◆【何でも】雑談・自治議論・批判要望【どうぞ】◆★22匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
148花粉症 ◆55hEhhStto
わかりやすくするなら、

【金融】「貸した金返せよ♪貸した金返せよ♪明日金返せよ♪」…武富士が悪質な取り立て、金融庁が業務改善命令


【金融】「貸した金返せよ」と玄関前で鳴らすなど悪質な取り立て、金融庁が武富士に業務改善命令

があたりがええんちゃうかな?いやイマイチ下手糞やなあ。
どのみちそうシロナガスクジラ立てるほどちゃうかなw
とふかふとふかふ。
149花粉症 ◆55hEhhStto :2008/05/24(土) 00:27:34 ID:rlM15ckg
前言撤回。やっぱ諸君はんのほうがわかりやすいというかイメージしやすいな。
さすが諸君はんや!
とふかふとふかふ。
150名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:28:24 ID:BSpY1gvb
>>147

あなたの好きなウルフルズの曲を誰もが知っているわけではありません

スレタイにある「貸した金返せよ♪貸した金返せよ♪明日金返せよ♪」と「武富士」の関係性を聞いているのです

あなたの脳内で勝手に借金=ウルフルズの曲と思い込んでいるだけじゃありませんか?
151名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:32:57 ID:0tYiB6Vl
>>134
しかし酷く下手糞な改行だ
このザマでよく他人を指導しようと思ったものだw
152諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 00:33:04 ID:???
参考までに…

金銭消費貸借を締結した翌日に返済を迫った場合、100万円貸しても得られる利息は数百円単位です。
(金利29.2%が上限だった時ですら、1日わずか800円)
ちなみに1万円だとわずか8円です。

あの商売は、リスクを取りつつ長く貸し付けないと元取れないのだよ。
貸した金の元を利息から取るのに、元金据え置きでたしか3年ぐらいだったかな。

だから、「翌日に弁済を求める」ような、そんな簡単な計算もできない金貸しはいない。
そういう場合は保証人なり担保なりしっかり取ってるもんだ。

>>150
んじゃ裁判になったら傍聴してきて、何の曲だったのか聞いてくれば。
153花粉症 ◆55hEhhStto :2008/05/24(土) 00:33:59 ID:rlM15ckg
そうはいっても

【金融】「ちゃーらへっちゃら」と玄関前で鳴らすなど悪質な取り立て、金融庁が竜玉富士に業務改善命令

というニュースやったとしてもほぼ間違いなく断定できるやろしなw
とふかふとふかふ。
154名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:38:35 ID:cn0QjoaB
>>152

>だから、「翌日に弁済を求める」ような、そんな簡単な計算もできない金貸しはいない。
                         ↓

【金融】「貸した金返せよ♪貸した金返せよ♪明日金返せよ♪」…武富士が悪質な取り立て、金融庁が業務改善命令


だから「明日返せよ」って誰が言ったのさ?
155諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 00:40:34 ID:???
>>154
そういう歌詞なんだよ。

というかだな、このニュースは明らかに「延滞してる客に督促に行って、この曲を聞かせたパターン」なの。
そういう背景とか全くわからんで言ってるだろ?だから荒唐無稽な主張になるんだよ。
156名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:41:40 ID:cn0QjoaB
>>155
「明日返せよ」のフレーズを武富士が債務者に聴かせたというニュースですか?
157名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:42:01 ID:wbhItBXQ
ようするにウケを狙いすぎて全くつまらない結果になって
指摘されて逆ギレしてる「いつもの」もろきみさんってことでFA?
158諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 00:43:49 ID:???
>>156
その後の「貸した金 はした金なんだろ♪」まで聞かせたかどうかまでは、さて。
三番の「貸した金 はした金じゃねぇぞ♪」だったのかどうかまでは、さて。

