【社会】船場吉兆が食べ残しの刺し身やアユの塩焼を別の客に提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
牛肉の産地を偽装表示していた高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が、本店の料亭部門で
客が残した刺し身やアユの塩焼きなどの料理をいったん回収し、別の客に提供していたことが2日、
関係者の証言でわかった。料亭経営を取り仕切っていた当時の湯木正徳前社長(74)の指示で
昨年11月の営業休止前まで常態化していたとみられる。一連の不正表示とともに、老舗の
高級料亭としてのモラルが改めて問われそうだ。大阪府警も従業員らの事情聴取で、こうした
証言を把握している。

一方、九州産牛肉を但馬牛などと偽って販売した偽装表示事件について、府警は、表示変更の
コストを節約するために偽装を継続したとみて、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で湯木
前社長と長男の喜久郎前取締役(45)らの書類送検に向け、詰めの捜査を急いでいる。

関係者によると、使い回しは、本店の調理場で、仲居が客席から下げてきた器を回収。客がはしを
付けた料理は調理人が廃棄するが、はしを付けずに残った料理の一部はいったんトレーなどに
移し替え、器に盛り付け直して別の客に提供していたという。

使い回されていたのは、アユの塩焼き、ゴボウをうなぎで包んだ「八幡巻き」、エビに魚のすり身を
塗って蒸した「えびきす」など。天ぷらは揚げ直して出すこともあった。さらに、手付かずで残った
刺し身も提供していた。

接待の宴席などでは、比較的食事に手をつけない接待側の客に使い回しの料理を出していたといい、
元従業員は「先輩の調理人から『使えるものはすべて使う』と指示され、残った料理をえり分けていた。
1人数万円の料金を取っていた高級料亭として恥ずかしい」と話している。

これらの使い回しについては、府警も一連の捜査の過程で事情を把握しているという。

食品衛生法は、腐敗などで健康を損なう恐れがある食品を販売することを禁じているが、使い回しに
関する規定はないという。厚生労働省の担当者は「品質が保たれていれば法律には抵触しない。
あくまでモラルの問題だろう」と指摘している。

船場吉兆の代理人弁護士は使い回しについて「そうした行為は判明していない」としている。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080502/crm0805021423026-n1.htm
2名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:38:33 ID:2/9fA7O1
    /__.))ノヽ >>2の俺様はとりあえず神、お前らに指令を下す
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  >>3はとりあえず職安いけや
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   >>4は、、、俺の好みだよ
   ノ `ー―i     >>5はとりあえずご飯に醤油かけて食っとけや     
           >>6はとりあえずアナルプラグ買いに走れ
          >>7はとりあえずパンツの匂い嗅いでレポートしろ
         >>8はとりあえずチクビをマジックで黒く塗れや
        >>9はとりあえず自分の短所を3個レポートしろや
       >>10はとりあえず2ちゃんを卒業しろ、そして俺と結婚しろ
3名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:39:07 ID:SoPm1j3a
しねよボケ親子
4名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:39:50 ID:/x2h35DQ
大阪クオリティー 
5名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:40:32 ID:xnMNg2WS
しょうゆごはんウマー
6名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:41:28 ID:/z8Xqqnr
もうここはダメだろ。
根が腐っとる。
湯木一族よ!
滅べ!
7名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:41:54 ID:l0uO5LSl
>代理人弁護士「そうした行為は判明していない」

光市の弁護団と同じ香りがするぞwwww
8名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:42:01 ID:y6qdnqSE
これはキツスw
9名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:42:46 ID:jB9SZ+5C
よっぽどの高級食材でないなら
手間のほうがかかるような・・・
10名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:43:34 ID:qEe43jRE
残飯吉兆
11名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:43:47 ID:orwbRm2K
昔な場末の食堂入るとな、エビフライがな、衣の中でな、5分割くらいしてるんだよ。
12名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:43:55 ID:o27CuFcR
これは・・・・致命傷だな。
13名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:44:15 ID:z6gLjI3M
どこでもやってんだろ?
飲食店にモラル求めるのが間違い。
14名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:44:28 ID:9kVqr5T5
もったいない精神の料亭。
15名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:44:36 ID:8y1icFeG
ふ・・・船場

よ・・・吉兆
16ネー ◆WBIJfD9.is :2008/05/02(金) 14:45:17 ID:NhEZdww8
>>11
よくわからん
17名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:45:43 ID:hOIYg/At
またあの女将が囁くのか
18名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:45:47 ID:TVK/ndbs
先代、泣いてるよ。

