【政治】 大阪府の橋本徹知事(38)の涙は「反則だよ」 市町村長から「泣きたいのはこっち」などの声も
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★橋下知事の涙は「反則」
橋下徹大阪府知事が、きのう(4月18日)開かれた市町村長との意見交換会で、
感情が高ぶって涙ぐむ一幕があった。
テーマは市町村への補助金3357億円のうち、79億円をカットする問題。
「府と地方が一丸となって、少しづつ我慢することによって財政再建を」
と訴える知事に、市町村長は猛反発。
「弱い者をいじめている。がまんの限界を超えている」
「府だけ再建を果たしても、市町村が枯れ果てている」
「血も涙もない。無責任なたたき台を白紙に戻しなさい」
と1時間にもわたる集中攻撃となった。
これを受けて立った知事は「住民の要望に応えることが第1。
住民にがまんをお願いすることも政治家の責任だと思う。この案は白紙にはしない」と強気に反論。
最後に「今の公務員組織は人件費が高すぎる。人が多すぎる。一度一緒になって考えてもらって…」
といったところで声を詰まらせ、目に涙を浮かべて「今一度ご協力をお願い申しあげます」
と深々と頭を下げた。
市町村長の方もびっくりしたらしい。「意外でした」「素直にそういう気持ちになられたのでは」
「泣いてしまったら、話し合いは続けられない。泣きたいのはこっち」などの声が出た。
同じ弁護士の八代英輝は、
「真剣なんだなと思いますよ。でも涙を流されると、市町村長が悪者にされちゃう。反則だよという気持ちもわかる」
加藤浩次は「強い気持ちがでている」
テリー伊藤は全面支持だ。「いいと思う。38歳の青年ですね。金がないんだから小遣いやらないと。
そんなに悪くないと思う」
さかもと未明は「納得させるんだったら、もっと落ち着きを身につけてほしい」
テリーは「両方のバランスをとっちゃったら、結局話は進まないわけですよ。ボクは橋下さん支持します」
J-CAST
http://www.j-cast.com/tv/2008/04/18019169.html
2 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:40:34 ID:7VU0zIBX
公務員の給料、年金が高すぎる
3 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:41:11 ID:lU6e5Gy6
身内は何でも応援するんだね
4 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:41:50 ID:mcilF/yl
>同じ弁護士の八代英輝は、
>「真剣なんだなと思いますよ。でも涙を流されると、市町村長が悪者にされちゃう。反則だよという気持ちもわかる」
いや、悪者だし。
待ったなしの状況にある財政再建を妨げる悪者以外の何者でもない。
5 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/04/18(金) 15:41:52 ID:???
★涙の知事に反響続々「泣きたいのはこっち」
大阪府の橋下徹知事が、府内43市町村の首長に対して府改革プロジェクトチーム(PT)案を
説明した17日の意見交換会で、知事が「大阪を立ち直らせたい」と涙を見せた17日の
やりとりについて、相次いで意見が寄せられた。知事の涙を好意的に受け止める声がある半面、
「感情で税金の使い道を決めるな」といった意見も。連載にはすでに600通を超える
ファクスやメールなどが寄せられているが、知事と首長たちが直接議論した意見交換会は
とりわけ注目度が高かったようだ。
《知事には泣くほどの真剣さがあるということが伝わってきた》との意見を寄せたのは
大阪市淀川区の元メーカー勤務の男性(68)。
《泣いては議論ができないという人もいたが、笑っていては真剣な議論はできない》
別の男性も《市町村にお金がいるという事情は分かるが、カラの金庫の前でお金をくれ
といってもない袖は振れない。橋下知事は妥協せず大阪府の大掃除を徹底的にしてほしい。
ここは府民が我慢するしかない》としていた。
知事にPT案の再考を求める市町村長たちの姿も報道されたが、門真市の女性(67)は
《橋下知事は財政再建しようと必死なのに、市長たちは自分たちを助けてもらうことしか
考えていない》と記していた。双方の対決が、改革を進めようとする橋下知事と、
それにストップをかける“抵抗勢力”という構図に映ったようだ。
ただ、大阪府内の元自治体助役の70代男性は《知事は民間人的発想で進めようとしているのに、