そういう屁理屈をこねたいだけなら相手するだけ無駄。以後スルーします。
159名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:45:15 ID:cn0QjoaB
>>158
単なるあなたの想像ではないでしょうか?
想像でタイトルを付けるのはどうかと思います。
160名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:46:06 ID:wbhItBXQ
屁理屈こねてるのは誰が見てももろきみのほうだと思うがw
161諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 00:47:47 ID:???
>>157
二軍+だという事を考えれば、まぁまぁじゃねぇの。
N速+でこれだけしかレスついてなかったら「惨敗」「ドすべり」だが。

というかスレタイとか指摘しても無意味だと思うぜ、ぶっちゃけ。そういう次元の話で二軍に落とされたわけじゃあるまい。

>>160
まぁ、屁理屈かどうか実際に裁判でも傍聴してこい。これに関しては断言する。断言できる。
162花粉症 ◆55hEhhStto :2008/05/24(土) 00:49:21 ID:rlM15ckg
ε⊂#〃⌒⌒ヽ⊃3
  く#{ミ/ノヾ、_彡    
 //| "● ,"へノ|y-~~


また諸君はんが勝ってしもたか…
とふかふとふかふ。
163名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:49:53 ID:cn0QjoaB
>>161
裁判を傍聴しなければ事実関係がわからないような事を想像でスレタイに書くのはどうかと思います
164名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:53:04 ID:gvccC1tE
雑魚ばかりだね
165名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:54:16 ID:wbhItBXQ
結局あれは
もろきみのくだらない自分ウケが暴走したウンコスレであり
良い子は絶対に真似しないでねってことで終了だな
166諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 00:54:58 ID:???
>>164
まぁ俺ごとき雑魚記者に必死になるような奴は、そりゃ雑魚に決まってるだろ。
167名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:55:47 ID:goZgpFld
自分が雑魚だって自覚あるんだm9(^Д^)プギャー!
168名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 00:57:02 ID:wbhItBXQ
雑魚に失礼だろ
169諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 01:10:50 ID:???
>>167
というか、俺の場合はキャップが増えた結果で立てたスレが分散したから、
「1つの板」で考えればかなり雑魚だと思うよ。せいぜい1板では多くて1日30スレぐらいなもんだろ。
(例えば、東アジア+で20、美人+で10、N速+で30とか。前は全部N速+で建てたから、同じ数でも60スレだろ?)

そして、記者なりたての頃ほどは時間が割けなくなってきたから、その分当然扱いは「雑魚」になるだろ。
1日200本とか立ててる記者とかなら雑魚じゃないだろうけどさ。それは今は物理的に無理なのさ。

ならば、雑魚は雑魚として雑魚なりに頑張るしかあるまいて。
170名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 01:16:46 ID:SB1a+LzS
などと意味の分からない供述をしており、精神鑑定も検討中とのことです。
171名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 01:19:41 ID:goZgpFld
ワロタw
172名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 01:29:57 ID:M20ncwsL
>>169
「スレの良し悪しは、レスの数で決まるわけではない」と主張してたな。

同様に
「記者の良し悪しは、立てたスレの数で決まるわけではない」と考えられないのか。
173諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 01:41:27 ID:???
>>172
この場合の「雑魚」とは、「その板にその記者がいなくても支障がない」っつーことだ。

稼動してる記者が少人数しかいなくて、その記者1人が休むとスレが全く立たなくなるような場合は「雑魚じゃない」。
しかし、板としてはその状態は決して健全じゃない。(だから記者を継続的に募集してるわけでしょ)

俺はキャップってのは「スレを立てるためのもの」だと思ってるので、
全くスレを立てない記者さんの存在意義って何?と聞かれても、俺には「さぁ?」としか答えようがない。
少なくとも俺はそうならないよ、とは思う。
174名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 01:44:12 ID:M20ncwsL
>>173
だから勝手に「雑魚」をテメエで定義すんな、って話だ。

そこまで言われないとわからないほどバカだから、雑魚なんだよ。
175諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 01:50:10 ID:???
>>174
この場合の「だから」ってのはいったい何に対する「だから」なんだろうね。