日本料理をここまで育て上げたのに、どこで教育が間違ったんだろうね。
19名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:46:37 ID:8RGvduqz
こんなんで、5万円以上ぼったくるって・・
有り難がって食べに行く方が馬鹿ってことだね
20名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:47:00 ID:/z8Xqqnr
>>16
バラバラのエビを無理矢理衣で繋いでるってことだろう
21名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:47:43 ID:R3vsIR/B
これはこれで情けないけど
支那の毒食材は緩和できないぞ
22名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:48:21 ID:2v34bekw
これだけ産地偽装だの賞味期限改ざんだのが取りざたされている中で、
さらにどんなモラルのやつが調理しているのかもわからないのに、
うかうか外食なんかしているやつは、無神経かバカのどちらかだ。
23名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:48:32 ID:C/JJhez7
マック以下だな
24名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:48:34 ID:ssjM5Y0e
>13
ラーメン屋ではスープの継ぎ足し。カレー屋でも一緒。
洋食屋でもデミグラスソースの継ぎ足しやってるな。
でもそれがないと美味くないんだよなぁw
25名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:49:22 ID:YH78CHn6
え?家では昨日カレー普通に出てくるよ。
なんてな。そんなレベルじゃねーだろ。
客商売、しかも信用第一の飲食業で、歴史ある老舗で取り扱う物は生ものなんだぞ!
終了だね。あまりに御客様を馬鹿にしている・・・。
26名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:49:56 ID:kuTUZlLP
他の料亭も当然やばいってことでよろしいか?
27名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:49:58 ID:yw8y43vy
中国ではこんなの常識だと思ったが、まさか日本で。これは結構でかいニュースだ。
28名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:51:30 ID:8RGvduqz
洋食屋のパセリは仕方ないと思うが
刺身は駄目だろう、刺身は !!
29名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:52:21 ID:YH78CHn6
しかし、こんな事は何処でもやっているのが現状。
30名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:52:24 ID:BxhWMNR4
>>24
新規製造のスープやルーの「継ぎ足し」は問題無い
(まさか客の残りのスープやらルーを「継ぎ足し」てる?w)
「どっち」だよw
31名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:52:42 ID:lw5W6ucJ
営業再開の日に常連ヅラして来店してた連中は
このニュース聞いてどう思うだろうね。
32名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:53:00 ID:b6Lo871P
大阪人は、モラルがないからな
シナ並

高級料亭でこの現状なら、安めし屋では何を使ってるか分からない
33名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:53:06 ID:7PwECDCd

捨てるのが忍びなければ
せめて自分たちの賄いにするとか
他に利用法があるだろうに。
34名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:53:12 ID:/6tVfCpR
客と言ったって
どうせ公金で飲み食いしているジジイ共だから
はしを付けずに残った料理なんか相当あるだろ
35名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:53:40 ID:qEe43jRE
俺が学生の頃にバイトしてた店では、注文違いや、
客が手をつけてない食べ残しは、従業員が食ってたぞ?

ファミレスじゃないけど、朝は和食洋食モーニング、昼と
夜は定食出す感じの店。
36名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:56:08 ID:izWSG+JM
日本の話なのか・・・
37名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:56:26 ID:3l5o1ZrN
まかないで食えよ
38名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:57:47 ID:jK8O8rhk
リデュース
リユース
リサイクル


>>35
だからデブっているのか
39名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:59:04 ID:zMj1ULZV
チョン経営?
40名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:59:12 ID:gHGgpNHB
>比較的食事に手をつけない接待側の客に使い回しの料理を出していた
どうせなら接待側に予め伝えて値引きすればよかったのに。
食べない人に出すのはもったいないとは思うからさ。

つーか接待側はおかしいと思ったから更に食べなくなっていったのだろうか。
41名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 14:59:22 ID:O27jeNVB
比内地鶏のほうは逮捕者でたけど、
こっちはなんで逮捕されないの。
牛肉の銘柄偽装もしてたのに…
誰か教えて
42名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:00:34 ID:ULX4R9Te
>>18
遺伝子は受け継いでいるからな。

まんざら、先代からの伝統芸能だったりして・・・・・
43名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:00:38 ID:muFmxmvS
嫌なヤツの接待に使えるねwwwwwwwwwwwwww
44名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:00:47 ID:SRKmDkBh
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!
頭が真っ白になったと言え!

45名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:00:48 ID:rMmfB8lx
とどめだわ、もう終わったね。
46名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:01:03 ID:ssjM5Y0e
>30
知らない方が身の為だぉ
作る過程を見たら食べられなくなるw
47名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:01:09 ID:JH5mgkF3
吉兆ではこれ伝統。
48名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:02:51 ID:tvY5dfW2
大阪って、マジすごい所なんだな
あの高い金額をとっていてこれはないだろwwwwwwwww
49名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:03:46 ID:qEe43jRE
>>38
天丼の注文違いが美味しくてな。
従業員の食事は昼時外すから、汁がご飯に浸み込んでて
美味しいんだよ。プー
50名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:05:16 ID:QOY8RV4t
残飯で5万円ってどんな料理だよww。
51名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:05:43 ID:2tfxipB+
酷すぎて絶句した
52名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:05:47 ID:T6EbSTN2
まだあったんか
とっとと廃業しろ
53名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:06:57 ID:i/DFaiTv
高級と名のつくものはすべて胡散臭い
54名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:08:14 ID:I2mu/V7z
船場吉兆伝統料理  『残飯会席@偽装』

