【中国】国際医療支援、ロシア・ドイツ・イタリアの事情は…四川大地震、緊急医療・国際協力の現場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 膨大な死傷者を出した四川大地震で、中国は初めて外国の緊急医療支援を受け入れた。現場で活動を行っているのは
日露独伊の医療チーム。四川省成都市に到着後、調整が難航した日本と比べ他国はどのように支援を展開しているのか。
(四川省成都、彭州、都江堰で、福島香織、写真も)

 ■ロシア

 ロシアは20日午後に成都市に到着、同日夜に彭州市の中学校にテント23張の移動病院を設置。21日には、骨折患者の
手術を行った。迅速さの鍵は政府同士の事前交渉の詰め方。アレクサンダー・イワヌス隊長は「成都到着前に彭州市での
活動は決まっていた。中国側の受け入れ体制はすばらしい」と高評価。ロシアは内閣に緊急救災省という専門省庁があり、
先発の救援、医療チームのメンバーが一部同じなど、内部での情報交換も迅速だった。

 露チームは医師、看護師ら計67人で構成。同時に5人の手術が可能な医療設備や医薬品・物資をチャーター機で運びこむ
大規模援助。メドベージェフ・大統領の初訪中(23日)もあり、中国側の外交的配慮も大きいといえる。メディアにも中国外務省
が毎日午後3時に見学を設定するなど広報も積極的。ただ、300人収容の大型移動病院だが、23日午前現在で入院患者は
わすか21人という。


 ■ドイツ・イタリア

 ドイツは重篤震災地域の都江堰市に24日から120床のテント式移動病院を設置。独赤十字から派遣された技師、医務官ら
11人が、中国赤十字が派遣した上海・華山病院と都江堰市の病院スタッフと協力し26日から患者を受け入れる。独赤十字の
コフ報道官は「中国にはすばらしい医師や看護婦が大勢いるので、私たちは医療にタッチしません」と脇役に徹する姿勢。

 ドイツの支援目的は、病院機能が完全にマヒしている都江堰市に25万人口都市に適応できる水準の仮設病院を提供すること。
第2に将来中国赤十字が海外で支援できるよう、中国人スタッフに移動病院の運営と緊急医療のノウハウを伝授すること。
11人のドイツ人は現地スタッフの研修を主に行う。移動病院設備を含む150万ユーロの支援物資は独赤十字から中国赤十字
に贈与する。

 イタリアの医療チームは22日夜に成都に到着。深刻な被災地のひとつ什●(=方ヘンにおおざと)市に移動病院を設置する。
技師・医師ら16人が数週間、中国人医師に移動病院での活動方法を教え、病院ごと中国側に移譲する予定だ。


 ■日本

 日本の医療チームは最終的には成都市の四川大学華西病院で活動することになったが現地到着後、調整に難航。背景には
現地のニーズを十分に吸い上げられなかった事前の打ち合わせ不足があった。露独のように被災地で活動したいと希望して
いたが、被災地が欲しているのは長期にわたって病院機能が肩代わりができる設備と運営能力だった。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080524/dst0805241921007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080524/dst0805241921007-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080524/dst0805241921007-n3.htm
2名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:48:53 ID:CEK6Njjs
22222
3名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:49:16 ID:CEK6Njjs
33333
4名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:49:48 ID:azk2FOfm
日本の医者は日当10万とか夜勤で20万とか金で動かさないと駄目だろうw
キリスト国とは違うから
5名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:50:00 ID:CEK6Njjs
中国崩壊てんあんもん
6名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 20:50:05 ID:MEGQjVKj
@自虐の為の比較なのか?
A前向きな反省材料としての比較なのか?
B単にバッシングしたいだけなのか?

どーせ@とBだろw
7中華人民共和国・日本特別行政区・臨時区長:2008/05/24(土) 20:50:21 ID:eE0foRRE
3333333
8名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:00:47 ID:rG4hx/qb
ヒント:中国以外で日本の救助隊はスムーズに活動してきた。
9名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:05:36 ID:NPxDyUGT
思わず日・独・伊同盟にロシアが加わったのかと思いました。
出来ればイタリアは御免だ。
10名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:12:31 ID:TbHOs78J
まぁ、実際こんな大きい災害が起きたら、人より物資だからな。
重機なり、設備なりを持ち込んだほうが被災地には助かるだろう。
11名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 21:33:38 ID:TNECFey1
てかこれ五輪リレーが無事済んだ国だけだよな
12名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 08:19:33 ID:3BuMb49l
>>11
ヨーロッパ大陸で聖火リレーしたのは、灯火式のアテネと
パリだけだと思う...
13名前をあたえないでください:2008/05/25(日) 19:09:15 ID:3Oytg9+w
日独伊三国同盟
1933年に国際連盟を脱退した日本は国際的孤立を防ぐため、ドイツ・イタリアと接近していた。
1937年(昭和12年)11月 イタリアの参加により日独伊三国防共協定に発展した。
1939年、突然の独ソ不可侵条約締結を日独防共協定違反として政治責任を取り平沼内閣が総辞職したが、1940年には日独伊三国軍事同盟に発展した。
実効性が無いため無視されがちだが、フランコ政権のスペインも後に日独伊同盟に参加している。

