギトロという商品自体が本来あり得ないそうだ。

マグロは刻んだり練ったりすると、すぐに脂分が酸化してどす黒くなるから
ネギトロは作ったら直ちに食べる以外に商品にならない。

作り置きして色が変わらないとすると、それは様々な添加物で誤魔化しているということ。
22名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:21:17 ID:eoVGzgm0
次週「アカマンボウ」ご期待下さい。
23名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:34:02 ID:WBSHNTZo
名も無い深海魚たちに光を当てる番組なんですね
わかります
24名前をあたえないでください:2008/05/30(金) 18:37:50 ID:4u9CY4n0
そんな高い物、食わなきゃ良いじゃん?
25名前をあたえないでください
高知のスキミは、あか○○○○。