材料 残飯30% 産地偽装品30%  その他60%
55名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:09:04 ID:o09BLLoJ
詐欺罪にならんのか?w


56名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:13:27 ID:orwbRm2K
店の隣にまた店舗つくって、流行の
「アウトレット」ってやればいいだけ。
57名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:13:33 ID:LDddGm5L
刺身は水洗いすれば無問題だと思うが。
58名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:14:37 ID:iOsdV2KC
高級料亭残飯吉兆ワロスw
59名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:15:13 ID:PlKSLX6/
使い回しできないほか弁最強
60名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:15:45 ID:gPCuhKHd
船場吉兆は資源のリサイクルを通じて地球環境保護に貢献しています。
61名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:15:50 ID:534D1XKQ
恥ずかしいなwまた記者会見やらないかなw
62名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:17:09 ID:Vk5tsi9Q
使いまわししちゃってごめ〜んね
63名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:18:28 ID:pjsUQxFg
大阪が誇る高級料亭w

残飯で5万円かよ

さすが外国は違う
64名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:19:33 ID:WAWJPLEM
アユの塩焼を別の客に提供って


感じわるいよね〜
65名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:25:26 ID:G4mEBGpk
食べ物を大切にするのは良いことですよ。
66名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:28:16 ID:uafMX3BC
もったいないオバケが出るからな。
67名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:28:38 ID:QVaRqgze
再びくるか、ささやく時間がっ
68名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:30:15 ID:umnutV8E
俺が数年前に弟子入りしていた料亭では
客の食べ残しは、親方がどんな味付けをしているかの勉強材料だった
洗い場で鍋に残ったソースと、食材と合わさった食べ残し等は
下拵えしか与えられてない俺たちは女中にばれない様に取り分けて
閉店後に弟子仲間と色々と想像しながら食ったっけ・・
言い換えれば、吉兆の味付けはマニュアル通りで進歩が無いって事で
弟子も見向きもしないのか・・
こんな料亭は終わってるな・・

しかし、あの婆さんの腹話術をもう一回みたいな
69名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:30:21 ID:eLOWlqkS
本日より

外食禁止令発令
70名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:32:01 ID:2fSIfaxF
(1)リデュース(ごみの発生抑制)、(2)リユース、(3)リサイクル(再資源化)、(4)熱回収(サーマルリサイクル)、
71名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:39:43 ID:hyIVJ0ft
嘘だと言え このやろー
72名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:42:25 ID:BDWLo3k6
しかし、これはどこの料亭でもやってるぞ。
ひょっとしたら、そこいらの食堂でも、客が食べ残したタクワンなど、使い回ししてるだろう。
73名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:42:45 ID:2M48I9/H
そんなのどこでもやってるじゃん
74名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:44:02 ID:2l+O3UDO
その残飯に箸をつけなければ、また次の客にwww
75名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:49:00 ID:pxgWk6kj
数万円の会席料理が残り物か・・・・・
76名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:50:13 ID:pjsUQxFg
与党の幹部がこの後、おいしくいただきました

【政治】 ガソリン暫定税率復活 与党の幹部が東京・銀座の高級料亭で祝杯
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209681384/
77名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:50:49 ID:NaHRrIE0
やっぱりやってるんだ‥
付け合わせのお新香とか、使い回しだったらして〜
なんて暢気に話してたけど‥気持ち悪い
78名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 15:53:36 ID:T2bQgUYZ
いつまで頭の中真っ白なんだよ
79名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 16:00:25 ID:xwCSwsfZ
べつに、いいじゃやないか?
どうせ、こんなところの客は会社の金か、税金かそのたぐいの
あぶく銭だろう。汗水流して、真っ黒になって働いて稼いだ真っ当な
金だったら、こんな店行かないよ。YOSINOYAだ。
食べ残しだったら、料金さげなきゃねー。これ、タイムサービスで
食べ残しなんだけど、0を2つとりますから。とか。
温暖化のため、リサイクルしましたと。また、あたま真っ白か!
80名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 16:14:35 ID:/z8Xqqnr
残飯吉兆
81名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 16:27:07 ID:+uC2ZPV6
政治家相手の時はそれでよし!
82名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 16:30:47 ID:qv/BXe3h
>厚生労働省は「品質が保たれていれば法律には抵触しない。 あくまでモラルの問題だろう」

厚生労働省には食べ残しがお似合い 笑
83小市民:2008/05/02(金) 16:33:46 ID:eNbvD9FF
知りませんでしたと言え、ブツブツ、頭の中が真っ白でしたと言え、ボソボソ、
社員が勝手にやったと言え、幹部は関知してませんと言え、ゴニョゴニョ、
申し訳有りませんでしたと頭を下げとけ、ゴチャゴチャ、うそ泣きしろ・・・
聞こえてまっせ!
84名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 16:45:54 ID:gAZ1asEb
タバコ吸う客ならヤニ塗れ