市町村長は今までの発想から抜け出せず、既得権益の擁護一辺倒の感じがした》と
知事のスタンスを支持する一方で、涙については《感情で税金の使い道を決めるなといいたい。
涙でなく理屈で相手を説得、納得させてほしい》と厳しかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080418/lcl0804181226000-n1.htm 大阪市内の50代男性も知事に批判的。
《泣いてしまえば、すべてがパフォーマンスにしかみえなくなる。茶番のようで見ていてアホらしかった。
知事の号令で市町村が大幅な軌道修正をすれば大変な作業になり、人件費をはじめ
相当の費用がかかるはず。その費用も明らかにしてほしい》とした。
さて、泣いた知事自身は涙の訳を「覚えていない。(米大統領予備選の集会で涙を見せた)
ヒラリーさんと同じなんじゃないですか」などとはぐらかしたが、市町村長たちの反応は
かなり手厳しかった。
池田市の倉田薫市長は「泣いたら話ができなくなる。泣きたいのはこっちの方だ」。
能勢町の中和博町長は「あれが本当の涙なら、かなりの役者」。
大阪市の平松邦夫市長も「正直、意外だった。びっくりした」と話していた。
一方、寄せられた意見の中には、市町村に負担をかける前にまず、府議会改革をすべきという声も目立った。
大阪市内の自営業の男性(52)は《橋下知事は、自民党・公明党の後押しを受けて当選したので、
言いにくいと思いますが、府はまず議員定数を大幅に減らすべきです。
それをしないと市町村も納得しないと思います》と訴えていた。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080418/lcl0804181226000-n2.htm
6 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:42:30 ID:l8MX322D
自分の懐算用しかしない能無し公務員を減らして
本当に公のために働ける人が残れば市町村は枯れないどころか生き返る
7 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:43:32 ID:3iXgtbRr
大阪は、この世の地獄だな
8 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/04/18(金) 15:43:43 ID:???
★橋下知事の涙に泣かされる人
橋下徹大阪府知事の泣きにはいささか驚かされた。
きのう(4月17日)開かれた、府と市町村長との意見交換会の場で、
熱弁をふるっている最中に突然、涙し、口調が乱れたのである。
5兆円の借金を抱える府の財政再建を公約とした知事は、
1100億円の予算削減を打ち出しているが、そのためには各首長の協力が不可欠だ。
意見交換会で、補助金カットと予算組み換えへの理解をなんとか得たいところだったが、
そうは問屋がおろさなかった。
首長たちは猛反発、「1100億円の削減ありきの思い込みを取り払っていただきたい」
はまだいいほうで、「『子どもも大人も笑う!』どこが笑うんですか。みんな泣きますよ」と、
知事選でのセリフをあげつらったり、「無責任なたたき台は白紙に戻しなさい」
と命令調まで出たりするしまつ。
初めのうちは、「白紙にはいたしません」などと、気丈に反論する知事だったが、
公務員の人件費は高すぎる、人数が多すぎる、と主張する段になって、なぜか涙声に。
それでも、「ぜひ大阪を立て直したいと思いますので、ご協力をよろしく
お願い申し上げます」と続けた。
涙を見せられた首長たちの反応は、「あれがホンマもんならかなりの役者や」
「泣いてしまったら話はつづけられない。泣きたいのはこっち」
「あの映像がテレビで流れたり、報道されたりしたらわれわれが悪者になる。
そんなバカな話がありますか」と、いたって冷たく、「かえって涙が溝を深めたようです」(笠井信輔)。
小倉智昭は、「借金抱えた知事は何かをしなきゃダメなわけだし、途中、
予算を削られる方も納得できないでしょうし…大変ですよ、これは」と、中立的なコメント。
それにしても、なんの涙だったのか。今から泣きが入って4年の任期が全うできるだろうか。
J-CAST
http://www.j-cast.com/tv/2008/04/18019170.html
9 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/04/18(金) 15:45:37 ID:???