「もう何度も言ってるのに」なのかな。要するに。わざわざ俺ごとき雑魚を二軍まで追ってきて暇なんだなぁ。
176名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 01:50:55 ID:M20ncwsL
>>175
本当に日本語を知らないのだな。

どこまでバカなんだか。
177名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 02:02:20 ID:8ia+T43e
スレタイが冗長で見づらく情報が欠落することになろうとも
自分が面白いと思っているネタを仕込むことが最優先。

相変わらずですね。
178名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 06:45:26 ID:b6ThzmfR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

左翼は国防なんて糞くらえ!9条万歳!殺されても殺さない!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033376

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


吹いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179 【news:1】 :2008/05/24(土) 07:59:52 ID:GmfdUWsY
おはぃょぅ!
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
180名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 10:28:05 ID:05PkJ/y/
>>179
ずいぶん寝たなw
181地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2008/05/24(土) 10:38:41 ID:ZRM2UVun
やべえ、ガンツって漫画マジ面白い。
さっき満喫で23札一気に読んでしまった♪
182名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 12:05:02 ID:RkOKA+12
(;^ω^) それは得したNE!
  ⊃∩
183Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2008/05/24(土) 13:22:32 ID:xrZmiUwB
>>181
日本語でおk ww
184諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:32:44 ID:???
むーん。headlineぶっ壊れるのが何か連発してるなぁ。
これって、二軍特有の現象なんかな?

つーか文字数制限ギリギリとか、スレタイの長さギリギリとかだとぶっ壊れる傾向があるなぁ。
185名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:35:58 ID:x1NPuoNF
headlineぶっ壊した事への謝罪が先
186名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:36:32 ID:EF2+28py
>>184
全く反省してないのな
187諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:38:09 ID:???
>>185-186
そもそも原因が何だかわからないので、謝罪してもこのままでは繰り返すおそれがある。反省もしようがない。

というかだな、割と力を入れて立てたスレで「速報ヘッドラインが…」ってレスばっかりつくのは、
はっきり言ってかなり萎える。
188諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:40:36 ID:???
さらに言えば、俺に関して言うとこれが発生してるのはたぶん二軍だけのような気がする。
(少なくとも、今まで俺自身が立ててるスレで、そうなってるのは見たことない)

記者名なのか、それとも二軍の仕様なのか、それともHeadlineの仕様なのか…うーむ。
189名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:40:36 ID:x1NPuoNF
再犯の可能性が高いのならスレ立て自粛する事をお勧めする
190諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:42:04 ID:???
>>189
そんな理由でスレ立てで手を抜いたり、自粛したりするつもりは毛頭ない。あしからず。

つーか、もしかしてやたらとスレタイが短い傾向が二軍で強いのは、もしかして「Headlineがぶっ壊れる」せいなのか?
191名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:46:30 ID:SfzwqVGY
ぶっ壊れるようなもの作っといて「手を抜いてない」とかアホか。
そこまで考えて立てろ。字数制限だと思えよカス。
192名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:46:31 ID:oBVHG+f5
>>190
チョコボールやるからおとなしくしてろよ
193諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:49:00 ID:???
>>191
字数制限が原因なら、二軍+の板設定で字数制限したほうが良いじゃない。
字数制限上問題なく立てられるけど、それやるとHeadlineぶっ壊れます、ってのじゃ本末転倒だろ。


というかどこで聞いてくりゃいいのやら。ちょっと調べるか。
194名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:49:02 ID:dk+kn/xC
まったくの素人なので分からんがランボルギーニの時も本文がクソ長い時にだけ壊れてた
なんで2つに分けたりはしないの?
195派遣バツイチ:2008/05/24(土) 14:49:25 ID:s34srB8i
速報ヘッドラインがぶっ壊れてる件で来ました
196諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 14:54:36 ID:???
>>194
>>2-10あたりに続く)とやっても見ない人が多いから、文字数制限的に入るなら>>1に全部入れてる。

