【大阪府政】橋下知事にモノ申す…早くも1500件 大阪府HP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もやし味(080312)φ ★
大阪府の橋下徹知事が就任した6日以降、府のホームページにある「知事への提言」コーナーに続々と意見が
寄せられており、18日現在で約1500件に上ることがわかった。

昨年度1年間に太田房江前知事あてに寄せられた意見は約2000件。就任からわずか10日余りで、昨年度の
約9カ月分が寄せられた計算。担当者は「ある程度は予想していたが、ここまでとは…」と対応に追われている。

府民情報課によると6日以降に寄せられた意見は1日あたり約80件から200件超。「これまでの1カ月分が
1日で寄せられる。想定外」と金澤乾一課長補佐。
総数は正式な集計を行った17日現在で1405件。「18日には1500件は確実」(金澤課長補佐)という。

意見は賛否両論ある。平成20年度の暫定予算案に約180億円の府債発行が盛り込まれる件では、「(原則
ゼロの)公約撤回ではないのか」との厳しい指摘があった。

公務を優先してNHKの生番組のスタジオ到着が遅れた橋下知事が、アナウンサーに「遅刻」と指摘されて
「もう(NHKの)スタジオ出演はしない」と激怒した“問題”では、「NHKは失礼」と橋下知事を支持する意見がある一方、
「知事にふさわしくない言動」と苦言も。

就任後、府の総合府民相談室に電話などで寄せられた知事や府への要望、苦情の件数も1週間で約250件を超え、
これまでより約100件程度多いという。

ソース:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/123710/
依頼スレ#813より
2名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:22:55 ID:SVe1Pm/t
皇太子は「小和田 徳仁」になった方がいい!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1203037988/l50

皇太子の関心はもはや国民よりも雅子妃と愛子様にばかり注がれています。
皇室に適応できない雅子様と共に、皇室を出られて小和田家の婿養子に入るのが一番いいでしょう。
今後は「小和田 徳仁(なるひと)」として人生を歩んで下さい。

【類似スレ】
皇太子は「小和田 浩」になった方がいい!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203035326/
3名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:24:01 ID:ym3atdmS
これだけ完璧に医療崩壊させたんだから
その逆をやれば医療は復活するんでねぇの?
でもさ一部の科はもう不可逆だよ
一部の営利主義の歯科を除く町の歯医者とかな
4名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:30:16 ID:wo73x4oS
俺の予言聞いておいてね  はしもと来年辺りには知事やめさせられてるよ
5名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:39:24 ID:obrF9px6
>>「知事にふさわしくない言動」

じゃ、他の都道府県は知事にふさわしいやつばかりなのだろうか、と。

6大阪府民:2008/02/19(火) 11:40:46 ID:P+CAJ0tl
私が馬鹿でした・・・・(__)
7名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:43:51 ID:lQHXhBDR
三流雑誌が危機とか崩壊などの言葉を多投するが、その一方、国民の利益になっていることもある。世界基準になりつつあるというだけ。
8名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:44:22 ID:lQHXhBDR
三流雑誌が危機とか崩壊などの言葉を多投するが、その一方、国民の利益になっていることもある。世界基準になりつつあるというだけ。
9名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:46:53 ID:BmWzunHX
みんな暇なんだな
10名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:50:12 ID:rHik8rqP
マスコミはアンチ橋本だな〜
11名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:51:17 ID:xNW2GR5u
だから前任の池沼女が作った2000億以上府債入れた予算ひっくり返して
どうしても外せない生き死にに関わるものだけ府債予算180億計上した
「暫定予算」だっつってんだろ。黙って見とけボケ共。
12名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 11:56:01 ID:DxVRU2SC
俺の予言聞いておいてね 同和様にあの世に連れて逝かれる〜〜〜



13名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 12:20:35 ID:G32tdIHB
その日暮らしの独身者なら「生き死にに関わるものだけの暫定予算」でかまわないけど、
組織だからな。
14名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 12:24:19 ID:rUHpeAgm
不眠が選んだ歴代知事  ノック 太田 そしてとどのつまりが橋の下