空調で乾燥した食材に照りを取り戻すには…wwwwww
85名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:03:47 ID:687/aWGB
オレが昔働いていたK府の百貨店「D」のテナント「J」でなんか
客の残した「Cソース」をこっそり戻したりしていたしな。
どこでもやっているよ。
食中毒さえ起さなければいいんだから。
86名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:32:21 ID:LDddGm5L
日本人は清潔好きで抵抗力がなくなってるというのは真っ赤なウソな。
知らないうちにしっかり抵抗力が鍛えられてます。
もちろん中国にも負けません。
87名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:34:08 ID:MG5qmfNP

 お腹の中が真っ黒です。。。
88名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:38:56 ID:8fWsL27O
俺の居る店では、当然のようにパセリを5〜6回使い回ししてる。
飲み残した日本酒は溜めおきして酒塩に使ってる。
89名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:41:26 ID:B1xgRb0N
飲食店やホテルでけっこーバイトしてたけど、
残り物を使い回すなんてマジでした事ないし見た事もないわ。
ホテルは洗い場スタッフがゴミ箱に捨てて洗うとこ多いし、
居酒屋とかファミレスは皿下げるとき重ねる為に
1つの皿に残り物まとめたりするから再利用無理。
つーか忙しい時にいちいち使えそうな残り物をよけるなんてやってられん。
でも
料亭や高級店は下げるときに皿重ねない店多いし
(フレンチは重ねる店もあるけど)
予約制やコース主体の店なら
客が混んで忙しいつってもしれてるだろーから…
安い店より高級老舗料亭や高級老舗旅館の方が
危険なのかもしれん。
90名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 17:46:59 ID:srxQGoyl
「食中毒さえ出さなければ何をやってもOK」
客から調理場が見えない店は要注意。
見えていても、デタラメな食品管理をしている店も有るけど…
91名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:00:15 ID:b+wORd10
大阪民国の飲食店は全部こんなのばっか
92名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:04:52 ID:8ROxWa2q
リゾートホテルでバイトしたこと多いけど、手付かずの残り物はもったいないから従業員の
まかないと一緒に食べたりしてた。(従業員の食事はホテル持ちなので質素だったりするため)
中にはバイトに食わすなら捨てるという方針のホテルもあった。
しかし客にそのまま出すとかは見たことないなぁ。
93名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:29:22 ID:vDNyblt1
東京のとある中華料理屋でコロッケ定食を頼んだ。

下にしいてあるキャベツをモサモサ食ってたら
噛み切れない『何か』の感触を奥歯に感じた。

同僚たちの手前、大っぴらにもできず片手で隠しつつ出してみたら
薄いブルーのティッシュペーパーだったorz

せめて綺麗なおねいちゃんの鼻紙であることを祈ったな。20年前のこと。
94名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:29:23 ID:IWpxw7sp
(  `ハ´) < ほんとにひどいアルね。
95名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:32:08 ID:bm/DFsaq
何万円かする高級料亭でそんな事してるなら、
おれがいつも行く安居酒屋チェーンは大丈夫だろうか?
96名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 18:44:46 ID:+GhqP/Lz
高い料金払って他人の食べ残し食うのか…
もったいない精神でつか?
97名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 19:21:39 ID:W9GhiOuR
ハシつけたかつけてないかずっと見てるのかな?
98名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 19:40:46 ID:e2gi9dE2
まさに吉兆のおもてなしの心
まさに吉兆のおもてなしの心
まさに吉兆のおもてなしの心
まさに吉兆のおもてなしの心
99名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 19:44:24 ID:5zNVFr/4
なんか他の店も同じ様なことやってそうな気がしてきた・・・
100名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:08:06 ID:W8x+bD/4
食べなくても、箸をつけたり犬みたいに舐めてツバ付けとく人もいるだろうから、不衛生きわまりない話だな。
101名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:13:00 ID:3/ksC95s
さすがチョンコロ大阪
102名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:16:16 ID:LPKcjpWq
リサイクル 
103名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:19:15 ID:534D1XKQ
使い回しは飲食店ではどこも厨房でこそこそやってる事だからなあ。これは船場吉兆に限った事ではないんだよね。
前回テレビで船場吉兆を擁護してた常連客の反応を見てみたいけどw
104名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:19:30 ID:+TXE+RlF
>>93
中華料理屋でコロッケ定食と言う点で釣り確定
105名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:24:50 ID:vDNyblt1
>>104
釣り厨市ね。

いちいち釣るために話をでっち上げるかよバ〜カ。市ね。
106名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:27:50 ID:iQRrHMAx
【外食】船場吉兆、客が食べ残した刺し身やアユの塩焼きなどを別の客に提供…前社長の指示か [08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209712716/