ブラウザで表示する時は、>>1は見えるけど>>2-10は見えないから、そこは仕方ない部分があるからな。
とするなら、できるだけ多くの人がきちんと見れるようにな。

文字数制限でバグってるのなら、文字数制限を板設定でちょっと絞れば壊れることはなくなるわけでしょ。
その辺は、FOXあたりに、どの程度の文字数にすりゃいいのか聞いてくればいいだけだし。

でも、例えば「諸君(もろきみ)」という記者名がバグの原因ならば、それはたもん氏に言って改名してもらうしかないわけで。
再発防止する対処が変わるわけですよ、原因によって。
197名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:54:51 ID:8ia+T43e
>>190
あなたが手を抜いて、ソースの見出しをそのままスレタイに使用すれば、
余分な情報や無意味なネタが削られてニュースの本質のみを的確に要約した、短くて読みやすいスレタイになるのだから
どうぞ思う存分手を抜いて下さい。
198名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:57:12 ID:fiGAD0+Q
以下
>>193
★ボッシュートに賛成の書き込み
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
199名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:58:19 ID:fk+ZBP2j
>>193
とりあえず25行くらいで切ってくりゃれ
200名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 14:58:38 ID:YPdYd4uV
あれほど本文長い時はわけろと言われてるのに・・・
201諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:00:13 ID:???
>>199
それはHeadlineの仕様上?それともあなたの好み?
202名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:01:12 ID:rnpcZXP1
>>196
>文字数制限的に入るなら>>1に全部入れてる。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211606596/

どう見てもヘッドライン破壊目的で、わざと長くしてるようにしか見えんわ
関連リンクとかこんなにいらねえよ
203名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:01:37 ID:RkOKA+12
(;^ω^) 一軍に戻れるまで無難にソースのスレタイのままおとなしくしたほうがいいお
  ⊃∩
204諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:03:07 ID:???
>>200
強制的に>>1に入らないのなら、中略するか、分けるしかないわけだろ。

だからHeadlineぶっ壊れる原因がそれと確定できるならば、なら板設定をいじろうよと俺は提案するよ。
205名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:04:30 ID:fk+ZBP2j
>>201
好みもあるよ、いっぺんにそんだけ読むより
ここからちょっと論調が変わるとかあるので切ってくれた方が読みやすくなるし
ヘッドライン壊れる原因が分からん以上なんとも言えん所だけど
とりあえず壊れんように安全策とった方が良くないかなと思う
206諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:06:13 ID:???
>>203
「ある程度で一軍に戻る見込みがついてる(と俺が考えている)」のなら、そうしてるな。
そうじゃない(と俺は今のところ思っている)から、原因追究しよう、と言ってるのさ。

この先いちいち、力入れてスレを立てたら「ヘッドラインが…」とか言われるのは、はっきり言ってかなり嫌。
根本的にニュースの内容と全く関係ないわけだろ、そのレス。そんなレスでスレが伸びてもうれしくねぇよ。
207名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:08:31 ID:SfzwqVGY
>>206
言われるのがイヤなら自粛しろ。
設定変わるまでスレ立てるな。
速度オーバーしたのが車のせいだって言ってるようなもんだぞド低脳。
208名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:08:58 ID:dk+kn/xC
>>196
そうなのかありがとう
前から何度も壊れてるのを見るんだが
思ってるとか確定したらとかじゃなく原因解明や再発防止の対処ってのは少しは何かやってるの?
原因が分からなくて壊れる可能性があるままスレ立てを続けてるの?

>文字数制限でバグってるのなら、文字数制限を板設定でちょっと絞れば壊れることはなくなるわけでしょ。
>その辺は、FOXあたりに、どの程度の文字数にすりゃいいのか聞いてくればいいだけだし。
>でも、例えば「諸君(もろきみ)」という記者名がバグの原因ならば、それはたもん氏に言って改名してもらうしかないわけで。
>再発防止する対処が変わるわけですよ、原因によって。