大阪沈没の水先案内人
15名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 12:25:42 ID:WJVf8Gos
府債を2400億から180億に圧縮したんだから凄いけど同和利権に絡んだ連中に狙われるんじゃない?
16名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 12:28:05 ID:fauBdN+9
>>15
覚悟の上だろ。
17名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 14:48:23 ID:eZX6jjSX
早く運動場を芝生にしてくださーーい
18名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 15:02:30 ID:r525QJOY
2500億円は、トータルの5兆円借金の1年の金利だね。
19名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 15:46:34 ID:rvnQO7dQ
20名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 15:56:22 ID:h3G+ERqX
大阪府/ようこそ知事室へ/知事への提言
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
21名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 17:02:45 ID:COMZJ4Vy
運動場を芝生って中学生の生徒会選挙の牛乳をコーヒー牛乳に!並の公約だな
22名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 17:36:57 ID:8NvYM+gS
>>21
大阪府立の中学校て、どこにあるんだよ。
23名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 18:34:18 ID:Niitusxd
24名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 18:48:14 ID:eZX6jjSX
グラウンドを芝生にって、どれだけ手間と金がかかるか…
ねぇ?知事?
25名前をあたえないでください:2008/02/20(水) 06:29:55 ID:i4fDoAbT
「大阪の鷹山」たりうるか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080217/lcl0802170308002-n1.htm
この件で間違っているのは、橋下というより産経側だ。単なる認識不足なのか、
それとも錯誤誘導の意図があるのかは不明だ。認識不足であれば発信する側に対し、
そして受け取る側に対しては、どちらの場合でも勘違いするなと言いたい。

アメリカの要求に従い、新自由主義による格差社会を推進する利権者の筆頭が自民党。
橋下は、自民党を含む数多くの利権者らの支援で知事になった。
したがって、自民党をはじめとする利権者らの強力な支配下にある。
もし橋下が利権者、自民党の権益を低下ないし喪失させるような政策を行うのであれば、
利権者らのいずれかによって、意図的に失脚させられて終わるだけだろう。
もし橋下が利権者、自民党の権益を維持ないし推進させるような政策を行うのであれば、
利権者らの支配層が富を独占し、格差社会が進行するだろう。
この場合、橋下は利権者の代表として、利権者らの権益のために動くことを選択する。
社会は荒廃・衰退し、それに対応するための経費が増大するだろう。

上杉鷹山と利権者の支配層との違いは何か。
上杉鷹山は、家老ら (利権者ら) と対立しながらも自身の理念を貫いた。
上杉鷹山は、トップ自ら率先して倹約に努め、自身も土を耕した。
上杉鷹山は、学問所を再興させ、藩士・農民など、身分を問わず学問を学ばせた。
利権者の支配層は、これらと反対のことを推進している。

上杉鷹山になぞらえられるのであれば、その指導者は上杉鷹山を見ならい、
自身の報酬を従来の「7分の1」にすべきだろう。
利権者の支配層は、この数年で自身の報酬を2倍にしている。
かれらは、まず自身の報酬を2倍にする前の「7分の1」にすべきだ。
利権者としては、上杉鷹山など引き合いに出されたら、かえって都合が悪いのではないか。

利権者の支配層は、自らの政策・方針・経営の失敗を直視せず「自己責任」を放棄している。
それを一般市民・構成員・従業員らに転嫁するのは、暴動が起きる前にやめておいた方がいい。
26名前をあたえないでください:2008/02/20(水) 20:35:40 ID:FeQ5ul03
おれは橋下を支援する
この機会に無能職員の高給を徹底的に下げてくれ
橋下ならできる!
橋下しか出来ない!
27名前をあたえないでください:2008/02/20(水) 22:15:38 ID:ZAIIOIHW
>>26
そう思うなら知事への提言から送ってみれば?>>1にはそう書いてある
28名前をあたえないでください
議会も民営化したらいいと思うよ、橋下さん。