【讀賣社説】 電源開発(Jパワー)株式買い増し中止 英投資ファンドTCIへの政府勧告は妥当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★電源開発株 妥当なTCIへの政府勧告(4月17日付・読売社説)

 電力の安定供給確保の上で、妥当な結論だ。
 英投資ファンドのザ・チルドレンズ・インベストメント・マスター・ファンド(TCI)が
電源開発(Jパワー)株の買い増しを計画していた問題で、政府はTCIに対し、
計画を中止するよう勧告した。
 TCIの支配力がこれ以上強まれば、Jパワーの経営が歪められ、経済活動や国民生活に
欠かせない電力供給に支障が生じる恐れがある、というのがその理由だ。
 TCIが今月25日までに勧告を受諾しなければ、政府は中止を命令することになる。
この際、TCIは勧告に従うべきであろう。
 TCIはJパワー株の9・9%を所有済みで、さらに20%まで増やしたいとして、
外国為替法に基づき、政府に届け出ていた。
 政府の勧告は、関税・外国為替等審議会が15日にまとめた意見を基本にしたものだ。
 審議会は政府の諮問を受け、TCIから意見聴取するなどして、是非を検討してきた。
その結果、「公の秩序の維持が妨げられる恐れがある」との結論に達した。
 審議会が判断を下す際、問題視したのは、短期的な利益を優先するTCIの姿勢だった。
 Jパワーは電力卸最大手で、国内5位の東北電力に匹敵する規模がある。
長大な送電線網を持ち、青森県内に原子力発電所を建設する計画も進めている。
 20年、30年という長期的な視点での経営が欠かせない公益企業である。
ところがTCIは、投資期間として3〜5年を想定し、その間に、投資に見合う利益を稼ぎ出す姿勢でいる。
 TCIは、取締役を数人受け入れ大幅な増配に踏み切るよう、要求していた。
増配の原資確保のため、Jパワーが決めた料金の一部値下げにも反対した。
 TCIは最近、原発の建設計画について、新しい提案を出してきた。原発をJパワーから切り離し、
事実上、国営化させる内容だ。こうした動きに、審議会が厳しい視線を注いだのも当然だろう。

 勧告について、「外資に対し閉鎖的な日本」というイメージが広がる、と懸念する声もある。
だが、国益上の懸念が生じる場合、何らかの形で投資を制限するのは国際的な常識だ。
 今回は、国益にかかわる企業に対する問題多い投資という、特殊なケースに位置づけられよう。
 そうした事情を丁寧に説明し、健全な投資は大歓迎であることを政府は内外に表明すべきだ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080416-OYT1T00783.htm

▽関連スレ
【日経社説】 Jパワー(電源開発)株式買い増し問題は明確な説明を 海外の投資家の間で日本の閉鎖性への疑念が高まっている
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208071325/
【政治】 町村官房長官「日本は閉鎖的との議論が起きる余地ない」 Jパワー(電源開発)株式買い増し問題で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208330854/
【海外】 電源開発(Jパワー)株式買い増しの中止勧告決定に、海外投資家は失望 欧米メディアの反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208385514/

▽過去スレ
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141283770/
【安倍内閣】 額賀財務相「外国からの投資を促進する環境づくりをしていかなければならない」 法人税率引き下げも検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188245298/
【政治】 「外資に買われるのは嫌だという意識を変える」と座長 対日投資会議が初会合 税制、M&Aなどで投資阻害要因を集中議論へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201683289/
【対日投資】 英投資ファンドによるJパワー(電源開発)株の買い増しは日本の安全保障を脅かす? 経産省が審査延長を決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202942911/
2名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 11:47:40 ID:3y+tYmwn
外人が天下りの人件費見て、びっくりして訴訟起されても困るし
3名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 11:50:03 ID:sszh9XMv
これは妥当
ガスプロムなど巨大なエネルギー企業が国境を越えて支配するヨーロッパと
国民生活重点で考える日本では視点が違う
企業利益が大切か、公的なものとして考えるかはともかくとしてだが
4名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 11:53:01 ID:1pYxcuN4
さっさと国営化しろよ。
5名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 11:56:01 ID:Kt+2flze
株主様に買われたくないなら、株式を公開するなよ。
6名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 12:09:54 ID:ytLo7Xae
>だが、国益上の懸念が生じる場合、


国益上の懸念うんぬん言うなら
上場するのがそもそも間違い



7名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 12:13:15 ID:Y98zEx+3
奴ら含み損出してるから株価吊り上げたいだけだろ
8名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 12:13:17 ID:cR8Lrij7
10年以内に株手放す人お断りって書いとけよwww
9名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 12:28:34 ID://RMlx/i
ヨーロッパの庶民が電気水道ガス代に阿鼻叫喚している様は笑える。
何が資本主義だよ。
馬鹿じゃねえの?
生命インフラは別だろ。
10名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 12:43:20 ID:D9A5jxl6
中華人がよくもまあ表にでてきたな(笑
ただでさえイメージ悪いし、中華ネットワークが
政府とつながってないと思わない奴いねえよ(笑
11名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 13:03:46 ID:Lh9u8lPh
何のために株式会社にしたのか知りたい。
12名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 13:31:49 ID:Zl6M4/A5
>>3
国民生活重視というなら、もっと電気代下げろ。特に、意味不明の基本料金
を廃止してみろ。
13名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 14:19:47 ID:jYfHFxI6
だったら公開するな
14名前をあたえないでください:2008/04/17(木) 14:36:11 ID:WO50gdhr
マジレスすると買収持ちかけたのが乗っ取り大好きなシナ系ハゲタカだったから拒否したんだよ
15名前をあたえないでください
>>12
基本料金はインフラ代と考えれば意味は充分通るが?

カリフォルニア州みたいに完全自由民営化で料金が跳ね上がったり
ヨーロッパみたいにロシアがガスだけじゃなく電力会社も買収しエネルギーを握ったりするのが正しいのかどうか
今回のを認めれば、たとえば持ち株を外国のエネルギー企業に売却し、電力が傘下に置かれることも仮定として有り得る。