こういう事は住民からやるべきなの?
それとも壊してるあなたがすべきことなの?
209名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:13:51 ID:mmCWT/ew
壊れないヘッドラインはこちら
http://2chs.net/i/ch.cgi
210諸君 ◆5ni0nEwS0o @諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:15:41 ID:???
>>205
好みの問題は、今のところは外しておいてもらいたい。それは、再発防止の話とは違う要素になるだろ。

>>208
少なくとも「俺自身で壊したことは今までない。」
前回に二軍に落ちたときもなかったな。だから、「記者名+文字数制限コンボ」の可能性もありそうな気がする。

基本的に自治の話題じゃないかなと思うので、たぶん聞いてきたり動いたりするのは住民さんでもOKだと思うよ。
ただ、一応ぶっ壊してる張本人は俺なので、その辺は色々動こうかなと思ってるよ。

つっても、まずは「どこを見りゃいいんだ?」という段階なんだが。。。
これ、ニュース内容とかじゃなく、板設定の話だからなぁ・・・
211ホップ・ステップ・運子 (・ω・) ゴゴゴ:2008/05/24(土) 15:19:39 ID:mYe95jhN BE:808510739-2BP(5657)
過去に何回か話題になってますので、殿堂の過去ログあされば文字数などわかるかも……。
ちょっと自分は今さがせません。すみません。
212名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:27:06 ID:fk+ZBP2j
>>210
好みも結構重要だよ、みんなが読みやすくなるのが一番だし。
それはおいておくとしても、
合議の上でどうやったら壊れるのか実験するのは良いと思うが
記事でやると、壊した壊したと、どうしても言われてしまう
213諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:30:59 ID:???
>>211
ふむ、ちょっと遡って見て見ましょう…

>>212
そういう実験をする必要性はない。っていうか板設定してる人に聞くのが最短だろ。
214名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:36:04 ID:fk+ZBP2j
>>213
でも今まで原因不明のままだから聞いても分かるかどうかは
聞いてみる価値はあるとは思いますが
215諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:38:58 ID:???
>>214
「過去ログを見る」って言っているのは、要するに「過去に誰かが確認しに行った事があるのかどうか」を確認する、ってことですよ。
今まで確認したことがないなら、聞きにいくのが最短の解決法。そして、それを元に設定を弄くればいいのさ。
216名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:43:05 ID:TdPBGGkn
>>215
過去ログ見たけど確信犯だな...
いいかげんにしろよ
217名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:45:57 ID:fk+ZBP2j
>>215
今の今まで解決しなかった→かなり複雑な原因かと思われ
設定を弄る、別の不具合が出る事もありうる
高度な知識を有しているのなら慎重にやってみるのもありかとは思う
218諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 15:53:28 ID:???
>>216
えーと、今まだ過去ログから見つかってないんですが、それはどこに書いてあります?
URL張ってもらえるとありがたいのですが。
219∩ ・∀・)力士 ◆RiKiCQzWKY :2008/05/24(土) 15:57:04 ID:Za+1+X7W
本文;4096バイト 行:60バイト スレタイ:128バイト

過去ログでは、例外なくこの上限を超えたかギリで
発生しているというくらいしかでてないでつね

記者的にはやばそうと感じたら分けたほうが無難が結論ぽいでつよ
220名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 15:57:27 ID:sD9XS2Nw
またモロダシか
いい加減に汁
221∩ ・∀・)力士 ◆RiKiCQzWKY :2008/05/24(土) 15:58:54 ID:Za+1+X7W
あ、行はバイトじゃないやね ∩ ・∀・;)
222名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:04:23 ID:8ia+T43e
原因をはっきりさせて、設定を根本から直そう。なるほど御立派です。
けれど、その原因究明はちょっと時間掛かりそうですね。

さて、諸君★は原因がはっきりするまでの間、どのようにスレ立てするんでしょうか
本文が制限ギリギリの長さだと壊れるかもしれない、というアタリが付いているようですが
それでもそれが原因だと確定するまでは今のスタイルのままでスレ立てを続けるんですか?
223名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:12:32 ID:fk+ZBP2j
>>219
30行手前で分ける人が多いのは
そこら辺が危険ゾーンだと思っているからなのかなぁ
224諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 16:32:10 ID:???
>>219
あと、俺が知りたいのは「これが発生するのは、二軍のみか、他の板でも発生するのか」

