【奈良】「お水取り」 東大寺二月堂修二会が本行入り[3/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もやし味(080312)φ ★
古都・奈良に春を呼ぶ「お水取り」で知られる東大寺二月堂の修二会(しゅうにえ)が1日、本行入りした。
夜には「お松明(たいまつ)」が二月堂の舞台に現れ、荘厳な炎が参拝者らを魅了した。

修二会は奈良時代の天平勝宝4(752)年に始まって以来、一度も途絶えず、今年で1257回を迎えた。

本行では、2月中旬の前行から心身を清めてきた「練行衆」と呼ばれる僧侶11人が、二月堂本尊の
十一面観音を前に、2週間にわたって1日6回の行を勤める。人々に代わり罪(ざい)過(か)を悔い改め、
万人の幸福を祈る。お松明は練行衆の足もとを照らす道明かりとなる。

午後7時ごろ、練行衆を先導する童子が、燃え盛る松明を持って舞台へ。松明が振られると火の粉が
降り注ぎ、参拝者らは感嘆の声を上げていた。お松明は14日までの連夜登場する。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080301/trd0803012008016-n1.htm
画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803012008016-p1.jpg
MSN産経ニュース 2008.3.1 20:07
依頼スレ#379より
2名前をあたえないでください:2008/03/02(日) 12:03:08 ID:3vjaMx76
勇壮ですな
3名前をあたえないでください:2008/03/02(日) 12:44:30 ID:357TQxzk
南大門みたいに焼けないといいね
4名前をあたえないでください:2008/03/02(日) 15:08:00 ID:V/dJbzgE
1257回目かよ すごいなーー

朝鮮人が起源を。。。。(以下略
5名前をあたえないでください:2008/03/02(日) 17:12:37 ID:Wfa6+1yH
拝火教の影響といわれる儀式ですね
6名前をあたえないでください:2008/03/03(月) 21:37:50 ID:BvrE9W25
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´  ~´     ´||   >>1 乙!
       ';    'フ''`    _,‐!j
        >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ
7名前をあたえないでください