★「泣き」の橋下知事へ浅野元知事「私ならこうする」
昨日(4月17日)の市町村長との意見交換会で、補助金削減への理解を求めるスピーチ中、
言葉を詰まらせ、目を潤ませた橋下大阪府知事。
たまたま今日のコメンテイターは前宮城県知事の浅野史郎だったので、司会のみのもんたがこう聞いた。
「浅野さんは知事時代泣いたことは?」
「泣いたこともないし、怒ったこともない。給料をもらって行う仕事ですから」。
表情を変えず、淡々と粛々と、雨ニモマケない感じで、コメンテイター業務を執行する浅野。
「奥さんの前で泣いたことは?」とみのがワイドショー的なパーソナル面を引き出そうとしても、
「そんなの関係ない」と突き放す。
浅野によれば、今回、橋下が泣いたことばかりが面白可笑しく取り上げられるが、問題点はそこではない。
「『(府に)カネがないからしょうがない、わかってくれよ』という部分が全面に出すぎた」。
それじゃあ、市町村長もへそをまげてしまう。
「大阪府としてはこうしていきたい、と話を持ってかないと」
要は、理詰めで粛々と説明すれば相手もわかってくれるというのが浅野理論らしい。
しかし、それは「弁護士」の重々しげで論理的なイメージにそぐわない
「情緒」と軽薄さがトレードマークの庶民派タレント知事が好むやり方ではなさそうだ。
J-CAST
http://www.j-cast.com/tv/2008/04/18019172.html
10 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:45:39 ID:hD5dywj/
みんなで泣けばよくね?
11 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:48:00 ID:qEdp6HcF
もう改革なんかやめて破綻しちゃえばいいよw
そうすれば指をさされてみんなから笑われるからさ
12 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:50:09 ID:mcilF/yl
>>9 >要は、理詰めで粛々と説明すれば相手もわかってくれるというのが浅野理論らしい。
>しかし、それは「弁護士」の重々しげで論理的なイメージにそぐわない
>「情緒」と軽薄さがトレードマークの庶民派タレント知事が好むやり方ではなさそうだ。
橋下は弁護士だしw
これだからJカスは。
13 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:50:31 ID:VWYx8blD
>>1 スレタイの
×橋本
○橋下 名前が違うニダ
14 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:51:12 ID:rtmnRSS0
しかし、お金ないのにくれくれって言われてもな。
15 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:52:51 ID:fSDj/kgl
このままでは大阪府が破産するって言ってる時に
己個人の利益のために、無駄予算を使って何考えてるんだか
大阪市市長の、平松!御前就任してまだ何にもやってないだろ!
仕事しやがれボケ! By大阪市市民税納税者
16 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:53:55 ID:uomJLFKA
お前ら市長どもがくれくれ言うから困ってるんじゃないか。
17 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:56:30 ID:APHQjvPg
>>9 浅野元知事が平気な顔でこんなこと言ってますが
宮城県民の皆さん、こんなこと言わせといていいんですか?
彼は貰った給料&退職金に見合うだけの働きを宮城県民の為にしたんですか?
18 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/04/18(金) 15:57:28 ID:???
>>13 ごめんなさい
×橋本
○橋下
スレタイ訂正します
ありがとうございました
19 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 15:57:29 ID:7VU0zIBX
一度夕張状態になったほうがいい、
20 :
ジャッキー:2008/04/18(金) 16:00:24 ID:Pf7GaWHD
>>9 理詰めで淡々と・・・って石頭の市町村長には時間がかかる。
感情的になって、マスコミ及び府民を味方につけた方が早く解決する。
やっぱり演技じゃね?