【船場吉兆】料亭部門で食べ残しを別の客に提供 厚生労働省「違法ではないがモラルの問題」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1209712464/
107名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:31:38 ID:9pv9DlOk

また何時もの船場吉兆らしくなって来たか。
108名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:41:11 ID:KOlsTur5
いっこく堂オワタw
109名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:45:45 ID:kfmlkA6W
 
食べ残した肉はミンチにしてハンバーグか?wwwww
110名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:46:41 ID:kfmlkA6W
 
それでこそ、吉兆!!www
111名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:48:36 ID:kfmlkA6W
 
よっ!!偽装屋!!
      吉兆!!
112名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 20:49:35 ID:QgGnQgRX
うちははっきりいって世間をなめてます
113名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 21:41:33 ID:2l+O3UDO
×老舗
○死店
114名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 21:43:33 ID:c0PDdRcW
吉兆オワタ\(^o^)/
115名前をあたえないでください:2008/05/02(金) 22:22:12 ID:W3zHIuGf
馴染みだったが…二度と行かない。
116名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 01:37:37 ID:XR0PZ5qY
モラルというか不衛生
117名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 11:36:23 ID:6Vu6VytI
そんなことより母ちゃんが癌になっちまった……
118名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 14:06:27 ID:n6Dvh1r0
残飯高級料亭かww
値段が高けりゃ食材も新鮮でいいと思い込んでる馬鹿共にはいい店だな。
119名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 15:32:47 ID:FK9aHPp+
大阪人に聞いたら
「なんで東京の奴ら大騒ぎするん?倹約の知恵やろ」
とまったく異なる認識を返されて驚いた。
あちらと東京(というか日本)では
職業倫理や衛生観念にかなりズレがあるみたい。
120名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 16:04:00 ID:lHs0YklG
 
  http://c.pic.to/pxgaq
121名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 16:24:29 ID:9PKoG7L4
はよ店閉めんかい 大阪の恥船場吉兆一族
122名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 16:25:58 ID:BaWL+wa4
大阪のほんまもんの料理人がコリアン懐石開発したで!と言ってたのはこれか
さすが半島の飛び地
123名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 16:48:11 ID:U2AWtcKz
そもそも
高級料亭で
自分の舌を満足させるために
食事する人間なんて
おるんか
124名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 16:54:16 ID:7ExJCxFX
回転料亭だったら別の客に手付かずの料理を
使い回しても何も言われなかっただろうに
125名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 17:18:33 ID:mvZV5H/o
食べ残しって言っても落ちた奴を皿に戻してあったらどうすんだ?
ずっと見張ってたわけでもあるまい
126名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 17:49:00 ID:FUPbdTuW
吉兆はキッチョネ〜!(汚ネェ〜!)
127名前をあたえないください:2008/05/03(土) 17:53:34 ID:+JdRUSPN


大      阪      吉      兆      終      了

128名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 18:02:10 ID:hnHH0nvP
料理に製造年月日を記載して出せば良かったのに…
129パンク:2008/05/03(土) 18:03:45 ID:8mWI24+0
情けないから店閉めよ!うどん○●◎も一緒ですね!デパートの中に入っていても安心できない時代ですし
130名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 18:18:26 ID:hnHH0nvP
いや、今のエコロジーの時代に即したのかも。
3R:リユース、リデュース、リサイクル
131名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 18:21:53 ID:0IBfNeMZ
20年もやってたんだってね
常連は残飯を食らい続けてたのか。。かわいそうに
132名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 18:42:44 ID:8K0lYDwG
味も違いもわからん馬鹿日本人
133名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 18:47:29 ID:skoapbaY
高い金出して、他人の食い残し食わされてきたわけか、吉兆の客は
まあアホだな
134名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 19:47:24 ID:eysknd6h
オレは普通の食堂でバイトしてたけど、客の食べ残しは全部廃棄してた。
定食でも1000円位だが…。

吉兆<食堂
135名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 19:51:49 ID:n6Dvh1r0
偽者高級料理店は潰れろ。
136名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 21:11:46 ID:6WGVkwlj
大阪なら普通と思われて情けない
市内の定食屋や居酒屋でバイトしたが残り物は全部捨ててたし、定食屋ではよく手を洗わされた。
おかげで帰ったら必ず洗うようになった
吉兆は本気でつぶれてくれ!
137名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 21:22:50 ID:pJNDpju4
ああ、これで完全に終わった。 吉兆。
138名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 21:40:47 ID:lHs0YklG
 
歯形のついたアユなんて…
139名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 21:43:14 ID:lHs0YklG
 
   高級料亭・吉兆ww
140名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 21:47:09 ID:lHs0YklG
 