もしこれが二軍のみで発生しているなら、記者名の「(」「)」が何か影響してる気がするんだな。

ギリギリまで詰め込んだ時に、名前に入ってる「(」「)」が、headlineの仕組みの「プログラムの文字列」として認識されて、
それでバグになるんじゃないのかな、という仮説が成り立つ気がする。
225名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:33:41 ID:LTa3fCdi
226諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 16:35:43 ID:???
>>225
板設定じゃない。headlineを自動作成するプログラムの方。

普通、この手のプログラムって、「なんとかかんとか(うんたらかんたら)」みたいな感じで、
半角カッコって使うもんだろ。
227名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 16:55:35 ID:LTa3fCdi
スレタイ末のレス数 (***) を検出するとこでコケてんじゃねえの
228諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 16:59:19 ID:???
>>227
うーん、どうなんだろう。その辺の可能性もありそうな気がする。
それは、「スレタイがギリギリの場合」だよね。

今まで起きた「headline故障例」みたいに、列挙しておいた方がいいのかもしれない。
そうすりゃ、もしかしたらプログラムを組んだ人にはある程度見当がつくのかも。
229名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:00:04 ID:LTa3fCdi
たぶん正規表現が最長マッチ /\(.*\)/ になってるんだよ
題名の中に (写真あり) て入ってるから、subject.txt の
*****.dat<>題名(レス数) でレス数除外するときに誤動作してるっぽい
これ最短マッチ /\(.+\)/ にすりゃなおるんじゃないかな
230諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:03:06 ID:???
>>229
逆に言えば、その場合だと「(写真あり)」とかをつけなきゃ誤作動しないのかな?

すまないですが、全然「最長マッチ」「最短マッチ」は、俺には何のことやらちんぷんかんぷん…
プログラム組んだ人ならわかるんだろうね、たぶん。
231名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:06:56 ID:LTa3fCdi
あああ(いいい)(123)で、「(」から「)$」までの文字列をマッチ(検出)せよ $=文末
・最長マッチ:(いいい)(123)を検出
・最短マッチ:(123)を検出
232名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:11:24 ID:LTa3fCdi
んで、題名が最大長近いときに上のような誤動作すると
ホントは題名長が規定を超えてるのに、間違えて切り落として
規定内と判断するんでおかしなことになるんじゃないかなあ。
試しに、題名短くするか、題名末の( )を全角にして試してみたら?
233諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:11:31 ID:???
>>231
ほむほむ、なるほろ。

んじゃスレタイが長くなりそうなのは「(写真あり)」抜きでしばらく立ててみよう。
それで発生しないなら、それが原因ってことで確定できるだろうから。

それでも発生するなら、それとは違う要因ってことになるだろうし。
234諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:13:00 ID:???
>>233
ん、いや実はこれ両方とも「(」「)」で全角なんだよね。。。

【中国】「夫が死んでしまう」と泣く妻、娘の死に叫びを上げる母…産経特派員が見た、撮った、四川大地震(写真あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211606596/

とすると、他に半角カッコがありそうなのは…記者の名前だよなぁ、と思ってるわけさ。俺は。
235名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:17:54 ID:LTa3fCdi
題名リスト(subject.txt)にはハンドルネーム入ってないから、
そしたらヘッドラインはdatを監視してるんだろうか。
datの内部構造は
 名前<>メール<>日時<>本文<>題名
になってるから、これが
 ほげ(ほげ)<>sage<>08/05/24 17:00<>ここは記事本文<>題名(写真あり)
だった場合、、
んー特に()を切り落とす要因はないなあ、、
やっぱいろいろ長すぎるだけなんじゃないの?
236名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:21:47 ID:LTa3fCdi
ちなみにこれ↓は110バイトだから、128バイト以下、って制限にはひっかかってないな。
【中国】「夫が死んでしまう」と泣く妻、娘の死に叫びを上げる母…産経特派員が見た、撮った、四川大地震(写真あり)
237名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:24:08 ID:LTa3fCdi
つか↑の記事、引用(リンク)大杉じゃね?
238諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:24:14 ID:???
>>235
んー、「長すぎる」と言ってもこの板の設定って、他の+系板の設定と同じわけだろ。
とすると、他の板でも同様のことは発生する可能性がある気がするのだね。