21 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:11:07 ID:qcPSBV+w
この現実を前に涙が出ない方がおかしい
>市町村が枯れ果てている
苦しい財政の中で、役人が高給とって無駄使いしてればそうなるわな
23 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:12:10 ID:AmhujK8R
橋下、泣いてごまかすな。
お前の勉強不足、相手は行政のプロや。
キチンと理論武装してないからや。
行政経験者をブレーンにしてやりなおせ。
24 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:12:10 ID:ESBZDjEC
橋様
25 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:12:49 ID:f3fB99uj
> 「あれが本当の涙なら、かなりの役者」
えっ?
26 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:13:39 ID:s29GIHY3
頑張っていて可愛い。
破綻しそうなんだから公務員のボーナス0でいいでしょ
28 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:23:56 ID:XHQJ4jep
昨年の年収1200万あったのですが夕張みたいになったらどのくらいに年収下がるのでしょうか?
今よりも年収が下がったら生活できません。なんとかしてください。
29 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:26:12 ID:7ejeD6dA
>>23 同意。
世間は無駄遣い無駄遣い言って叩くけど、ほんとに無駄といえるのは極一部で、
必要な経費ばかりなのにそれをカットするのは無謀。
自治体の借金を公務員個々人の給料で負担させるっていうのは暴論だと思うがな。
民間の赤字と自治体の赤字ってわけが違うだろ。
30 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:26:46 ID:C1ojxA8L
汚い涙
女の涙よりねうちがない
橋の下
31 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:27:46 ID:yUh0c56/
あたかも必要なことにお金を使ってるから予算削られると困るみたいな言い草にワロタ
役立たずはとっととやめてくださいよ老害さん
32 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:29:07 ID:7ejeD6dA
いつから公務員=無駄遣いみたいな合言葉になっちゃったんだろうな。
ひどい話だ。
33 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:32:33 ID:ezY/Tw1o
女の涙はずるいかも知れんが、
男の涙は真剣なんだぞ。
平松は余裕でいいよな。大阪市は裏金いっぱい溜め込んでるから。
こういう犯罪は職員や前市長の責任にして、平松は涼しい顔。
泣かすぞ。
35 :
黒騎士:2008/04/18(金) 16:33:35 ID:vul0EpIe
俺のおじさんの言葉、覚えておいた方がいいよ?
「アメリカのサブプラの余波、住宅の差し押さえも会社の破綻も、「泣き落とし」どころか「感情論」すら通じない現実結果だろ?」
「彼らは「無くなった」んだよ?完全に、な・・・・・・今の日本で無くなったのは?せいぜい「現実」の夕張くらいだろ?」
「学校が無くなる・・・・・・生徒で無くなる・・・・・その「虚無」が、無くなると騒いでいるのは「食い倒れ人形」みたいで「店舗」では無いよな?」
「その「環境」を消さないと、人間は理解しないぞ?なにしろ、そこに「存在しなくなる」んだからな・・・・・・・今の大阪は「存在している限り」は理解できないんだよ、現実がな?」
つまりは、「帰れる場所がある限りは理解しない、だから無くす方が行動する」と言う事なんだろうな・・・・・・・
極端だけど・・・・・・日本は「必要」と「ただ使う」を区別しない黄金の時代を学びすぎた。
アメリカみたいに「お金を使う」を恐怖として認識してしまったら、橋下知事の言葉はただ1つ。
「無くなってみますか?今の「出来るうちに行動できる環境」すらも?」
それが分からないのが、人間なんだがな・・・・・・
>>29 >ほんとに無駄といえるのは極一部
じゃあなんで世間はあんなに借金まみれと言って騒いでるのかねぇ・・・
世間と感覚ずれてね?
37 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:36:58 ID:7ejeD6dA
>>36 借金まみれと無駄遣いは全く意味が違うだろ・・・。
違いわかんない?
