【兵庫】無人ベビーカーに新快速が接触 JR兵庫駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1振り向けばブーツェン(080312)φ ★
十六日午前十一時四十五分ごろ、神戸市兵庫区のJR神戸線兵庫駅下りホームで、
走行中の長浜発姫路行き新快速電車の運転士が、線路上のベビーカーを発見。
非常ブレーキをかけたが、接触して緊急停車した。JR西日本によると、ベビーカーは
無人で、幼児を連れてホームにいた女性が誤って落としたという。けが人はなかった。

JR西日本は、上下線の運転を一時見合わせ、約二十五分後に再開。午後零時半現在で、
上下六本が運休するなど後続が乱れた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000839210.shtml
2名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:32:52 ID:luRQNCz3
赤ちゃんに何もなくて良かったよ。
3名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:33:44 ID:K38dpcPV
どんだけ賠償するんだ?
4名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:34:26 ID:yOUD0yy+
>>2
何かある訳ねーだろ、ちんかす!
よく読みやがれ
5名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:36:23 ID:luRQNCz3
読んでいっている。もし、赤ちゃんが乗っていて、このような事が起きたらと考えてな。
6名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:38:48 ID:iK5SpjrZ
ベビーカーも場所取るんだよな。
見た目恥かしいかも知れないけど、紐で赤ちゃん背負ってる母親に頭下がるよ。
7名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 21:50:33 ID:ruBKwKO4


  東京の方の奈良のイメージといえば、「くにのまほろば」「古都」といったところでしょう。
  しかし関西人のイメージは「大阪のベッドタウン」、この一言に尽きます。
 
  実際、人口に占める県外通勤者の割合、これは奈良県は全国トップです。あの埼玉や千葉より多い。
  あまり東京の人はご存知ではないですが、奈良市の学園前やあやめ池、生駒市などは大阪の高級住宅地なのです。
  近鉄特急も彼ら「重役達」の出勤時刻(10時ごろ?)に合わせて有料特急を走らせているとか・・・

  東京では都内に住むことをステータスに感じるかもしれませんが、
  大阪では上流階級は大阪市内に99.9%住まないです、コレ常識。
  帝塚山、上本町などの住宅地にもともと住んでいた住民を除いて。



8名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 22:28:53 ID:ZKXWpwsx
無人ベビーカーって、何か新型のやつかと思った。自動操縦で無人
走行とか・・・
9名前をあたえないでください:2008/02/16(土) 23:42:44 ID:1t2Ll9h1
大阪のJRってね。 線路に犬があるいてるから止まる しょっちゅうとまる。
中央線だったら飛び込みなのに、犬だよ 犬 どうなってんの大阪って
10名前をあたえないでください
中央線でも今年犬がひかれた