【石川】「介護職」人材発掘を 福祉人材センター 再就職支援へ研修会
1 :
振り向けばブーツェン(080312)φ ★:
介護現場で深刻になっている人手不足の解消につなげるため、県福祉人材センターは初めて、
資格を持ちながらも介護に従事していない人などを対象に再就職を支援するための
研修会を金沢市内で開く。
長期療養が必要な高齢者などを受け入れる「療養病床」の削減で、病床を介護施設へ
転換する病院が増え、人手不足に拍車がかかることが予想され、同センターでは
「潜在的な介護職員の掘り起こしにつなげたい」としている。
石川労働局によると、2005年12月に3・34だった介護関連業種の有効求人倍率は
07年12月現在、4・85に伸びている。同月の全職種の有効求人倍率は1・36で、
介護業界の人手不足が際だっている。
県は、12年度末までに療養病床を約34%削減し、老人保健施設などに転換する
計画を立てた。転換後は、介護施設などで介護職員のニーズは、これまで以上に
高まることが予想される。危機感を持った同センターは、“潜在介護職員”の掘り
起こしのための研修を企画した。
研修会は、介護福祉士やホームヘルパーの資格を持っているか、福祉の現場で
実務経験がある人が対象。ベッドからお年寄りを起こしたり、食事や排せつの介助を
したりと実践的な内容を1日で学ぶことが出来る。同センターでは、
「研修を受け再就職のきっかけにしてほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080215-OYT8T00092.htm
2 :
名前をあたえないでください:2008/02/17(日) 00:07:20 ID:pW5J16HL
なぜ早くパワードスーツを量産しないのだろう?
介護する人もパワードスーツがあれば健康を害しないし、
そもそも介護される人間がパワードスーツを着用すれば歩いたり用を足せるようになる。
3 :
名前をあたえないでください:2008/02/17(日) 00:11:39 ID:pW5J16HL
4 :
ゆきすら:2008/02/17(日) 00:29:42 ID:rKM6/krw
給料低いから誰もやらないんじゃね?
きつい、汚い、臭い上にサービス残業させられ放題。夜勤あり。給料は安い。
計画書とか作らないといけないからある程度の頭が必要。
老人と一緒にまったりお散歩なんていう幻想を抱いて就職すると痛い目を見ます。
風俗で嬢と仕事の話とかしてると
80%くらの確率で、現役介護か介護の資格勉強中
7 :
名前をあたえないでください:
あまり取り上げられないが福祉やってる奴は守銭奴でどうしようもない奴が多い
行政も福祉やってるのははいい人たちみたいなイメージがあって
あんまり内部調査とかやらんからやりたい放題の錬金術
人間のレベルも低いから上司による職員へのイジメや待遇差別も酷く
そういうのもいつかない原因になってると思う