無駄遣いしても借金しないこともあれば、無駄遣いしなくても借金することはあるんだよ。
38 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:37:40 ID:ygsE6H+b
はっきり言って府の存在意義は何なんだ。市町村だけで十分なんじゃないのか。
住民税として府が徴収しておきながら、絶対削れない社会保障費を削って、市町村に押しつけるのはおかしいだろ。
借金返済があるからっていうのは理由にはならんな。
借金というものは交渉次第で実現可能な返済計画に変るものだ。
学費(今学ぶ)や医療費(今死にかかってる)を削ってまで数年間で完済せねばならないものではない。
そもそもコイツは思いつきだけの行き当りばったりじゃないか。
何に金がどれだけかかっていて、緊急性や必要性がどうで、何が最も効果が高いか。何も明らかになっていない。
だいたい政治家になる気があって長年研究してきた者ではない。今更言っても仕方ないが。
そのくせ独断と偏見で勝手に決めて押しつける。普通は議会に諮ったり、住民や関係者の意見も聞くものではないのか。
企業が赤字だったらボーナスなんて一円も出ないよ
まさか、大阪はボーナスだしてるわけじゃなかろうな?
当然リストラ、黒字化までボーナス無しでいいよ
40 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:43:07 ID:cIPIrcfV
平松をやめさせようぜ!
41 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:47:31 ID:syBlI3jn
黒字でも設備投資に回して従業員の給与は、余った分だよ
42 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:47:52 ID:7ejeD6dA
>>39 公務員って利益云々の仕事じゃないから違うんじゃないかな?
赤字でも黒字でも淡々と同じように給料が支払われるシステムが必要だろ。
もちろん赤字だからって税金上げたり公共サービス削減したりするのが、民間で言う値上げだったり顧客選びに匹敵するわけだけど、
公的機関が「この人は納税額少ないから、この人は所得ゼロの生活保護者だから公共サービスはしない」なんてことはできないんだよな。
もちろん黒字でも給料に反映させず、減税だったりサービスの向上に回すっていうのは当たり前だと考える人が多いしね。
43 :
ジャッキー:2008/04/18(金) 16:49:01 ID:Pf7GaWHD
>>23 >>38 やっぱり宮崎のようにブレーン・腹心の部下・行政経験者(できればベテラン)は必要だな
>>33 なるほど。良い言葉だ!
つーか、大阪のやつらは夕張どうなってんのか見たほうがいいぞ
45 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 16:52:21 ID:SqcfjrC/
で、大阪府が破綻したときにこの首長さんたちは責任とってくれるの?
大阪府の職員さん、議員さんたちは責任とってくれるの?
財政再建団体になったときの試算を出して、市長に突きつけてやりゃいいのに。
医療や福祉、教育、警察あたりの予算削るのと、ワッハみたいなお笑い文化守る予算削るのと
どっちがいいか選択させて、文句言う奴らを「人殺し」と言って切り捨てちゃえ。
これ順番にやってったら早く片付きそう。卑怯だけどw
47 :
大阪府民:2008/04/18(金) 17:14:16 ID:iAeCRHJT
自民党に泣きついて、国から補助金貰ってきてよ。国には、削減できる無駄がたくさんあるだから・・・。
48 :
別の大阪府民:2008/04/18(金) 17:17:51 ID:iAeCRHJT
選んだわしらが馬鹿でした。少しは、教養があり、文化がわかる人かと思っていたが、
ただの芸能人でした。 自民党の推薦に似合ってる。
49 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 18:27:45 ID:r3DWEcAJ
なにが 政治のプロだ
そいつらがこんな状況にしたんじゃないか
全く ずぶの素人が基本に帰ってやるしかない
橋下 ガンガレ
骨董品の頭をもった古狸を一掃しろ
応援してるぞ ガンガレ
50 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 18:50:20 ID:cW6MhK+y
>>15 平松市長は、
大阪市職員の給料をアップして、
市職員新規採用を再開して、
市営地下鉄の民営化を闇に葬りましたよ。
働きものですね。
51 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 19:13:21 ID:bHtUCm9m
っていうか、彗星のように現れた橋下知事のおかげで忘れてるかもしらんが、
前知事の太田房江は一体何をしてたんだ??