偽装料亭・吉兆なら問題ないんだよな。
本日の偽装メニューは…
但馬牛風・オージービーフのサーロインステーキ。とか
141名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 23:25:02 ID:PLuolvZ6
もったいないお化けですら、他人の食べ残しは食べないだろうな。
142名前をあたえないでください:2008/05/03(土) 23:40:36 ID:SrjH04Y0
自分達が食べればいいのにね。高い金払わせてるんだしどうしてあんなにセコいんだろう。しかし湯木一族恥ずかしすぎるw
食べ物を粗末にしない気持ちは大切だけどね。
143パントレ:2008/05/03(土) 23:42:00 ID:euJ6nKEW
パントレ登場だぜ〜!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
144名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 00:00:38 ID:99rxjla+
すき家の豚丼で満足してるオイラには、
どーでもイイ事だな。
145名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 00:26:06 ID:UUptR4lB
ババアいっこく堂のモノマネもう一回やれよ
146名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 01:12:34 ID:QBeazFHi
あれ?
使い回したのは刺身のツマや飾りじゃなかった?

そのくらいなら居酒屋でもやるけど。
菊の花とか。
147名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 07:51:56 ID:LForcRSj
賄いにつかえばいいだろバカ社長 客にダスってどういう神経だろ
148名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 08:22:46 ID:5Z3xD8Rq
バカですね、おまいら。
こんなの日本中どこの店でもやってることですよ。
常識。手付かずなんだから、厨房に置いといたのとなんらかわらんですよ。
そもそも、食われもせずに死んでいった鮎の気持ちを考えたことあるか?
殺されて焼かれて、それを食べられるならまだしもゴミ箱行きなんて
ありえるわけないじゃない。
だから、これでいいの。
粗末にせず、すべて料理に使う。これ当たり前。

・・・おまえら、まさかカニの甲羅グラタンとか、
客一人に甲羅一個とか思ってないよな?
あれは使い回しが基本だからな。キタナラしくなめたりすんなよ。
149名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 09:50:46 ID:wgJ80UzU
× もてなす
〇 もてあそぶ

高い料金の段階ですでに弄ばれてるんだよ
150名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 10:01:53 ID:AY6qx+Jh
きたねーなー ばーちゃん!!
151名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 10:41:34 ID:H1n7+Ht8
高級残飯wwwwww
152名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 10:47:02 ID:HwtMOVqS


彦摩呂「まるで塩焼きの聖火リレーやぁ」
153名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 10:47:36 ID:79m1Ii/m
吉兆だったら3秒ルールどころか、5分ルールートかありそうだな。
154名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 11:18:58 ID:58OlH5IZ

【リサイクル料亭吉兆】 使い回し「20年以上」…関係者証言 うな丼はレンジでチン♪ 【ワサビ醤油】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209861723/
155名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 11:50:25 ID:mNBxD8Et
>148
焼きたての魚と時間がたった魚は旨さが全然違うんだが…

そもそもタダで提供するならまだしも、金を取るってのは詐欺行為だろ?

外食して、他人の食べ残し出されて、さらに金を取られても寛容な人なの?
156名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 12:39:49 ID:UUptR4lB
食材がもったいないとか言ってる奴ただの馬鹿だろ。
くだらない論点のすり替え。
悪いのはババア一家が自分らの利益の為に客騙してる事だろ。
つーかこんな奴ら擁護する意味がわからん
GW暇で淋しいから2CHで釣りしてんのか
157名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 12:48:14 ID:s2zigyHH
料理評論家wwwww
158名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 12:51:57 ID:1MLSsoYn
おかしいよな?
食べ残してもお客からはちゃんと料金を取るのだから、残飯も客の物のはずだろ!

器がわりに使用している物は別にしても、横領してさらに詐欺だよ。
159名前をあたえないください:2008/05/04(日) 13:34:03 ID:m/BRIhLH


船    場    吉    兆    完    全    終    了

160名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 14:01:44 ID:e7OfbYVD
J( 'ー`)し タケシ、イイオ知ラセヨ。今度新シイパパニナル人ガオ祝イニ吉兆ニ
      連レテ行ッテクレルッテ!

('A` )  フウン、ソウナンダ…ボク、アノ人ニガテ…

J( 'ー`)し コラコラ、ソンナコト言ウンジャアリマセン

当日

( ^ω^)ハハハ、ドウダ、オイシイダロウ?君達ビンボウニンニハモッタイナイクライノ味ダオ

J( 'ー`)しエエ、トッテモオイシイデスネ。タケシハドウ?

('A` )……

J( 'ー`)しアラ、タケシ、ドウシタノ?

('A`;)……カーチャン、ココ、アンマシオイシクナイヨ

(; 'Д`)し コ、コラッ。タケシ!

( `ω)ナンダネ・・・ココガオイシクナイトイウノカネ・・・・ビンボウニンハ味ガワカラナインダオ!

(; 'Д`)し ス、スミマセンスミマセン!

( `ω)デテイケーッ!モウオレノ前ニアラワレルナ!婚約モ解消ダオ!