ただ、俺の場合は少なくとも「この板で、しかも今の記者名になってから」しか発生してない。
他の人がどうなのか、その辺とかも色々聞けると、原因がわかってくる気がするんだよなぁ。
239諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:28:47 ID:???
>>237
このスレを立てた時にもheadlineがぶっこわれたんだが、

【社会】「1人で悩まないで。少しでも力になりたい」…自殺防止、ネットで取り組み広がる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211037729/

これだとスレタイは長くないっしょ。あと、「(写真あり)」とかもない。
引用も2つしかない。

ただし、本文は4040bytes、60行。ギリギリだな。
とすると、「本文のバイト数」か、「行数」か、やっぱその辺が原因じゃねぇかな。
240名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:30:37 ID:LTa3fCdi
ちなみにヘッドラインぶっこわした
【中国】「夫が死んでしまう〜 と
【労働】「勝ち組」社員を突然〜 の2記事、
両方とも記事本文が4200バイト超えてるよ。
※規定は4096バイト以下
なんでこれが投稿出来てるのかわかんないけど(自動リンクのせい?)、
やっぱ分割して短めに記事書くのが一番だと思うけどなあ。
241名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:31:21 ID:LTa3fCdi
↑4200バイト:2chサバ内のdatから計測
242∩ ・∀・)力士 ◆RiKiCQzWKY :2008/05/24(土) 17:34:39 ID:Za+1+X7W
>>223
たんにN速+が32行だからじゃないでつかねー

さらっと読み系のニュースだとそんな感じ
243諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 17:36:50 ID:???
>>240
あぁ、それも壊したスレだっけ。

っていうか、俺はJane Doe使ってるので、bytes: lines: が表示されてるんだが、
このスレだと、4002bytes、50行

行数じゃないな、bytesの気がする。

>両方とも記事本文が4200バイト超えてるよ。
>※規定は4096バイト以下
Jane Doe上で4000超えるとバグるんかな、もしかして。

何でバイトがそんなに行ってるのかは、俺にもよくわからず。。。
とすれば、板設定で「4096bytes」をちょっと縮小しておけば、誰でも回避可能になる気がする。
244名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:39:46 ID:fk+ZBP2j
>>242
なるほど、そういう事でしたか、ありがとー
245名前をあたえないでください:2008/05/24(土) 17:40:24 ID:LTa3fCdi
>>239 失礼な事聞くようですまんが、記事投稿されると
 改行(1バイト)→<br>(4バイト)
 リンク http://2chs.net/ → <a href=http://2ch.net/>http://2ch.net/</a>(いっぱい)
 >(1バイト)→>(4バイト)
 <(1バイト)→<(4バイト)
に変換されるのは知ってるよね?


246ランボルギーニちゃんφ ★:2008/05/24(土) 17:41:47 ID:???
わたくしは、板設定の変更を提案しているんですけどね。

理由はヘッドライン問題ではなく、二軍記者のトレーニングのため。
字数や行数の制限が緩い設定だと、スレ立ての練習にならないから。
247諸君(もろきみ)φ ★:2008/05/24(土) 18:01:59 ID:???
>>245
あぁ、そうか。Jane Doeだと、たぶんそれ両方1バイトのままで計算されてるだろうな。

もしかしたら、「文字列だけなら4096byte以内なんだけど、改行やリンクでbytesが4バイトになって、4096bytesを超える」と
バグがおきるんかな。


…んー、でも今までどこの板でもそんなん起こった覚えがないのは何故なんだろう。。。