市町村のジジイどもに言われるまま借金増やして、
そっくりそのまま橋下に押し付けただけだろ。
最近関西だけで放送してるワイドショーにたびたび登場しては
大したコメントもせずヘラヘラしているが、
「私は大阪のために何もできませんでした。無能でした。」と
ハッキリ謝ってからテレビ出ろ。
歴代大阪府知事はガン首揃えて
「私たちがこの6兆円の借金作ったよ!後で生まれるヤツ返済しといて」
と言ってみろ。
橋下知事の子供だけで、将来いくらの税金納めると思ってんだ。
先行きの短い市町村の老人どもは自分達のことしか考えていないし、
既に自分が次期当選のために周囲に金を
バラまいてしまったからあんなに焦ってるんだよ。
市民たちに理解してもらえないというなら、自分の人望を嘆くべき。
でも橋下は年収3000万のままだろ?退職金も取るんだろ?削減するなら予算より知事や市長の給料から始めなよ
53 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 20:15:55 ID:Wy7J73lz
54 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 21:06:43 ID:bHtUCm9m
>52
たかが3000万円の年収を多少削ったところでどうにもならん。
借金は6兆円だぞ。現実的に考えろ。
給料削ると、「給料削ったんだから仕事できなくても文句言わないで」って
言われたら、はいわかりましたって言えるのか??
大量の余ってる職員をリストラ、皆から少しずつ削る、そうやらないと
仕方ないからやってるんだよ。
55 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 22:46:33 ID:r7CGk8oy
橋本も
お前らの志の低さに泣けた と言いたかったろう
56 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 22:56:22 ID:Maija1kI
橋下徹大阪府知事 は100%正しい 間違っているのは市町村長だ
誰の声と思ってるんや 大阪府民の○○万人の声やぞ 市長・職員の給料もっと下げらんかえ
57 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 22:59:14 ID:Maija1kI
橋下徹大阪府知事 は100%正しい 間違っているのは市町村長だ
誰の声と思ってるんや 大阪府民の○○万人の声やぞ 市長・職員の給料もっと下げらんかえ
58 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 23:03:21 ID:NEV06tpL
なんだか橋本さんは思いつきでかっこいいこといってるようにしか思えないんだよね
人件費削るどうこう言う前に他予算全体を見直してどこに無駄があるのか検討するのが重要だとおもうんだが、それがなされてるようには思えないんだよね
なぜその予算を削る必要があるのかその考察の経緯をなるべく職員にわかりやすく示すべきだ
ちゃんと考えがあってのことなのかもしれないが、
現状ではパフォーマンスしやすいように人件費っていえばわかりやすいからそういってるようにしか思えないんだよね
だから下のヤツラに責められるんだよ
オレは根本的に直前まで知事に立候補しないなんていってたのにケロッと覆すような大嘘つきの涙なんか絶対に信用しないけどね
それだけズル賢いのも上に立つ者に必要な資質なのかもしれないが、リーダーじゃなくて参謀向きだろうなこの人は
59 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 23:25:17 ID:kPg9TF9Z
>>58 お前のような統失には障害者認定もすると思うよ。医者へ行け。
60 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 23:37:35 ID:YQ7v2K/p
>>49 同じことを大阪市長平松が言ってたんだよね・・・。
すっかり取り込まれたなぁ
橋下はよくやってるよ。あのバカ連中相手にね。感心する。
62 :
名前をあたえないでください:2008/04/18(金) 23:57:07 ID:SCCDv3dg
みんな分かってんのになw最後は橋下のせいにして市長村長の人件費1割カットしろやw
63 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 00:00:20 ID:tUEVVEwR
>>さかもと未明は「納得させるんだったら、もっと落ち着きを身につけてほしい」
日本地図勉強してから出直せヴォケ
自分が働いてる会社が窮地なら民間はボーナス
カットとかになりますが、
この方たちはあくまで破綻するまで
給料ボーナス満額ほしいのね。
死ねばいいのに
こいつらって、自分の保身ばっかし
金は、他から取れって顔してやがる
おまえらの、責任なんだから金はお前らから取るのがあたり前だろ〜が
私は関係ないみたいな顔してんじゃね〜よ。
66 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 08:09:13 ID:U5hLrYfJ
別に民間と比べて明らかに高すぎる人件費を削減するのは構わんが、
社会保障費を負担せずに市町村に押しつけるのは違うだろ。
橋下が来る前の事だからコイツには責任ないとか言うのはなしな。
例えば年金を今まで払って来たが、社会保険庁が使いこんで無くなったから支給しませんって言うのと一緒だろ。
で足りないからもっと払えってか。バカにするな。
取るだけ取って何も還元しないんだったら解散しろ。そんな泥棒組織は不要だ。
借金返済するまで我慢しろってのは、小泉と一緒だな。
今救済を必要としている子供や学生や病人などを見殺しにして、税制は逆累進のままだしな。
聖域ある改革だろ。弱者に対する痛みばかり伴う改革な。
取れる所から取って、削れる所を削るしかないだろうに。
最終的には人間がどんどん居なくなって、
内需も税収もどんどん減るだろうな。
67 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 10:39:30 ID:Im+BdDcb
あんなの嘘泣きに決まってんだろ?