(; 'Д`)し ソ・・・ソンナ・・・。



J( 'Λ`)し ネエ、タケシ・・・ドウシテアンナ事イッタノ?

('A` ) ダッテ古クナッタ食ベ物ノ味ガシタンダモン…


その後、吉兆が残飯を客に出していた事が発覚し、( ^ω^)は食中毒で死んだのであった。
161名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 17:50:32 ID:Jh0OjHsf
上手い事、ステータスを上げてきただけ、味はその辺の、ちょっといい店と、たいして変わらん 客は味というよりステータスを求めてたにすぎない騙される奴が馬鹿
162名前をあたえないでください:2008/05/04(日) 21:16:59 ID:gG1pFBGB

 【関西料理一口メモ】

  京都の「おばんざい」

  大阪の「おざんぱん」

響きが似てるけど間違えないように注意しよう
163名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 01:25:21 ID:gTqfrEDL
いつも頼んでた定食屋の弁当のミニ梅干しに
歯形がくっきり残ってた事があった

今まで知らない内に残飯食ってたって事か






164名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 01:55:06 ID:I6Vbt3fG
まあ東南アジアなんかの食堂や屋台なら食べ残しを再調理なんて普通だろ。
アホな観光客が地元の人が行く店とかで喜んで食ってるけどね。
165名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 02:03:56 ID:padGX4mc
>160
タケシはいい調理師になれそうだな。
166名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 03:27:58 ID:Udj262Fl
残さず食べるのが礼儀
残飯の再利用は奥義
167名無しステーション:2008/05/05(月) 07:26:28 ID:Qre7EiCQ
みなさーーーん 食べ残しが あったら 当店までどうぞ!!
回収して また 料理として出させていただきますぅ・・・

残すなんて もったいない!!! 女将より・・・
168名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 08:43:49 ID:dd3iYekL
>>164
じゃ、大阪は東南アジアってことで
169名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 08:45:12 ID:DbFUiLdD
食べ残しを客に出した分、架空の仕入れ額を計上して、さらにウマー。
170名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 10:43:09 ID:odNARfNg
銀杏とか茶わん蒸しかと思ったら
刺身って
171名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 10:46:54 ID:OpZs0ivL
法律がないなら問題ないようなことをいうのもすごくないか?
今後、改正するとか言うならまだしも。
172名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 10:58:40 ID:oHIib8v0
刺身や塩焼きは外食では食えんと
173名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 11:30:04 ID:I3UPLBGl
こんなとこで通ぶって高い金だして飯くってた奴ら
それが残飯だったなんておもしろす
ホームレスでも生ものの残飯なんて食わんだろ
174名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:10:14 ID:gTTikrtX
結局のところ仲居もグルで客を騙していたのか。
失業恐れて詐欺師経営一族にしがみ付く仲居のカスぶりにも驚く。
175名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:14:42 ID:8ShR5UzW
経営者一族のババア死ねや
176名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:18:27 ID:7vwpjjSU
>>168
府民の多くは韓国に憧れを抱いているようなのでむしろ「特亜」
177名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:18:31 ID:l6pl/GQD
 お、おかしいアル・・・
/'⌒`ヽ、 5年後の世界に行ったら船場吉兆がなかったアル・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   ( `ハ´;)
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
178名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:21:17 ID:AdYUfAyz
食べ残しの浜崎あゆみか
179名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 13:23:42 ID:1yyw86P3
また、大阪か
雪印の時も、混ぜていなかったか?
180伊藤伊織:2008/05/05(月) 14:15:25 ID:3PEJbaSw
7 5 8 5 3 6 3 0 5 1
0 4 8 7 4 8 4 8 4 2
1 4 5 8 4 7 5 7 3 6
0 4 5 4 5 0 3 0 5 8
3 3 6 8 3 0 5 5 4 2
181名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 14:19:59 ID:T66Z4oFl
女将が雲隠れ・・・
まるで吉良上野介とかマリー・アントワネットのように
みつかったときに恐怖で髪が真っ白になってたりして
「頭が真っ白に・・・頭が真っ白になったと・・・」って
つぶやいてたりして・・・あはは
182名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 14:20:10 ID:V78c7kVS
名物汚いおっさんやおばさんの唾液入りお刺身か。
おえっとなるな
183名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 14:22:18 ID:qvTwfbYn
船場は店たためや。
他の吉兆に迷惑だろ?やっぱ大阪は中国以下だな。
もう、韓国の一部にしろ。同じ人間だと思えん。
184名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 14:25:48 ID:eKBGdf06
料理長の顔に反省の色が見えないのは気のせいか
というかさっさと店閉めれば言い
185名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 14:38:11 ID:gTTikrtX

親父は食べ残し残飯リユース指示出すわ
女将は長男発言すっとぼけ偽装するわ嘘泣きするわ
長男は産地偽装指示出すわ女将の言いなり操り人形だわ
二男は消費賞味期限改ざん指示出すは従業員に責任転嫁するわ
板長は詐欺師経営一族の言いなりだわ
仲居は見て見ぬフリするわ

186名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 17:10:09 ID:99lUjQOI
今の経営陣見て、今後、まともなことが出来るとも思わん。
何せ、不正を働いた張本人達だからな。
187名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 19:55:13 ID:A8heoXKn
さすがにもう誰も行かないんじゃね?
産地偽装とかそういうレベルじゃなくて、もう基本的にダメ。
女将嘘なき。
188名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 20:32:43 ID:NXMlMgeq
>・・・おまえら、まさかカニの甲羅グラタンとか、
客一人に甲羅一個とか思ってないよな?

