【世論調査】 新銀行東京への400億円の追加出資案「反対」73% 事業継続「やめる方がよい」65%…讀賣世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★新銀行東京への追加出資「反対」73%…読売世論調査

 読売新聞社は21〜23日、経営難に陥っている新銀行東京(東京都千代田区)に関して、
都民を対象に世論調査を実施した。
 それによると、新銀行の経営支援策として、都が都議会に提案した400億円の追加出資案に
反対する人は73%に上り、賛成は17%だった。都議会(議員125人)の過半数を占める
与党の自民、公明両党は追加出資案に賛成の方針を固めており、今月28日の本会議で可決の
公算が大きいが、都民は厳しい評価を示している。

 新銀行の事業継続については「やめる方がよい」が65%で、「存続」は21%にとどまった。
中小企業支援という設立目的を果たしているか否かについては、「大いに」「ある程度」と
肯定する人が21%で、「あまり」「全く」と否定する人は64%に達した。
都側による追加出資理由の説明も、76%が「納得できない」とし、「納得できる」は13%だった。

 来年夏に予定される都議選の投票で、追加出資案に対する政党や議員の対応を判断材料にするか
どうかを尋ねたところ、「する」と答えた人は58%で、「しない」の33%を上回った。

 石原慎太郎・都知事の支持率は51・1%となり、昨年7月の参院選時の調査より6ポイント下落して、
1999年の調査以降、最低を記録。支持しないとした人は14・3ポイント増えて40・1%となり、
不支持が急増している。

 調査は、都内の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。
有権者在住が判明した1612世帯のうち1060人から回答を得た(回答率66%)。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20080324-OYT1T00802.htm
2名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 06:37:07 ID:H5JlzAzi
都議選までに間が開きすぎる。来年にはみんな忘れてるとたかをくくられてるな。
3名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 06:41:25 ID:KKQgs1Gm
追加出資しても将来破綻した場合、責任は誰がどう取るのだ?
そこをはっきりしてからの追加出資にしてほしいね。
たとえば「都知事土下座」とか。
4名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 06:49:59 ID:T7yDRxM+
1000億こげついたから、あと400て、
あふお杉
5名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:08:12 ID:gCjwdy0p
あほか。都民以外の奴らに都政を語る資格は無い。
銀行に出資して自殺者が減るならそれでいい。
江戸博や道路つくるよりか、よっぽどいいよ。
6名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:10:08 ID:2oIquy4h



   石   原   氏   ね   


7名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:22:54 ID:La2P3NcH
自公に過半数握らせた都民が悪い。
自業自得。
8名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:28:24 ID:g6nbvL1q
お金持ち、石原好きの都民が払う税金でまかなうんだから
どうでもいいよ。この際もっとだしたほうがいいんだろうよ
1000億でも1兆円でも
9名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:37:49 ID:Vsgs/M1F
都民だけで石原銀行の尻ぬぐいをやってくれ。
以前、都の信金が破綻したときのように、国に泣きついて、
国民の税金を使うなよな。
10名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:40:58 ID:nuLbyXgn
中小企業を救えたの?
11名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:43:10 ID:BA7UG5mZ

毒ギョーザの世論調査は、存在しますか?

チベット問題の世論調査は、存在しますか?

日本国民は、回答を拒否しますか?

世論調査の結果に対する世論調査もやるべき。
12名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 07:51:54 ID:KvdTjcrM
自民党終わった
13名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 10:32:56 ID:yNHdUoa9
今すぐ全部おわらせるわけにもいかんからどのみち追加出資は必要だが
進むも地獄もどるも地獄、といってた通りだわな
14名前をあたえないでください:2008/03/26(水) 21:26:12 ID:hYhAnmcH
たいていはマスコミの世論操作だが
今回のは珍しくマスコミに賛同した
15名前をあたえないでください:2008/03/27(木) 18:57:06 ID:pQa5Xt0e
どなたか都議会の解散請求と知事の更迭請求の音頭をとってくれないものでしょうか?
マスコミは報道するだけで、なんの力もないじゃないですか!
どこかの新聞社か出版社の方、直接行動を要請いたします!!
メディアで都議会の解散請求と知事の更迭請求の署名を呼びかけてください!
署名ならいくらでもします。
発動できないリコール権なんて無いに等しいと思いませんか?皆さん!!
16名前をあたえないでください
ガソリン25円値下げへ 暫定税率あす期限切れ '08/3/30
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200803300123.html
 道路特定財源の揮発油税などの暫定税率は三十一日で期限切れとなる。
四月からはガソリン価格が一リットル当たり約二十五円下がる一方、一年間税率が戻らなければ国一兆七千億円、
地方九千億円の計二兆六千億円の税収不足となる計算。地方財政、国民生活への影響は必至だ。

 町村信孝官房長官は二十九日、「四月以降下がるであろう(ガソリンの)値段が長続きしてもらいたくない。
また二十五円上げさせていただきたい」と述べ、揮発油税の暫定税率維持を図る税制改正法案の年度内成立を断念し、
四月末に衆院の再議決により成立を目指す方針を表明。
ただ与党では、いったん値下がりしたガソリンを「値上げ」させることに異論も出ており、福田康夫首相の判断が注目される。

 ただ、いったん値下がりしたガソリンを元に戻せば「増税」批判を受けかねない上、
野党に首相問責決議案提出の口実を与えるとの懸念があり、再議決は見送るべきだとの声も与党では根強い。
 混乱緩和策としては、税率期限切れ前に仕入れたガソリンを消費者の求めに応じて値下げして販売した場合、
小売業者が税還付を受けられるようにする法案を民主党が国会提出。政府、与党も地方財政支援策や税還付策などを検討している。

【暫定税率】 町村官房長官「4月1日から下がるガソリン価格が長続きしてもらいたくない。また25円上げさせていただきたい」と明言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206770847/
はぁ?下げた値段を上げるって? 町村官房長官「ガソリン価格は元に戻す」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206764628/
町村「ガソリンの値段は元に戻すから。貧民はつかのまの幸せをよく味わっとけよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206802946/
町村 ガソリン
http://find.2ch.net/?STR=%92%AC%91%BA+%83K%83%5C%83%8A%83%93&ENCODING=SJIS