橋本なんて、あの島田伸介の息がかかった人間だぞ?
お涙頂戴の泣き落とし戦法なんて常套手段だろが!
68 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 10:53:07 ID:upfQEo0W
そうだな・・・
公務員の給料を全員、一律年収150万円生涯固定なら生きてる内に返せるなw
公共施設が充実しているから金なんかイランだろ公務員は。
公務員の子供は、別に塾や学校なんか底辺でいいだろ、皆コネ採用で将来公務員なんだからw
食い物以外は、高給贅沢品は税率50%で決まり。
69 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 12:55:38 ID:TZLSBHWw
こんなんに熱狂してる奴らってどこまで下層なんだよw。
ワテらの生活が良くないのは役人のせいや!橋本最高!
とか思ってるんだろ。流石は大阪民国w
70 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 13:06:47 ID:hhlOwV8b
お前等は不祥事起こしても役人やからクビにならんと金ようけ貰ってる癖に
はよ役人の数減らせや
71 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 15:18:10 ID:EweoRyH5
橋本のやってることを見て小泉を連想するとか言ってる奴は相当なアホ
小泉は経団連から政治献金25億円貰って労働法、派遣法を改正
社会的にも経済的にも”弱い弱者”から徹底的な搾取を行った
一方、大企業や富裕層には減税して更に搾取しやすい環境を支援
非正規が増えるほど大企業が儲けて、その大企業平均が基準となるから
公務員の給料が増えるインチキロジック
(大企業で非正規、派遣が低賃金で働いててもカウントされない)
橋本は社会的にノーリスクで社会福祉満載、経済的にも民間に比べて
非常に”優遇されまくり”の公務員の給与からたったの1割カット
民間平均給与435万円(国税庁2007より)
公務員平均給与640万円(人事院2007より)
1割カット後でも民間平均給与より遥かに高い
財政破綻した夕張みたいに3割カットしてもまだ公務員の方が上という事実
後は無駄遣いやら必要性の低い事業からの撤退してるだけ
そもそも大企業の給料を見習うなら
経営状態に合わせて運営する事を見習え
経営悪化したときはリストラ、賃下げ、ボーナスカット、事業撤退を行うべきだろ
5兆円も借金抱えた企業が賃下げしない?そんな馬鹿な・・・
普通なら破産だろ
これで文句言ってる連中は何様なんだ?
手前らはノーダメージで大阪府民が納得して負担すると思ってるの?