そんな安披露宴の食事か、居酒屋メニューなんか頼んでまで
食わないが、そんなものも食った事が無いのか

このド貧乏人>148
189名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 20:40:55 ID:sM2ShRMf
閉店 ガラガラ
190名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 20:57:51 ID:lyouF6WR
>>148
カニグラタンは冷食です。
カラは新品がなんぼでもタダ同然で手に入るので、リサイクルは逆に金がかかります。
191名前をあたえないでください:2008/05/05(月) 20:59:19 ID:FOdTCHzE
リユースが20年前からの伝統なら、期限改竄とか産地偽装とかを考え付くのは、吉兆にとっては善悪以前の
単なる当然の経済行為だわなー。

この前はなにを「悪かった」と謝ったつもりだったんだろう・・・
192名前をあたえないでください:2008/05/07(水) 23:03:36 ID:RiQ5nwse
朝鮮人は騙すのがうまい

日本人は騙されるのがうまい


ここに支配・従属の関係が生まれるのは当たり前

騙されるバカが悪いのにクソ2ちゃんねらーの逆切れッぷり見てると腹が立つ

俺は日本人だけど
193名前をあたえないでください:2008/05/07(水) 23:27:29 ID:ZEU3R6LN
湯木佐知子社長はよ死ねや

脱税もやってるに違いない

194名前をあたえないでください:2008/05/08(木) 06:18:09 ID:fDfr54Gf
【船場吉兆】「手つかずと食べ残し、ニュアンス違うから、全ての料理が使い回しでは無い。」と船場吉兆の女社長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210187067/
195名前をあたえないでください:2008/05/08(木) 07:08:05 ID:MDeHfDYZ
手付かずでも客はその料理の前でべちゃくちゃ喋ったり手で触ってみたり、汚いだろ。要するに手付かずで引き上げたその時点で残飯なんだよ。
言葉のニュアンスとかいう次元の話じゃないんだが。
196名前をあたえないでください:2008/05/08(木) 09:11:34 ID:juiFqSdt
「あなたが客だったらどう思いますか?」私が客だったらそんな!とんでもない!
その後、節子は”あっ!”と思ったのか、・・・・・
197名前をあたえないでください:2008/05/08(木) 12:24:50 ID:sxyLq/uT
残飯料理専門店 吉兆

値段は新品と一緒!
198名前をあたえないでください:2008/05/08(木) 17:26:10 ID:gqfJ46zv

● 先代よりの、吉兆の家訓  ●

●「客の食べ残しはもったいないから、再度、次の客に出せ!」 ●

● 本吉兆 神戸吉兆 船場吉兆 京都吉兆 東京吉兆 ●

199名前をあたえないでください:2008/05/09(金) 17:28:16 ID:V7BsGTYb

船場吉兆・食べ残し使い回しの手口、アユは二度揚げ・刺身のツマは洗う
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210310760/

【残飯料亭】船場吉兆元社長「アユ揚げ直せ」「刺身は(捨てずに)造り場に持ってくるように」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210319481/
200名前をあたえないでください:2008/05/09(金) 17:39:13 ID:rdp0ss3A
吉兆は何も反省してないし世間に発覚したことだけ認めているだけなんだよな
まだバレてないことがいっぱいあるんじゃないだろうか
なんでこんな飲食店がまだ営業できてるのか信じられない
201名前をあたえないでください:2008/05/10(土) 09:31:17 ID:r4RNV2B8
>187 それでも馬鹿な客は行くんだよ!金持ち気分に浸りたくて・・
202名前をあたえないでください:2008/05/10(土) 10:30:47 ID:V6zGBXAH
それでも常連は食いに逝くんだろ?
203名前をあたえないでください:2008/05/10(土) 23:43:59 ID:fOOI/0kV
>>201
S○NYのVAI○買うのと同じなんだろうね
204名前をあたえないでください:2008/05/11(日) 00:10:37 ID:tcP9QIQT
一般的に日本一の料亭ってどこですか?
205名前をあたえないでください:2008/05/11(日) 01:15:48 ID:hMfZOqcu
恵比寿の山岡
206名前をあたえないでください
湯木正徳元社長は鼻歌交じりで、

金勘定してた手も洗わず客が残した刺し身を

素手で盛り直しを別の客に出していた。