松岡洋右は日ソ中立条約によって三国同盟にソ連も参加させて四国同盟を形成して、四ヵ国によってアメリカに対抗する構想を考えていた。
そうした構想を、訪ソしていた松岡をスターリン自ら見送るというパフォーマンスが後押ししたといわれる。
リッベントロップも同じような構想を抱いていた。
しかし、独ソ戦によってその構想は消えてしまった。

ソ連は条約の日ソ中立条約の不延長及び破棄を日本政府に通告して来た時点でソ連軍の満州国侵攻は当時の戦況からも確実
連合国側から提示されたポツダム宣言に対する日本国政府の対応は、戦争終結の手段として検討する一方で、無条件降伏とされ
いわゆる国体護持(天皇制の維持)について言及されていなかったことから、宣言の受諾をするにしても、その点に関する確保を求める意見を中心に、政府の内部で激しい議論が起こった。
(原爆投下後に国体護持という条件が付与とされたため、宣言受諾へと意見が固まった)

当時元首相の近衛文麿を昭和天皇の特使としてソビエト連邦に派遣して和平の仲介を求める構想が進められた。
それに対するソビエト連邦政府の返事を待つとの見方もあり、結局ポツダム宣言の黙殺を決めた
(ソビエト連邦は仲裁を受ける気はなかったものの、アメリカ合衆国・イギリスと協議しヤルタ協定でソ連対日宣戦布告まで大日本帝国の申し出を放置する事に決定していた)

14名前をあたえないでください:2008/05/26(月) 16:22:52 ID:M1neEa6w
>>12
ロンドンもやってた
消火器持ち出してた奴いたし
1513続き:2008/05/27(火) 14:45:42 ID:YrZFEBN3
日独伊三国同盟

1940年11月にハンガリー&ルーマニアが、1941年(昭和16年)3月にはブルガリア、6月にはドイツの傀儡国家であるクロアチア独立国が軍事同盟に加盟した。
また、ユーゴスラビアも1941年3月末に同盟に加盟しているが、加盟に反対する国軍がクーデターを起こし、親独政権が崩壊した結果、加盟は取り消されている。
枢軸国の一員であるフィンランドは1940年8月にドイツと密約を、同じく枢軸国であるタイも1941年12月日本と日泰攻守同盟条約をそれぞれ結んだが三国同盟には加盟しなかった。

日米開戦直前、来栖三郎が対米講和の特命全権大使に任命され、野村吉三郎駐米大使を補佐した。
来栖は日独伊軍事同盟の調印者であり、逆にアメリカの感情を逆撫でしたものとして、対米交渉が不調に終わった一因にされた。

ヒトラーの対米宣戦布告
同盟条約の条文に拠れば、いずれか一ヵ国が米国から攻撃を受けた場合にのみ相互援助義務が生じる。
日本が真珠湾を先制攻撃した場合には相互援助義務は生じないにも関わらず、ヒトラーは12月11日に米国に対して宣戦布告した。
その後3国によって、日独伊単独不講和協定(1941年12月11日締結、17日公布)が締結された
(連合国側もこれに対抗して翌年1月1日に同様の宣言を発している)

1945年(昭和20年)1月19日、連合国に降伏したイタリアが同盟を破棄
同年5月7日にドイツが、8月15日に日本が降伏し、三国軍事同盟は消滅


16名前をあたえないでください:2008/05/28(水) 13:59:22 ID:8bI6ylcx
17名前をあたえないでください:2008/05/28(水) 18:09:45 ID:jI9sBgNs
三国同盟+不可侵条約国じゃねーか。
18名前をあたえないでください
イタリア支援チーム:
「いっけね、赤チン忘れたから取りに帰る。」 → 空港でトンボ帰り