公務員給与1割カットもできないなら橋本も大阪も終わりだな
72 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 15:32:08 ID:zymBCuVo
73 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 15:40:37 ID:kiojPa/7
74 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 15:56:56 ID:1jME6PyI
最近の税金論議は、まったくに本末転倒したものだ。サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるとか、ガソリン税は「暫定税率」などという
「法定税率の2倍の税金」が恒常化している。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
や各省庁や地方の自治体がつくった天下り先団体への補助金という名目での税金投入である。
なんと多くの人間を税金で養っているのだろう。必要な行政サービスを執行する公務員は必要な
のだが、増税までして不要不急の人間までもを税金で養う構造に手をつけずに、増税論議ばかり
が先行している。
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税
者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費して
いる。各省庁は、仕事をしないバカな天下り先をさっさと廃止し、地方公務員・地方議会は財源
をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
75 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 16:57:31 ID:q0k30Ucy
泣きたいのは、選出公務員以外の納税者
上でゴチャゴチャ金、いじるなよ
北欧の政治家みたいに、購入物の全てのレシート、領収書を毎週新聞などの記録が残るメディアに載せて
それから出来るデキナイを云えや
スミカと言う箱から、ヨツアシの箱で役所と言う箱に行き
同じ経路をたどって、スミカと言う箱にカエル
そんな政治家などいらぬ、実際に商店街を毎朝夕通って、痴漢に間違えられそうな満員電車に乗り
クライアントとの駆け引きの中で昼飯代や、そうして無くなる我が身の懐や、家族のしやわせ…
それがデキてナイと、リアルを知っている選出者ではない
失職のほぼ無い、選出公務員にそれが出来ないわけでないだろう
満員電車に乗るのが嫌なら、自転車がある
リアルのミチの現状を知ればいい。
76 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 17:34:19 ID:ouGd6jtk
橋本氏はしっかりやっていると思う。
久々にしっかりやっている、政治家を見た思い。
いろいろとイヤガラセ大変だと思いますが、頑張って欲しいです。
77 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 18:07:33 ID:a2RK+sjh
大阪府の財政悪化の原因は公務員だけではない。
今まで、府と癒着してうまくやってきた中小の企業。
頭テカテカの社長が趣味の悪いベンツ乗り回して、
平日はキタで、休日はゴルフ場で下品な声をまき散らす。
こいつらが公務員や府議会議員に取り入って吸い上げてきた金を減らせば、
府民はかなり楽になる。
>>77 接待漬けにならないように&そういう贈賄行為を告発するために
身分保障が約束されてんだが・・・・・吊るされたニンジンにたむろすんなよ
原因は公務員オンリー・・・失せろ
79 :
名前をあたえないでください:2008/04/19(土) 18:23:35 ID:a2RK+sjh
>>78 社畜乙
ニンジンを吊す側も食う側も同罪だろ。
80 :
名前をあたえないでください:2008/04/20(日) 02:47:04 ID:KGC5Nt9o
泣きたいなら、涙ながらに訴えたらどうだ?我慢するなよ。
81 :
名前をあたえないでください:2008/04/20(日) 12:33:17 ID:kblnk6bg
>>71 アホはオマエだろ。もしくは意図的にやってるのか。
公務員人件費だけの問題に矮小化するな。
●府民のセーフティーネットの事業や貴重な施策を削減
・医療費の自己負担増
高齢者、障害者、乳幼児、ひとり親家庭対象の四医療費助成について、現行月千円上限(一医療機関)の自己負担を、患者負担増となる一割の定率負担
・私学助成の削減
助成対象と助成額を縮小
・三十五人学級の廃止
公立小学校一、二年生で実施している三十五人学級を廃止
・救命救急センターへの府単独補助の廃止も検討
・二十七の公の施設のうち、国際児童文学館など八施設を廃止、女性総合センターなど四施設を集約、羽衣青少年センターなど四施設を民営化・民間管理に
社会保障の放棄と市町村への押付だろ。
82 :
名前をあたえないでください:2008/04/20(日) 12:44:17 ID:34BvCFBV
>>77 だけじゃなくて、生活保護を食い物にして生きている在日とかね。
反発していた市長の市には在日、Bが多い。
83 :
名前をあたえないでください:
橋本はやっぱり口先男のようだ
改革と言い、公務員の給料は高すぎる
とマスコミの前で言い放った橋本
自分の給料は手をつけずにいる橋本
お前が真っ先に改革しろ